2021/03/12

何度話しても死亡保障付の保険にされてしまいました

女性40代 makky_91さん 40代/女性 解決済み

以前とある保険会社の方にプランをお願いしたときの話です。
死亡時の保証は不要かつ病気にかかった時の保証を重要視してお願いしたところ、
何度お願いしても死亡時の保証額をそのままで見積もりをもってくる方に遭遇しました。
この死亡時の保証金は、保険から外す事って出来ないのでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 保険全般
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問をいただき、ありがとうございます。
質問者様の状況を正確に把握できていないので、わかる範囲でお答えさせていただきます。
もしかしたら、保険会社の担当者が作成したプランは、生命保険を前提としたものだったのではないでしょうか?
生命保険であれば「死亡時に保険金を給付すること」が前提である商品であるため、基本的に外すことはできません。
同様に、医療保険でも「死亡保障付」とされているものであれば、「死亡時に保険金を給付すること」が前提である商品になるため、死亡保障を外すことはできません。

もし、死亡保障はいらないということであれば「医療保険を契約したいが、死亡保障は必要性を感じていないので、特約を付加しないで欲しい。死亡保障付医療保険も提案しないで欲しい」と伝えてみましょう。
よぼどのことがなければ、死亡保障がない医療保険を前提にしたプランを作成してくるはずです。
対応があまりに目に余るなら、保険会社のコールセンターに連絡し、事情を話すのをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/17

がん保険は何歳で入るが理想か

30代の夫婦です。私の周りでは、同年代でがんになったという話は聞きません。しかし、テレビやネットなどでは、同年代の人ががんを経験しています。絶対にならないという年齢ではないことはわかっています。私の父も主人の父も、親戚もがんを経験しています。私たちも将来、がんにかかる可能性は高いと思っています。そのときに困らないように、がん保険に入るべきなのか、考えるようになりました。保険料を見ると、年齢が高くなるほど高額になります。30代は入りやすい金額ですが、主人はまだ早いと言います。家計にゆとりがないのに、無理に入る必要はないと言われてしまいました。がんになると治療費が高額で、しばらく働けないというイメージがあります。がん保険は、何歳くらいで入るのが理想なのでしょうか。

女性40代前半 midoripinkuさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

県民共済についてのメリット・デメリットについて

私が、質問させて頂き内容としまして、県民共済でのメリット・デメリットでありますが、県民共済としましては、いつも、ポストに定期的に一年に一回程度で投函されるのですが、加入するべきかどうか迷っております。私なりに調べた県民共済のメリット、デメリットであるのですが、まずは、手ごろな掛け金で充実した保障を得ることができます。具体的には、消防破壊・消防冠水、落雷被害、車両の衝突等、手頃な掛金で、火災以外の保障も充実しています。再取得価額で保障と言う内容として、損害を被った住宅や家財は修復、新築、新品購入できる価額をご加入額の範囲内で支払って頂ける他、見舞共済金や、スピーディーな支払い等も充実しているのですが、どれ位の方々が県民共済に加入しているのかが気になっております。また、デメリットの部分も見えてこないので、教えて頂きたいです。

女性30代前半 chisaponさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/07/12

義母のすすめで保険を契約。保険の見直しをしたい。

お世話になっております。現在生命保険を加入をしております。おおよそ月々の保険料が12,000円程度、自分だけでかかっており、妻も含めると30,000円行かないくらいかと思います。現在の悩みは義母が保険会社で勤めており、そこの保険を契約を余儀なくされております。恥ずかしながら、私自身は保険関係の知識に疎く、結婚をする際に義母に言われるがまま、保険を契約いたしました。今後家族になることもあり、波風立てないよう、提示された保険をそのまま契約した形になります。しかし、現在、ネット保険やいろいろ格安なものがあり、また子供も産まれ、家計に余裕がない状況もあり、保険料を少しでも安く済ませたいと考えております。そこで義母に説得する部分でいまの私に合った保険で且つ現在の保険内容よりも安く済ませられる他社のプランと比較し、義母と相談できないかと思っております。ご検討いただければと思います。よろしくお願いいたします。

男性30代前半 gonblueさん 30代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

勧められるまま入りすぎて、保険貧乏になっているのでは?

結婚して子供が1人生まれた後、夫の職場の先輩の奥様が保険会社にお勤めということで、すすめられるまま色々と加入した保険。現在加入しているものは、子供の人数分の学資保険と、私の女性特約のついた医療保険(乳がん家系なため)、そして夫の収入保障、積立型の生命保険、掛け捨ての医療保険2つ。加えて、職場の互助会でも夫と私の遺族付加年金に加入しているそうです。一つ一つは数千円でも、全部合わせると月に3万円近い出費に。子供も3人いることだし、夫に何かあった時の為に保険は手厚く…と思う反面、夫は病弱な私と違ってお酒も煙草もやらない、スポーツマンの健康優良児。大病の家族歴もなく、万一の事があるとすれば不慮の事故くらいで、正直言って掛け捨ての医療保険に入り過ぎなのでは?誰かに事故に遭わされたのならあちらから補償もされるはずだし、職場の見舞金も出るし、保険料分普通に貯金しておいた方が元が取れるような…という気持ちにもなっています。夫も私も29歳、未就学児が3人で、夫の手取りは500万、私は専業主婦で内職で年間20万に満たない程度の収入です。看護師の資格があるので、数年たって子供が全員幼稚園に入れば、短時間のパートとして働きに出ようと考えています。現在の我が家の状況では、どの程度の保険(保険料・保障額・加入数)がベストなのでしょうか?

女性30代前半 amagaeru1991さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/03/17

保険に入れない旦那、子供もいるのにどうしたらいい?

30代、0歳の子供がいます。旦那は、30代、メタボ体型、高血圧、肝臓の数値が悪いです。健康診断で何年も前から引っかかっていますが、病院にも行ってくれません。運動をする気もなく、タバコとお酒をやめる気もありません。子供が生まれたことをきっかけにどうしても不安で保険加入をしなければと思い、生命保険の審査を受けてもらいましたが保険加入を断られてしまいました。もちろん制限や高額な保険料を払えば緩和型のもので加入はできると思いますが、それならば保険ではなく貯金の方が良いのかなとも思い始めました。保険以外の方法で備えることができるのか、それとも緩和型でも保険に勧誘するべきなのか、お金のプロとしてどのように考えられますか?

女性30代前半 rose215さん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答