老後に向けての貯蓄や投資、それ以前に家計管理について

男性50代 まにーさんさん 50代/男性 解決済み

我が家の場合、長女は既に働いていますし、次女はあと4年で大学を卒業することになります。住宅ローンが、30年以上残っているとは言え、収入はそれなりにありますし子供の学費にかかる費用もあまりかからなくなってきます。こうなってくるとどのように老後の資金を貯めていくのか、どのように運用するのかを考えるべきなのですが、それ以前に結婚してから家計をきちんと管理してきたことがありません。私も家内も働いていて忙しかったことを、さらにそれほど厳密に管理しなくても生活できたというのが実態だからです。しかしながら、これからは計画的に貯蓄や投資を行っていくにあたって管理をきちんとしたいと思います。アドバイスファイナンシャルプランナーの方々にいただきながら、家計管理をすればスムーズに行くのでしょうか。いちど相談に乗っていただきたいと思っています。

1 名の専門家が回答しています

小林 恵 コバヤシ ケイ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

石川県 福井県

2021/05/16

人生三大支出と言われるものがあります。「子どもの教育」「家の購入」「老後生活」です。
ただ、下のお子さんが大学卒業まであと4年というこちになると、学費の支出は見込んでおく必要がありますね。
住宅ローンがあと30年以上残っているというのは結構大きな問題です。定年が伸びているとはいえ60歳になれば大体の会社では給与は下がりますし、将来はともかく今だと65歳になると定年退職になります。この年になると老齢年金が支給されますが、住宅ローンの支払が残っていると生活が厳しくなります。

老後の資金を貯めるとか資産運用などを考える前に、住宅ローンの前倒し返済、場合によっては借り替えを考えるべきです。世の中には色々な資産運用の手法がありますが、よほどリスク覚悟なものでなければ、大体は住宅ローンの前倒し返済によって減る返済額のほうが大きいものです。

さて、ファイナンシャル・プランナーの方に相談を考えておられるというのは嬉しい話ですが、家計を把握していなければアドバイスしようがありません。だいたいどこのご家庭も、把握している支出と実際の支出は一致しないものです。正確な支出の記録を取ることが最初のステップとなります。
具体的には、ご夫婦で家計簿をつけることです。特にクラウド型のスマホ家計簿を使って、銀行口座やクレジットカードと連携させれば自動的に記録されます。現金で支払った場合のみ手入力すれば良いのです。私も使ってますが、手入力するのは週に1度か2度程度です。具体的なスマホアプリの名前は挙げられないのですが、「スマホ家計簿アプリ 自動」で検索すればいくつも出てきますよ。先ずは3カ月ほど記録を取ってみて、それからこのサイトで自分と波長が合いそうなファイナンシャル・プランナーを探して個別相談をしてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

リボ払いの残高がなかなか減らせず貯金ができません

リボ払いの残高がなかなか減らせず、同世代にしてはお給料の額は高いほうだが、貯金ができない生活を送っている。特になにか高いものを毎回買っているわけではない。このままでは将来的に、老後や病気等で働けなくなったときに、貯金ができていないため、生活できるか心配です。

女性30代前半 ageha1756さん 30代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

最短距離でお金を貯めたい。

40才ですが、年収350万です。現在金融資産も同じく350万ほどです。予定では65才は働いてその後は年金等で生活したいと考えてますが、はっきり言ってまだ未婚ですし、近々結婚の予定はありますが、先々の教育資金等を考えるとかなり不安です。そこでずばり最短距離で無駄なくお金を貯める方法を聞きたいです。節約は苦ではありません。スマホも格安SIMにしてます。お尋ねしたいのは①イデコは現在可能な限度額マックスの23,000円かけてます。つみたてNISAもやってます。どの商品(先進国株等)が一番リターンが期待できるのか教えて下さい。②そもそもつみたてNISA等のキャピタルゲインと日本やアメリカの高配当株を購入し続けてインカムゲインを狙うのはどっちが将来にとってはいいのでしょうか。③低解約型終身保険と医療保険をそれぞれ月1万ほどかけてます。ともに60才払い込み終了なのですが、たまに医療保険は割安な掛捨ての方が良いといいますが本当でしょうか。60才の再雇用後や年金生活で収入が今よりも減った段階でも医療保険を払い続けるのはかなり不安があります。④介護保険は現在かけてませんが、介護保険はかけた方がよいでしょうか。どのような時に必要になるかご教授下さい。(後は掛け金とリスクをどうみるかの問題だと思いますので。)⑤イデコ、つみたてNISAはやってますが、その他少額から取り組みやすい投資商品があればご教授下さい。ちなみにリスク資産のリスク管理は現金との比率で行ってます。現金は金利の高い銀行に定期預金を組むようにしてます。たくさんあって恐縮ですが以上宜しくお願い致します。

男性40代前半 fukuokatarou60さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

貯金額を増やすことについて

お世話になっております。現在、4人家族で、まだ子供が小さいので資産運用に関しては無知の状態です。巷では、NISAや株など知り合いがやっていることなどで気にはなっています。しかし、やり方も分からない上に、本当に儲かるのかも分からないので地道に貯金しているのが現状です。初心者でも分かりやすく教えてもらえると助かるのですが、セミナーや本を購入しても結局は、お金を搾取されているだけなのでは?と疑心暗鬼になっています。正しい知識と運用方法について、一主婦でも分かりやすく説明されている資料などがあれば、みなするんじゃないかと思うのですが、なにせ無知なため、教えていただけると大変助かります。よろしくお願い致します。

女性40代前半 itamuchanさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

行き当たりばったりでやってきた状況を改善したい

まずは当面の子供の学費(保育料から小学校、中学校や高校、大学までの学費)の貯金の仕方や、二人育てるのにいくらくらい必要なのかを知りたいです。退職金があるとはいえ、また自分たちの老後の年金の積み立て、職場が実施している財形やイデコや投資信託などの預貯金の増やし方など、どれが一番合っているのか、インターネットで調べてみても情報があふれすぎている中でわからないことがたくさんです。収入と支出のバランスについても、どれくらいを積み立てに回すのかなども、これまで行き当たりばったりで生活しているので予定が立ちません。収支バランス予定を立てていただいて、食費や生活費、固定費などをどれくらい使っていいのかを知りたいです。

女性30代前半 mamis918さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の貯め方全般

idecoやNISAなど、さまざまな節税、資産運用方法があるが、限られた資金の中で、何を進めていくのが良いか、自分の生活費の支出を踏まえて教えてほしいです。NISAについても、積み立てNISAやNISA、投資先について、自分で選ぶのか証券会社に任せるのか、証券会社をどう選択するのか、アドバイスいただきたいと思います。また、将来結婚や養育、住宅購入などのプランごとに、一般的にどのような費用がかかるのか、またその場合の貯蓄についてどう増やしていけばいいかをそれぞれのプランごとに算出し、適切に判断いただきたいです。さらには、自分と同世代の方々がどれだけ貯蓄をしていて、どのようなお金の使い方をしているか、またそれと比較した自身のお金の使い方の見直しポイントを相談させていただきたいと思います。

男性30代前半 starisland1991さん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答