何歳から年金受給始めればいいですか?
現在、40代の会社員です。
妻と子供の3人暮らしです。
大学を卒業してから今に至るまで、今の職場で正社員として働き、社会保険料を20年以上払い続けています。
今の会社は再雇用制度があり、65歳で定年した後、70歳まで、希望であれば嘱託社員として再雇用制されます。しかし、個人的には65歳までは働きたいと思いますが、70歳、いやそれ以上は働きたくはありません。
理想としては、65歳で仕事を辞めて、年金と貯金で生活していきたいと考えています。ちなみに、今現在の時点で、金融資産は1500万円ぐらいです。
ですが、今賃貸に住んでいますが、中古でマイホームも欲しいと思っています。そうなると、70歳までは最低でも働かないと!
そこで、年金の話になりますが、年金を受給する場合、働いて所得があると減額されるとのこと。また、受給する年齢によって、受け取れる金額にも結構な影響があるようで、正直、年金について頭を抱えています。
是非、専門家の方の視点で、適切な年金受給の仕方をご指導いただきたい所存です。