結局マイホームは建てた方がいいのか。

女性30代 qbyahaさん 30代/女性 解決済み

最近子供が産まれたので、お家を建てるかどうか悩んでいます。色々なハウジングメーカーをまわりましたが、やはりどこもお金がかかります。ローンを組むことは可能だと思いますが、どの程度のローンなら、子供の教育資金も貯めながら返せるのか、よく分かりません。また、周りから話を聞くと、住宅補助があるなら、ずっと賃貸の方がお得なのでは?と言われたりもします。莫大なお金を使って家を建てても、その家は人が住んだ段階で価値を失うから、無駄だという考え方もあるようです。それなら最初から中古物件を買う方が、あまりお金もかからないので、いいのでしょうか?話を聞けば聞くほど、どうするのが正解なのかよくわからなくなってしまいました。結局マイホームは建てた方が良いのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

東京都

2021/03/30

マイホームを建てるか賃貸か。これは永遠に議論が尽きないテーマです。
まず、どちらが得かで考えてみましょう。
結論はどちらが得かで考えても意味がありません。なぜならば、何歳まで生きるか、どんな家に住むか、何年ローンを組むかなどによって損得は変わってきますし、何に幸せを感じるかという価値観にもよるからです。それぞれメリット・デメリットがあるので、建てたいなら「建てる」、建てたくないなら「賃貸」とシンプルに考えればいいのではないでしょうか。

但し、「老後対策」という観点から見ると、建てることをおすすめします。
なぜならば、「建てる(以下持ち家とします)と賃貸では、老後の住居費には大きな差がでる」からです。
平均寿命は基本的に伸びるので、定期収入が年金だけになったときのことを考えると、老後は家賃を払い続けなければいけない「賃貸」のほうが負担が重いといえるでしょう。

(例)
仮に65歳で退職し、85歳まで生きるとして、賃貸と持ち家の費用を比較してみます。
ここでは、住み替えにかかる費用は考慮せず、単純に賃貸なら家賃と更新料、持ち家であれば固定資産税で概算します。
賃貸の場合、家賃8万円なら20年間で合計1920万円です。さらに2年に一度、更新料(家賃1ヵ月分)がかかる契約なら、8万円×10回で80万円かかるので、合計2000万円がかかります。

一方、持ち家の場合、住宅ローンを完済していれば、毎年必ず支払わなければならないのは固定資産税だけです。10万円程度が目安ですので、20年で約200万円ほどになります。ただし、定期収入がなくなる定年までに完済していなければ負担は重くなるので、定年前の完済を目指しましょう。
老後は、賃貸の場合、支払額が多くなるので、相応の資金を用意しておく必要があるでしょう。
また、賃貸のリスクは、高齢者は物件が借りづらくなる可能性がある点です。

なお、賃貸はデメリットばかりではありません。
老後も賃貸を続ける場合はお金の面でのリスクがありますが、状況に応じて臨機応変に転居できるのはメリットです。家賃の安い郊外に転居したり、子どもが独立したら今よりコンパクトな間取りの物件に転居して家賃を下げられます。また、将来的には「空き家バンク」などを使って地方の格安な中古物件を探し、現金で購入することも考えられます。

次に、建てる家の値段は、税込み年収の5倍が目安です。夫婦で収入があるなら合計していいでしょう。年収400万円ならば、目安として2000万円となります。

また、以下の①~⑤が、主に、家を建てるときの心得、注意点となります。
①頭金(最初に現金で支払う家の値段の一部)の額ですが、価格の最低20%を準備するのが良いでしょう。残りの80%が住宅ローンになります。
②貯めるのは、頭金だけでは足りません。家を建てる時は、金融機関への手数料や登録費用がかかります。新築でだいたい5~7%、中古を買うなら10%と見ておきましょう。頭l金と合わせると、家の価格の25%~30%の現金が必要ということになります。
③住宅ローンは、税込み年収の4倍までとしましょう。年収400万円なら住宅ローンは1600万円までです。銀行は、年収の、7倍、8倍も貸すことがあるので気をつけましょう。
④毎月の返済は、手取り収入の25%以下に抑えましょう。なぜならば、返済が25%を超えると、毎月の暮らしが苦しくなり、貯金ができなくなる可能性があるからです。
⑤住宅ローンは退職までに払い終える計画にしましょう。
一概には言えませんが、結婚して、家族構成やライフスタイルが固まる35歳~40歳前後がおすすめです。それまでは、賃貸に住みながらお金を貯めるのがいいかもしれません。

