老後の生活費

女性40代 Komari.cさん 40代/女性 解決済み

長年の海外生活でフリーランス、又は主婦をしていた為、年金が受け取れるかわかりません。日本で年金が受け取れない事は確かですが、外国人の元旦那とは離婚後連絡を取っておらず、必要な時に書類手続きを手伝って貰える保証はありません。今までしてきた仕事に関しても雇用契約書などないものがほとんどで、税金も払っていませんので年金が出るとは思えません。日本で親の持ち家を継ぐ事ができると期待していますが、税金の事など考えると、引き継いでも家賃収入や売却益に繋げる事が出来るのか分かりません。コロナで失業して以来貯金も減る一方です。老後にいくら必要なのか、持ち家で必要な収入が得られるのか、聞いてみたいです。ちなみに相続すると思われる家は都心の好立地ですが20年前に建てた中古物件です。

1 名の専門家が回答しています

五十嵐 秀司 ヒデシ イガラシ
分野 家計全般・ライフプラン・家計簿・節約
60代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは。「ライフ&マネー」コンサルタントの五十嵐秀司です。
まず老後資金についてです。昨年政府が「老後資金2000万円」と発表して波紋を呼びました。その出典は、金融庁の金融審議会「市場ワーキング・グループ」が公表した報告書「高齢社会における資産形成・管理」(2019年6月)によるものです。算出方法は、
「夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職の世帯では毎月の不足額の平均は約5万円であり、まだ20~30年の人生があるとすれば、不足額の総額は単純平均で1,300万円~2,000万円になる」
とあります。
ここで、赤字額の月5万円ですが、総務省の「家計調査年報」の2017年による高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上)の一か月の平均「実収入ー実支出」の▲54,520円となってます。
ここから
54,520(円/月) × 12(ヶ月) × 30(年) = 19,627,200円 ≒ 2000万円
と算出してます。
つまり、
・夫65歳、妻60歳の時点で夫婦ともに無職である。
・30年後(夫95歳、妻90歳)まで夫婦ともに健在である。
が前提となってます。
この内訳ですが、
A.実収入    209,198円
a.社会保障給付 191,880円 99%が公的年金給付
b.事業収入    4,045円 
c.勤労収入    4,232円 
d.その他収入   9,041円
B.実支出    263,718円
a.消費支出   235,477円 
・食料 64,444円
・住居 13,656円
・光熱・水道  19,267円
・被服・履物  6,497円
・家具・家事用品  9,405円
・保険・医療  15,512円
・交通・通信  27,576円
・教養娯楽 25,077円
・教育  15円
・その他    54,028円
b.非消費支出  28,240円  直接税・社会保険料
A - B = ▲54,520円となります。
これらの数字を元に、各個人のケースに応じた計算をすれば、おおよその金額はつかめます。
家賃収入がどれくらいになるかは、立地や家の状況により大きく異なります。近隣で同じような条件の賃貸物件が、どれほどの家賃で募集しているのかを調べればよろしいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

定年までに貯蓄すべき金額について

家族構成等は以下のとおりです。私が将来定年になったときにどれだけの貯蓄を今からしておくべきなのか知りたいと考えています。<家族構成等>私:50歳代半ば・会社員、妻:50歳代前半・パート、子供:小学生中学年世帯年収:約700万円(私:約600万円、妻:約100万円)、金融資産含めた貯蓄(自宅含まず):約1500万円住宅:持ち家、ローン:なし<内容について>あと5年以内に私が定年になります。再雇用の予定(65歳まで)ですが、今よりも年収が下がります(60%ぐらいになる)。子供がまだ成人しておらず、大学まで進学させたいと考えていますが、一般的にあと5年でどの程度の貯蓄をする必要があるのか、お教えいただきたくお願い致します。

男性50代後半 pinkiri100さん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

住宅ローン返済や教育費で貯金まで手が回らない

8年前に新築し住宅ローンが2500万以上も残っている状態。現状では完済が73才なので繰り上げ返済をと考えるが、教育資金がかかるため回せずにいます。老後のことも考えてはいますが現状回せませんし、これから家の維持費がかかってくるのも想定できます。私の親は元気で資金もあるのであまり心配はしていないですが配偶者の親は介護が必要になった時、手出しが必要な経済状況です。収入は増えずに支出が増えていくことばかりの状況に先行きがとても不安になります。子供が小学校卒業までが貯め時と聞いて、できるだけはしてみましたが、4月から中学に上がるため貯蓄はストップし塾費用が発生します。何とか収入アップをと転職も考えなければいけないかと思っているところです。

女性40代後半 goodaさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

定年退職後の生活設計に関して

私は、40年間公務員として勤務し、65歳で定年退職しました。現役の時は、定年退職後、年金で十分暮らせるだろうという甘い考えで、全く無計画な生活を送ってきました。例えば、日本中を旅行したり、車を3年ごとに買い替えたり、週に4日程度、外食に出かけたりしました。定年後の生活のために、貯金をしようなどということなど一切考えたことは有りませんでした。そのため、貯金は数百万しかありません。また、現役の時に住宅を新築したので、住宅ローンに追われていました。結局、現役時代に住宅ローンを完済することができず、退職金でやっと完済することができました。ということで、退職後、年金と塾講師のアルバイトで得られる収入で、生活をしている状況です。今は、毎日の生活費に追われる生活を送っています。勿論、旅行をしたり、外食をしたり、遊興費などに拠出するお金などは有りません。この先、どのような生活設計をしたら、旅行や外食や遊興に、お金を使うことができるか教えていただきたいと思います。

男性70代前半 kinoshitakunさん 70代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

年金対策について

少し前にニュースであったいわゆる「2000万円問題」ですが、薄々は私の年齢で定年退職にになるくらいには、年金に頼ることが出来ないということはわかっていましたが、現実にそれがわかるとやはり恐ろしいです。何とか資産運用をして、お金をため、老後の年金対策をしたいと考えていますが、正直そういった資産運用の知識も経験も皆無に等しいです。株やFXはリスクが高そうだし、銀行貯金でお金がたまるような金利状態ではないです。このままでは何もせずに老後となってしまいそうで、何かしないとは考えていますが、何が出来るかがわからない状況です。老後に贅沢をしようとは思っていませんが、お金に困る老後にはしなくないのでアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 きちけんさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後に資金を貯める1番有効的な方法は?

私は現在専業主婦をしております。娘が小学生くらいになればパートには出ようと思っておりますが、自分の親も専業主婦だったということもあり、子供の学校行事には積極的に参加したいと思っているので正社員にはなかなかなれないかと思っています。そうなると厚生年金がないので老後資金がどうなるか心配しています。今はiDeCoや積立投資信託、個人年金保険などいろいろな金融商品があるのでどれが1番老後資金を貯めるのに適しているのか聞きたいです。貯めると言ってもパートをした資金の全額ではなく一部くらいを貯蓄に回していきたいのですが、毎月いくらくらいづつ貯蓄するのがいいのでしょうか。老後に孫にお小遣いをあげたり、旅行をしたりしようと思うと最低いくらくらいづつ貯蓄したら良いのでしょうか。

女性30代前半 yukimamanさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答