結婚適齢期について

女性20代 kiiさん 20代/女性 解決済み

周りの友人で結婚する子が増えてきました。金銭的にも心の余裕的にも私はまだまだ結婚できそうにありません。女性は特に20代で結婚する人が多いと聞きますが、いくつぐらいで結婚するのが多いのかを聞きたいです。また、結婚を決めた時の女性側の貯金額が気になります。だいたいどれくらいの貯金があれば結婚生活を送れるのかを知りたいです。結婚式にかかる費用や転居でかかる費用も具体的に教えていただきたいです。さらに、マイホームを持つひとは何歳くらいのひとが多いでしょうか。結婚何年目でマイホームを考えているのかも聞きたいです。貯金がなく結婚をあきらめてしまう人もたくさんいると思いますのでアドバイスをお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/04/03

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず最近の平均的な初婚年齢は、男性で31歳、女性で29歳です。また結婚時の貯金額は、実は男女ともに100万円未満という方が一番多くなっています。なお、いわゆる一般的な結婚費用の相場は300~400万円ですが、最近では夫婦の経済力に合わせた結婚をする方が増えている傾向です。究極、結婚するのに必要なのは「費用ゼロ円の婚姻届だけ」ですからね。両親などからの支援やご祝儀などがもらえることも多いので、〇円貯まったら結婚…ではなく、その時の予算に応じた結婚をする考えのほうが合理的といえます。まずは、しっかり理解しておきましょう。

続けて、お伝えします。たとえ貯金ゼロ円でも結婚は可能ですが、せめて「出産費用」の目安50万円程度(あとで大半が戻ってきます)は残しておくことがおすすめです。一方、大切なのは結婚時の貯金額ではなく「結婚後の毎月の貯金額」になります。子供を育てるにも、住宅ローンを支払うにも、老後資金を貯めるにも貯金が必要です。実際にいくら必要かは夫婦の経済力やライフプラン次第ですが、これも結婚費用と同じく、稼げるお金の範囲で決めていけば問題ありません。強いて言えば、最近では男性の稼ぎだけで満足な家計を保つのは不可能なことが多いので、あなた様も長く共働きする姿勢でいることがおすすめです。しっかり結婚後を見据えておきましょう。

少し補足させて頂きます。上記の通り、結婚するのに貯金はさほど必要ではありませんが、特に女性の場合「年齢・若さ」は必須です。年齢が高まるほどにモテにくくなり、多少の貯金や経済力があっても結婚できない女性も多くおられます。また、結婚は一人ではできないため、どうしても「出会い」が必要です。そして出会いから結婚に至るまで相応の時間が必要なので、結婚したい時期から逆算しての「婚活」も大切になります。最近では結婚を避けたがる男性も増えているので、より婚活・出会いが重要です。若いほどに良質な男性からもモテやすいですから、まずはお金を気にする前に、結婚相手に相応しい男性を探すことに努めましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

教育資金の手配

私は47歳、年収950万円で、家内のパートもいれると1000万円強。長女はすでに働いています。次女ですが今、高校3年生です。一貫校で、大学にはそのままあがれますが、理系に上がると大学院までありますのでかなり学費が高くなります。正直なところ、大学資金も文系で4年間しか用意していません。もちろん、理系に上がるにあたっても何とかしてあげたいのですが、かなり厳しいです。奨学金を利用した方が良いのか?、大学4年、大学院2年分の教育ローンを親が手配した方が良いのか。正直、迷うところです。総支払金額が少ない方がもちろん、良いかと思いますが、客観的に計算してファイナンシャルプランナーにアドバイスをいただきたいです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

旦那と離婚後の生活が不安

小学生の子どもが二人います。旦那とは離婚していませんが、別居中で、月4万の養育費だけもらっています。離婚してはいないので、手当てなどはありません。離婚してひとり親手当てを貰えたら良いのですが、住民票上、収入の多い兄弟が同じ世帯にいるので、家計は全く別々ですが、ひとり親手当ての世帯収入の上限を越えており、いずれにせよ手当てを貰うことはできないと役場に相談した際に言われました。今はなんとか生活していますが、これから先、小学生の子どもたちの教育費がどれくらいかかるのか、どれくらい貯金するべきなのか、検討もつきません。検討がつかない分、漠然と不安は深まるばかりです。また、保険に関しても、家族3人、掛け金の安い県民共済だけに加入していますが、他に保険に入っておいたほうが良いのも教えて頂きたいです。

女性40代前半 まままっちさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

中学受験を検討していますが相場感と貯蓄の仕方を相談したいです

上の子どもが小学校1年生になり、比較的周囲の保護者も中学受験について考えているという話をよく耳にするようになりました。そもそも教育資金の貯蓄は、月に2-3万円程度(児童手当月1万円を含む)のみで積極的に行なっていませんでした。いま上の子下の子合わせて500万円程度の教育資金を想定した貯金はあります。中学受験を行い私立中学に通うとすると大体どれぐらい総額でお金がかかるものなのでしょうか?また今からどれぐらいのペースで貯蓄(もしくはその他の方法の積立)をしていかねばならないのでしょうか?現時点で夫婦の手取り合計は60万円程度なのですが、どれぐらいの負担になっていくのか気になっています。全く相場感がないので、教えていただけると助かります。

男性40代後半 よしよしさん 40代後半/男性 解決済み
矢口 充俊 1名が回答

子供の教育費どのくらい必要でしょうか。

現在、2歳と0歳の子供がいます。結婚を機に仕事を辞めてしまいましたので、現在は専業主婦です。夫の給料が年収450万円程なので今後の子供たちの教育費が心配です。初めは子供は一人だけと夫婦で考えていましたが、もう一人授かる事が出来ましたので、金銭面でどのように備えればいいのか頭を悩ませています。子供たちが大学へ行くと仮定するとかなりの費用が必要なので、学費だけでなく老後の事も全く見通しが立たず困っています。出来れば、私達夫婦だけでどうにかしたいので両親には極力金銭面で頼らないようにしたいです。年間50万円ほど貯金していますので、貯金を上手く活用して運用したいとも考えています。もう少し子供が大きくなったら私自身も働きたいと考えているのですが、今から何か備えることは可能でしょうか。

女性30代前半 sasami32さん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

いまの彼との結婚

今の彼氏とは結婚も考えながらお付き合いをしていますが、お金に関しての心配が二つあります。ひとつめが「無駄遣いが多い」こと。お互い一人暮らしのため、時々彼の家に行くのですが、商社マンとして働いており、お給料が良いため、常に家で友達と飲めるようにとお酒を置いていたり、新しい家電にお金を遣ったりと、「節約しなきゃ」と言いつつ、無駄遣いが多い印象を受けます。ふたつめが「5人兄妹の長男」ということ。私の父が4人兄妹の長男で、昨年祖母が他界した後にお金のことや土地のことでかなり揉めたので、今の彼が5人兄妹と聞いた時から心配しています。といっても、姉が2人上にいるそうで、彼自体は親に何かあった時に親の金で揉めるのは嫌だから俺は何も貰う気はないといっていますが、それでも父の実の妹たちの泥沼劇を目の当たりにしたので不安です。彼にうまいこと節約させる方法・彼の両親に何かあった時に兄妹達と本当に揉めない方法があれば知りたいです。

女性30代前半 Momoさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答