白色申告

男性70代 isiatamaさん 70代/男性 解決済み

退職して10年以上になりますが、今までは医療費の還付金があるせいか(今までは12万円以上の医療費がかかっていました)何かしらの還付金が出ていたのですが、今回申告書を作成してみると、いつもの通り医療費(今回は6万円)を記入した後の次の画面で、メッセージが表示され「年収400万円以下、雑費収入20万円以下なので、申告の必要がないことと、追徴課税1万は農夫の必要がありません」とのことですとのことです。このメッセージを信用して今年はコロナウイルスの問題もあるので税務署の申告をやめようと思っています。念のため申告書を印刷して保管しておきますが、後々、税務署より追徴課税などの請求が来ないことかどうか不安です。教えてください

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/03/30

質問内容を一通り拝見させていただき、再度、入力金額などに間違いはないかをご確認いただくことを前提に、例年通り確定申告をなされることをおすすめ致します。

この理由について、以下、回答をしていきます。

はじめに、質問者様は日本年金機構から郵送された「公的年金等の源泉徴収票」などを基に「e-tax」で所得税の確定申告書を作成していることが確認できます。

そして、医療費控除にかかる医療費を入力して、これまでは医療費控除の適用を受け、これによって所得税の還付を受けていたことも確認できます。

ただし、今回は「公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下で、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下であるため、確定申告書の提出が不要」のメッセージが表示されたとあります。

今回の質問者様の場合、このメッセージが表示されたということは、「公的年金等の源泉徴収票」などを基に必要箇所へ金額を入力し、医療費控除にかかる医療費を入力した結果、還付される税金、または、納めるべき税金が変わらなかったからだと考えられます。

そのため、質問には「追徴課税1万は納付の必要がありません」とありますが、この部分に関しましては、率直にとても違和感があります。

この理由は、通常、還付される税金、または、納めるべき税金がある場合に確定申告書を提出しなくても良いといったことがさすがにないと考えられるからです。

また、あくまでも個人的な主観で知識および経験が足りていないのかもしれませんが、納めるべき税金があるのにも関わらず、確定申告書を提出しなくてもよいといったことを聞いたことがありません。

実際のところ、e-taxで確定申告書を作成しますと、今回の質問者様のように「公的年金等の収入金額の合計額が400万円以下で、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下であるため、確定申告書の提出が不要」のメッセージが表示されることはあります。

しかしながら、このメッセージが出る場合、そもそも納めるべき税金が最初からない人である場合や、質問者様のように税金計算の結果、金額に変化がない場合のいずれかであると考えられます。

最後になりますが、所得税の確定申告をしますと、住民税の申告も兼ねることになるため、いま一度、入力箇所をはじめ、医療費控除のほかにも控除ができる所得控除の入力もれがないかどうかも合わせてご確認いただくことをおすすめ致します。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業について

私は現在、保育士の仕事をしながら、画家として活動したり、副業をおこなったりしています。結婚をしているので主人の扶養に入っていて、保育士のパートは130万以内におさえています。世帯年収はおよそ700万から800万程度です。副業はおもにライティングやアンケートなど、片手間にできるもので、年収20万は超えません。私たち夫婦には子供がおらず、老後のことを考えた時に、蓄えがあり手厚い保障があると不安がなるなるのではないかと思いました。それでパートではなく社会保険などの厚生年金に入ったほうがよいだろうという結論になり、夫の扶養からはずれて来年度からパート先で常勤職員となり、社会保険などに加入することにしました。現在、ライティングの仕事が多く入るようになっていて、今後は年収20万を超えてしまうと思います。また画家をしているのですが、絵画を販売した場合の税金の心配もあります。保育士として勤めている会社は副業は認めていません。副業がばれない税金対策などありませんか。

女性40代後半 ugetuharu1208さん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

ふるさと納税の還付の確認方法について

私は40代半ばの会社員です。4年ほど前からふるさと納税を行っており、色々な市町村に納税し、返礼品を受け取っています。ふるさと納税の限度額は、ふるさと納税サイトのシミュレーションページなどで確認し、計算しています。いままで限度額の計算は行ってきましたが、納税された分が実際に還付されたかどうかを確認する方法がわからず、還付の確認は行ってきませんでした。しかし納税額が大きい分、還付されていない場合は、納税した分はすべて自己負担になってしまうため、還付の確認を行いたいのですが、その方法を教えていただけますでしょうか。いままではワンストップ特例制度を利用してきましたが、今年は確定申告をしようと思っているので、それぞれの確認方法を教えていただきたいです。よろしくお願いします。

男性40代後半 OceanBlueさん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

所得税と給料の関係。もしかしたら稼がないほうがお得?

お給料によって、所得税がかかるのは仕方ないとは思うのですが、決められている金額の枠から、1万円でも多いだけで、税金が変わってしまうと思うと、お給料が上がるよりも、このギリギリ下の枠内の方がお得なのではと思ってしまうのですが、実際に所得税は、ギリギリのラインの上か下かだとどちらがお得なのでしょうか。

女性40代前半 mayumi_ogiuchiさん 40代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答

1年間の稼ぎがいくらなら確定申告が必要?

確定申告についてお伺いしたいです。現在、親の扶養に入っている状態で、雑所得を得ています。1年間でいくら稼ぐと、確定申告が必要なのでしょうか?また、確定申告をする期間は具体的に決められているのでしょうか?雑所得をいくら稼ぐと親の扶養から外れますか?

男性20代前半 daoguanさん 20代前半/男性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答

会社でなんとなく税金は払っているがよくわかっていません

大学を卒業してから会社に所属し、毎月税金を払っています。しかし、税金のしくみをよくわかっておらず、毎月こんなに税金が引かれるのかと落胆しております。もういい大人なのに税金のことをあまり知らないのは恥ずかしいですが、苦手意識があります。税金のことは学校でも教わったことはありますが、詳しく教わるわけではないし、税金のことを理解していない人もたくさんいると思います。いつか会社を離れて独立したいと考えているので税金のことに詳しくなりたいですが…。税金を安くする方法などあるのでしょうか?税金を払うことで私たちの生活は豊かになるのでしょうか?もし税金が払えないときはどうしたら良いのでしょうか?お願いします。

女性30代前半 reiru5924さん 30代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答