クレジットカード作成について

男性30代 kohei7611さん 30代/男性 解決済み

この度は、新規のクレジットカード作成ついてご相談があります。
私は数年前まではクレジットカードを2つほど持っていました。
楽天とエポスで作っていたものです。
当時は銀行引き落としに設定していなかった為、支払いが数日遅れてしまうなど支払い忘れをよくしていました。
ある時、不注意でクレジットカードを紛失してしまい、各所に再発行を依頼したところよからぬリストに載ってしまったのか再発行ができない状態になってしまいました。恐らく審査に通らなくなったのだと考えます。
その為、ここ5年間はクレジットカードを持たずに生活していたのですが、やはり持っていた方が何かと助けにもなると考えましたので新規でクレジットカードの発行を考えております。
大手はまだ難しいかもしれませんが、年数も経っているので作れるかどうかなどアドバイスをもらいたく存じます。
また以前の滞納など関係なく発行してくれるようところはあるのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/04/04

5年間、カード申し込みなどを全くなく、また、携帯電話の料金遅れなどがなければ発行できる可能性は高いと思います。特に、流通系のカードであれば確率は上がると思います(以前楽天カードを持っていたのであれば、今回は避けた方が無難かも知れません)。支払が数回程度の遅れであれば問題ないのですが、遅れが恒常化したり、遅れが長期化するようであれば信用調査機関のデータの特記事項欄にカード事故として一筆入る可能性があります(ちなみに、世の中で言われるブラックリストなるモノは存在しません)。一度、特記事項欄に事故が記載されると消されることはないそうです。しかし、大手信用調査機関でも10年経過すると、問題にはされないそうです。カードの発行申し込みの記録も残るため、頻繁に申し込みすることはNGです。もし、発行が見送られた場合には半年ほど期間を開ける方がよいとされています。
余談ですが、上記したように携帯電話料金には注意が必要です。携帯料金にはスマートフォン本体や付属品の月賦販売料金が組み込まれています。この月賦販売が曲者です。携帯料金は信用調査の対象になりませんが、本体代金の遅れは信用調査の対象になります。カードの支払い遅れがなくても、携帯電話料金の支払い遅れが原因でカードが発行できなることもあります。気をつけてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

クレジットカードとペイのお得な組み合わせを知りたいです

スマホの画面のQRコードを読ませるだけで支払いが行える各種の「ペイ」が乱立していますが、その元を辿ると、後払い方式では何かしらのクレジットカードに紐付いています。例えば、AのクレジットカードをBというペイと紐付けて、Bで支払いを行うと、Bとしての特典、及びAの特典を同時に得られることになりますが、こういった組み合わせでお得になるものをいくつか知りたいと考えています。使えるお店の種類などは置いておいて、このペイとこのクレジットカードの組み合わせだと、いくらの利用につきこれくらいのポイントバックがあるといったものです。この特典の二重どりと言えるものを活用して、ペイが使える支払いにおいて少しでも得が出来ればと考えています。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
大岡 美紀 1名が回答

最もメリットのある支払い方法について

ズバリファイナンシャルプランナーの方にお伺いしたいのはどの支払い方法がメリットがあるかと言う点です。もちろん、現金で支払うよりもクレジットカードで支払った方がポイント還元がされることはわかっていますが、最近QRコード支払いなどもセットになってくると何が1番自分にとってメリットがあるのかがわからなくなってきました。実際に分散した支払い方法はポイントが貯まりづらいので可能な限りまとめた方が良いと言うことぐらいは分かっていますが。QR支払いについてもプリペイドがあったりポストペイがあったり自分自身にとってメリットのある支払い方が分かりません。チャート図のような形でファイナンシャルプランナーの方に説明してもらえると自分にとってベストの支払い方法が見つけられるのではないかと考えています。

男性40代後半 tammnoさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

デビットカードの補償はどうなのでしょうか?

40代主婦です。クレジットカードをメインで使っていましたが使いすぎ防止のため最近デビットカードを使い始めました。楽天デビットカードをメインで使っているのですが友人から楽天のデビットカードはカード番号と3桁の番号を盗まれて悪用された場合は補償されないらしいから使うのをやめたほうがいいよ、と助言されました。慌ててHPを確認してみましたがたしかに、そのようなことが記載されています。そうはいっても、店舗で使用するとなると店員さんが会計に行っている間にタイムラグがありカード情報を入手することは可能です。このように店頭使用により不正に番号入手された場合もカード補償対象外となってしまうのでしょうか?おしえてください。

女性40代前半 reiko2014saltさん 40代前半/女性 解決済み
大岡 美紀 1名が回答

クレジットカードに関する悩み

クレジットカードで毎回身に余る金額を使い込んでしまい、クセになっていて困っています。これがすでに10年以上続いており、はじめのうちはいずれ治るだろうと思っていましたが、いっこうにその気配がないまま年齢を重ね不安になっています。収入も安定性がないので少ない月では返済しきれない事もあり、昨今のコロナウイルスの影響でいっそうその不安も増してきています。主な使い道はスマホゲームへの課金なのですが、これもまたよくないと思ってゲーム自体をやめるのですが、時間を持て余してしまってまた気づくと別のゲームをはじめてそのゲームに金をつぎ込んでしまうのが常態化してしまいました。クラウドワークスをはじめたことで、その時間余りも解消されてきてはいますがこの10年でクセになった使い込みを何とかしたいと思っています。

女性30代前半 むらなつさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

クレジットカード地獄を抜け出す方法を教えてください

コロナ渦の中、収入が減りクレジットカード支払いをしていました。最初はちょっと足りなくなった分を来月支払おうと少額使用しやり繰りしていたのですが、さらに給料が減りデビット支払いをしてしまいました。毎月の支払い設定が少額なのでまったく減りません。それどころか次は生活費が危なくなりカードキャッシングまでしてしまいました。そのせいでカード枠が無くなってしまい支払いも遅れて払っている状態です。このまま遅れても支払っていくのかよいのでしょうか?それとも銀行などのローンを組んで全て支払ってしまった方が良いのでしょうか?即日借り入れができる消費者金融で借りた方がいいのでしょうか?FPさんどうかお力をお貸しください。

女性30代前半 ピクニックさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答