なお、最初から中古物件を買う方が、あまりお金もかからないので、いいのでしょうか?という質問ですが、仮に物件の条件が同じであれば、中古のほうが安く買えるでしょう。しかし、中古では、その後のリフォーム費用も考慮に入れ、トータルでどちらがトクか考えることも必要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイホームをいつ、どこで買うべきなのか。買うならマンションを買うべきか、一軒家か。

現在夫婦共働きで、社宅に住んでいます。貯蓄にも余裕ができてきたことから、マイホームを探すようになってきました。しかしながら、仕事の都合で転勤がある可能性を考えると、今、住んでいる地域で本当にマイホームを購入してよいものなのか迷ってしまっています。また、どれくらいの価格の物件を購入するのが妥当なのかもよくわかりません。さらに、マイホームとして、マンションを買うべきなのか、一軒家を買うべきなのかについても判断がつきません。こういった内容について、自分でインターネット等で調べてみましたが確固とした答えを探すことができず、むしろ、さらに迷ってしまっています。そのため、専門家であるファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいと思っています。

男性40代前半 pipin58さん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

子どもたちが大学生・高校生になったら金銭的に破綻しそうです

現在子供が3人います。実母が1人います。現在家族は、夫婦と子供ですが、収入からして、3人が高校生・大学生になった時に、学費や家賃を考えるとお金が足りません。実家の土地は、現在は母と私との共有財産になっているので、その家も区は違うものの同じ都内ですので、そこをリフォームするか家を建て直すかと方法はあるのですが、それに対しても購入額があり、私達が負担しなくてはなりません。その場合、やはり、学費や住宅費でパンパンになってしまうので、どの様な時期にどの様に解決したら良いかとても考えています。

女性40代前半 NTM.cpさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

おすすめの住まい選び情報

自分は現在31歳のサラリーマンです。現在は小さなアパートの一室で暮らしています。もういい年齢なので、そこそこに資金も貯まった状態です。いずれは一軒家を持ちたいと思っています。これは一世一代の買い物となるので、ちょっとコンビニでおやつでものテンションでは臨めません。たくさんん考えないといけないことですが、買うにあたっての知識が不足していて困っています。自分が気になるのは、新しい物件として選ぶ良い条件とはなにかです。丈夫であり、あとあと問題にならない家の条件が知りたいです。よければ自分の先の世代にも残していきたいと考えています。そういった意味では売る前提でも人から人気の物件がほしいです。その内には自分の下の世代が売ってお金になることが約束される家の条件を教えてほしいです。家のタイプ、立地条件などの観点から詳しい回答がほしいところです。

男性30代前半 所沢これみつさん 30代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

住宅ローンの変動と固定の選択

住宅ローンを銀行からの借り入れによってそれぞれ返済に充てて家賃代わりに毎月返済を行いますが、実は返済の方法として金利の部分が銀行からの借り入れで固定か変動を契約時に選ばされます。当然固定はその期間ずっと同じ金利で推移する形になりますが、変動は低い設定から上限がわからない状況となります。もちろん長い期間借り入れを行う上で有利となるのは、変動金利になりますがそこで固定金利にしておけば波状リスクも軽減できます。実際にファイナンシャルプランナーの方に相談したいのがどちらを選んだ方が良いのかと言ったアドバイスです。人それぞれ考えもあるのでしょうが、やはりお得で賢い選択をしたいと考えています。まずは半分ずつで試すことも視野に入れています。

男性50代前半 ochibi200321さん 50代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

マイホームの購入はいつすべき?

現在、家賃55000円(駐車場等含め62000円)の賃貸アパートに住んでいます。子供も大きくなってきたので2DKの間取りでは手狭になり、そろそろマイホームが欲しいなぁとぼんやり考え出したのですが、何から着手すべきかというか、「果たしてマイホームローンを払って行けるのか」「もう少し広い賃貸に引っ越す方が安上がりなのではないか?」などと考えてしまいイマイチ踏ん切りがつきません。マイホームを買えるのか、そもそも買うべきなのかについて教えてください。参考までに、私→専業主婦、11月より働きにでるつもりです。理想としては扶養内ですが外れるなら150万の壁は突破したいです。夫→現在転職したてで年収見込みは550万円ほどです。奨学金の払い込みがあと5年ほどあります。

女性30代前半 pinkparasolさん 30代前半/女性 解決済み
前田 英彦 1名が回答