テレワーク事情

男性40代 Heat_Waveさん 40代/男性 解決済み

コロナ渦の状況でテレワークが推奨され官民一体で推し薦めようとしている働き方改革、その働く場所を問わない働き方を求められそういったものを求める求職者も多いはずであります。
しかしながら実際のところ求人では多く散見されるのは未だに残業代が払われないボーナスもないようなブラック企業ばかりであり、生活残業のために身を粉にして働き、働くために生きるような生き方を強制されるようなことを是とする仕事ばかりであります。
そこでファイナンシャルプランナーに聞いてみたい仕事に関する悩みは、このようなテレワークが推奨されるべきコロナ渦の状況にも関わらず一向に増えないテレワーク事情を鑑み、また未来においてどのように進展または後塵していくのかといったようなところに興味があり質問したいと思います。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 仕事全般・転職・退職
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/04/11

ご質問いただき、ありがとうございます。
テレワークは、今後ある程度の広がりを見せると思います。テレワークの便利なところを、多くの人が知ったからです。しかし、日本の多くの企業では、テレワークに合った人事制度が整っておりません。
今後、日本企業でもテレワークに合った人事制度に変えていく企業が、大企業を中心に増えるでしょう。しかし、その他の多くの企業では、今のままで進めたい経営陣が、テレワーク導入を阻止しようとするでしょう。日本人の大多数は、過去を見ている限り変化できないと言えます。
そういうなか、今後自分はどうしたらいいか、ですが、副業でテレワークで完結する仕事を作ってみるといいと思います。サラリーマンが本業であるなら、その収入があるうちに自分の事業を作ると、将来自分の生活を支える収入を得られる可能性が出てきます。
その副業を、テレワークで完結する仕組みにすればいいかと思います。事業を軌道に乗せるのは、とても大変なことです。しかし、それができれば、ブラックな職場とは無縁になるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の生活が心配です。

わたしは今婚礼業界で仕事をしております。子供は二人、高校生一年生と小学生の3年生がいます。妻は今パートタイムにて朝から夕方まで仕事をしています。今のところ二人で働いて少しばかりの貯金ができます。家は持ち家です。心配していることは、今年コロナの発生にてわたしの会社の業績が悪化しています。今のところ毎月の給料が下がってはいないのですが、夏のボーナスはなくなり、一時金という形で少しばかりの小遣いのような形でもらいました。それでも国からの給付金で代わりになりましたが、今年の冬のボーナスも怪しいのではと社員の間では話をしています。今後もこのままコロナウィルスの感染が収束傾向にいかないのであればかなりまずいのではと会社内では危機感を募らせています。今は妻も働いているのでなんとかなっているのですが、子供の将来や自分たちの将来もあるので何かをしなければと思います。副業もほんの少ししていて自分の小遣いを稼いだらしていますが、今後のことを考えてもう少ししっかりやった方が良いのかと考えまします。かと言って、副業は禁止だと口で言われてはいるので(就労規則などには記載されていないのですが)あまり税金が大幅に変わるような稼ぎ方はできません。これからこのまま続くのであれば正直不安でありますので何か良いアイデアがあればと思っています。

男性40代後半 makomako6さん 40代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

パワハラについて回避する方法について

私は、いつも陰湿なイジメやパワハラにいつも悩まされております。パワハラを受けることによりまして、これまで、パワハラについて悩んだことは限りなくあります。仕事を失敗して帰らされたりすることですとか、仕事を早く実施するように工具で脅されてしまうこと等、挙げればキリがありません。パワハラについていつも甘んじて自分自身の能力が低いからと受け入れておりましたが、やはり、我慢にも限界がありまして、人格を否定されるようなパワハラにつきまして、どうにかならないかなと思っております。社内でも揉み消されてしまったり、「あんなの冗談だから」で済ませられるレベルではないので、正式に謝罪して欲しいと思っているのですが、会社で揉み消される場合は、どのような機関に相談すべきでしょうか?

男性30代前半 souma1016さん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

パートか正社員かで迷っています

現在週3日、9時から15時までパート勤務しています。公的機関の事務です。正直、パートに任される仕事はたかが知れていて雑用がほとんどです。やりがいはなく、退屈です。ですが、このご時世、安定している職場で事務の仕事に就けることは恵まれていると思います。事務職の求人は少ないので。そこの職場で空きが出来たら正社員で働かないかと言われています。とても良い話だと思います。しかし、下の子はまだ低学年で、正社員は残業、休日出勤も多いです。家事も育児もワンオペで正社員でやっていく自信がありません。体調不安もあります。夫の収入もあまり多くないので正社員で働くほうがいいのはわかっています。しかし、どうして仕事して家事も育児も全て私がやらなければいけないことに納得がいきません。両親の協力は得られません。共働きが多いですが、どうやって両立させているのでしょうか?

女性40代前半 etsu15さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

転職

鬱病になってしまい仕事を休職しました。中々職場に戻る勇気がなく、このまま転職をしたいとかんがえています。しかしこの体調の中すぐには動き出すことはできません。職場のことを考えるとつらいためやめてから考えた方が良いのではないかと思っています。ただ職場をやめてしまうと当たり前ですが給料がなくなってしまうため、どのように転職費用を捻出しようかにも悩んでしまいます。また医療費もかかってきますのでそちらの心配もあります。休職中の手当を調べてみたものの、回らない頭ではすべてを理解することができず苦労しております。今の私にどのような手当てがでるのか、また転職の際のアドバイスなどがあればお願いしたいです。

女性30代前半 hamakeisanさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

コロナ失業した後の転職活動に関して悩んでいます。

4年制大学を卒業後、新卒入社で都内のナイトレジャー関係の広告代理店に正社員として勤務していましたが、新型コロナウイルスの影響により業績が低迷し、解雇となってしまいました。現在は学生時代に勤めていたキャバクラに戻り、キャバ嬢として仕事をしていますが、秋冬の新型コロナウイルスによる会社倒産や失業者の増加などの恐れから、なかなか転職活動もうまくいきません。新卒入社した会社も勤続1年半での解雇となってしまったために、これといったスキルもなく、資格も一般的なものしかありません。キャバクラでの稼ぎ自体は満足いっていますが、これから先ずっと続けることができない職種のため、早めに次の転職先を見つけたいのですが、しばらく勉強に時間を当てたり自分のやりたいことを考えてゆっくりと転職活動すべきか、すぐに動いてなるべく早く雇用してくれる先を見つけるべきか悩んでいます。

女性20代後半 akpy1126さん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答