資産運用をするにあたり最も効率が良いのは何か?

男性30代 mono122さん 30代/男性 解決済み

現在私は、6ヶ月になる子供を抱える父親です。30歳を過ぎて、今まで仕事をして過ごしている中で、自分のための貯金をして、余剰資金で日本株式、米国株式を購入して資産運用をしてきました。職場の先輩からも、若いうちから投資(株式投資など)をしておいた方が良いという話も受けており、投資を始めていました。長い目で見て、国内株式でも順調に資産を増やせてきていると思います。
しかしながら、今では父親ともなり今現在の資産運用では、今後どのような資産運用をしていけば良いのかが見当もつかないと感じるようになってきました。
茫漠とした不安ではありますが、今後の資産形成として、自分の投資額を減らし、子供のための資金にして行った方が良い、あるいは現在の貯蓄方法は変更せず、子供が成長してまとまった資金が必要になった際に資金を出した方が良いなど、そういった事を教えていただければと思います。

2 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/03

理想とする形としては、各学校の入学時など子供の成長に合わせ、その時に必要になる支出を準備しておくことです。多く利用されているのは学資保険ですが、これは親に万一の時でも18歳時点で必要となる教育資金を確保するためのもので、既にある程度の貯蓄などの準備が可能であれば、あえて学資保険は必要はないと考えます。国内外の株式投資をされているとのことなので、運用に対するリスクについては、充分ご存じだろうと思いますので、これを継続すること軸に、教育資金がもっとも必要とされる高校~大学をターゲットとした積立(可能であればつみたてNISA)の投資信託等で準備するのが良いと考えます。つみたてNISAの対象となっている投資信託等は、長期の積立投資に最適なものを選定しているので、支出時期が決まっている教育資金の準備には最適だと考えます。もし、より安全性の高い金融商品をとお考えであれば、個人向け国債や公社債投資信託で準備するという方法もあります。参考にしていただければと思います。

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/04/06

貯金額の一部をつみたてNISAに回してみてはいかがでしょうか。

株式投資に対するリスクは既にご存じなので、子供の養育資金、特に大学進学に焦点を合わせた資産形成を積立運用で行います。ゴールを18~20年後に設定、月々1万円を世界株式インデックス投資信託で運用すると、2002年~2020年の実績で積立総額216万円に対し資産総額は約352万円となっています。
この方法であれば、もし18歳までに養育費がほかで賄うことができた場合、自身の運用として利用することもできます。もちろん運用を継続して老後の資産形成に変更させることもできます。考え方としては「子供が成長してまとまった資金が必要になった際に資金を出した方が良い」に近いかも知れませんが、財布(運用場所や運用方法)を分けることで「子供のため」といった意識を持つこともできます。

まずはゴールを設定し、運用を決めていくことが重要です。質問の内容から子供のことを第一に考えているように思えますので、ゴールを子供の養育費として運用する方が上手くいくと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後の資金作り

昨年、コロナで雇い止めに遭ってしまいました。今は失業保険とクラウドワークスでの仕事で生活をしています。持病があるので今の状況では積極的に就活ができず、困っております。コロナが終息したとしてもしばらくは世の中の経済状況も良い見通しが立たないと思います。これまでも細々とですが、老後に向けての貯金をしておりましたが、今の状況では全然貯金ができませんし、コロナの終息は見えないこの状況ではしばらくはできないだろうと思います。これまで貯めた貯金を少し使用して投資信託や、株式投資を始めることで、少しでも増やすことができないかと考えておりますが、まずは何から始めたらよいか、どういう投資が適しているのかを教えていただきたいです。

男性60代前半 ごろ猫さん 60代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

REITに投資をするメリットについて

現在30歳男性の会社員です。家族は妻と2人暮らしでお金の管理は私が行っています。投資は今年から資産運用として株式投資を行っており、メインは投資信託のインデックスファンドをメインに運用しています。そして、今年の夏からリートのETFを数株から始めました。Jリート指数に連動した株を購入したのですがあまり雲行きがよくないです。Jリートは投資対象として価値はあるのでしょうか?現在、日本のトピックスや日経225の指数はコロナ前よりも上がっていて好調なのですがJリートはコロナ前の水準からほど遠いです。もしJリートは投資対象として価値のあるのでしたら現在、東証リート指数が下がっているので買い増しをしようと考えています。

男性30代前半 Naoki ITOさん 30代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

投資のポートフォリオはどのように作成すればよいでしょうか?

30代後半、独身女性です。金融関係の会社で約10年正社員として勤務しております。リタイヤ後の資産形成を目的に、数年前から投資を始め、現在は国債、日本株式を保有しております。投資にはとても興味があり、本を読んだり、株式投資に関するブログを読んだりして、勉強をしている中で、自分に合ったポートフォリオをどのように作成すればよいのかが明確にならない状況です。リスク分散といった点で、米国株式、米国債券、REITなどにも投資したいと思ってはいるものの、何にどれだけ投資すべきかわからない点、また米国株式、債券については為替のリスクがあることから、投資に躊躇しています。長期保有、月々決まった金額を投資して、リタイヤ後の資産形成をするためには、どのようにポートフォリオを作成し、投資すればよいでしょうか。

女性30代後半 crowd.workerさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

株とかNISAとかについて分かりやすく教えてほしい

これまでは株とかNISAとかについて全く知らなくて、難しそうだし私にはきっと無理だと思って話を聞いたこともないし、知識が全然ありませんでした。株は怖いものだと思っていたので、どちらかというと毛嫌いしてきたくらいです。でも、それではいけないのではないかと考えるようになっています。自分もだんだん年を取るので、そうした方法も取り入れてみようかと思います。株とかNISAがどのようなものかを知って、その上で自分に向いているのかどうかということを判断してもいいと思います。やってみるか、やらないことにするかはどんなものかを知ってから決めようと思うので、私にも分かるようにやさしい説明をしてもらいたいと思います。

女性70代前半 みはるさん 70代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

銀行に預けるよりも効率の良い方法について教えてください

25歳女性です。既婚で0歳の子どもがいます。新築を建てる予定で、土地から購入し、総額が5200万ほどでローンを組みました。今年中に家が建ちま引っ越す予定です。私自身は公務員ですが育休中で、今後子育てをしながら復帰してフルタイムで働いていけるのか不安に感じています。しかし、ローンの返済のことを考えると仕事をやめられません。子どもの学資保険などについてもまだ加入しておらず、親から急かされています。以前生命保険を契約した時に、銀行で利率の低い普通預金にお金を預けておくよりも投資にまわしたほうが何十倍にもなるという話を聞き、少し契約しました。子どもの学資保険も、普通に貯めるよりも同時に回した方がいいのでしょうか。それともコツコツと普通に貯めた方がいいのでしょうか。

女性20代後半 ねこもださん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答