扶養に入れるとどのくらい税金が変わりますか

男性30代 上嶋さん 30代/男性 解決済み

こんにちは。今後結婚を予定していまして、家族を自身の扶養親族とするかどうかで悩んでいます。税金を安くできるのであればそれに越したことは無いと思っています。結婚予定のお相手も現在は正社員で働いています。将来的に子どもができたときに年収が高いほうの家族の扶養とした方がいいのかも分からず、どのような対応を取るのが良いのか迷っています。両親も定年退職しましたので、扶養に入れてあげたいのですが、別居をしていても可能なのかもよくわかりません。税金を安くするために、「両親(無職・別居)、自身(正社員600万円程度)、妻(正社員450万円程度)、子ども1人(0歳)」このような家族の場合、どのくらいの税金がかかり、扶養をどのようにすればいいのかを教えてください。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/04/09

質問内容を一通り確認させていただき、それぞれの質問に回答をしていきます。


Q.将来的に子どもができたときに年収が高いほうの家族の扶養とした方がいいのか

A.扶養控除といった所得控除の適用は、子供が小さな内は受けられませんが、基本的にそのような考え方で問題ないと考えられます。


Q.扶養に入れてあげたいのですが、別居をしていても可能なのか

A.可能です。

ただし、別居している両親を扶養控除の対象にするためには、たとえば、定期的に生活資金などの援助がなされているのかどうかですとか、親が老人ホームなどの介護施設に入所しており、その費用を負担しているのかどうかなど、特殊な事情が関係します。

つまり、精査・確認が必要でありケース・バイ・ケースとなります。


Q.税金を安くするために、「両親(無職・別居)、自身(正社員600万円程度)、妻(正社員450万円程度)、子ども1人(0歳)」このような家族の場合、どのくらいの税金がかかり、扶養をどのようにすればいいのかを教えてください

A.大変申し訳ございませんが、税金計算の仕組上、回答することができません。

この理由は、夫婦それぞれの所得控除がどのくらいあるのかわからないためです。

そのため、詳しく税金額が知りたい場合は、改めて税金計算に必要な所得控除を提示いただきまして、ご質問されるのが望ましいでしょう。

ちなみに、両親を扶養控除の対象として税金計算をする場合、両親の生年月日または12月31日現在の年齢を提示されることをおすすめします。

これは、扶養控除には年齢による控除額の違いがあり、一般扶養になるのか老人扶養になるのか正しい判定をするために必要な情報だからです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

確定申告は税理士さんに依頼した方がいい?

現在自営業をしています。確定申告をする必要があるのですが、毎回自分できちんとできるのか不安になってしまいます。きちんと帳簿をつけているので、計算ミスはないと思います。しかし、それでも間違いがあったらどうしようかと不安です。もしも間違いがあったら罰則があるのではないかと気になってしまいます。税金のことは税理士さんが詳しいと思うので、確定申告書類の作成は税理士さんに頼んだ方がよいのでしょうか。税理士さんなら間違いがないと思います。しかし、確定申告に関する本を読むと、大きな企業や稼ぎが多い人でないのなら自分で確定申告をした方がよい、ということが書いてありました。税理士さんに頼むと費用がかかります。自分でやるのと依頼するの、どちらがいいのでしょうか。

女性30代前半 jurisaさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

税金を払う種類、時期がわかりません

つい最近フリーランスのライターとして起業したのですが、税金の種類、払うタイミングが分からないので、教えて欲しいです。以前会社員として働いていた時も副業ライターとして活動していたのですが、確定申告をする際に副業ライター分の税金も払わなくてはいけないのでしょうか?それとも、起業した月から発生した分の所得税を支払えばいいのでしょうか?また、個人事業主が払わなくてはいけない税金の種類はなにがあるでしょうか?所得税や住民税など、ある程度は把握しているつもりですが、まだ知識が浅く、漏れているものがあると困るので、是非教えて欲しいです。合わせてそれらを支払うタイミングも教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

男性30代前半 Nishi-さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

アルバイトと自営業を掛け持ちした場合

現在、アルバイトとして仕事をしているほか、個人事業として中古品のネット販売をしております。個人事業の方はあまり売上は良くなく、赤字の月もあればギリギリ黒字という月もある程度です。黒字といっても月に2万円程度です。アルバイトも週に3回しかしておりませんが、副業をしていることを伝えているだけで詳しくは申告しておりません。このような場合、支払うべき税金は発生するのでしょうか。また、発生するとしたら確定申告をすると良いのでしょうか。確定申告の欄にはアルバイトで得た収入を書く欄はありますでしょうか。分からないことが多いため、質問だらけになってしまいましたが、きちんと支払いをしたいのでよろしくお願いします。

男性30代後半 Tea-Skyさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

投資で得た利益に関する税金について教えてください

仕事で得られる収入だけではお小遣いが足りないため、将来の貯蓄なども目的にして投資を行っています。まだ少額の金額での運用なので税金はあまり関係がありませんが、そのうち年間での利益が20万円を超えてくると確定申告を行い税金を納めなければならない、ということはわかっております。いまひとつわからないのは、投資信託で得られた利益についてです。毎月分配型の分配金ですが、この分配金自体が信託会社で我々に支払う際に税金を払っているという話を聞いたことがあります。それは飽くまで信託会社の方が法的に支払っているもので、我々個人投資家には関係のないものなのか、源泉徴収のようにすでに納税した形となり我々はもうこの利益に関しては確定申告しなくてもよくなるのか。ここが分からず、将来的な利益に対する納税の準備に戸惑いがあります。お答えいただければ幸いです。

男性40代後半 shiroaさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

自己流の白色申告で大丈夫なのか不安です

毎年確定申告を自分で行っています。たいした額ではないので、税務署の方からチェックを受けたこともなく、後に指摘が来たこともないのですが、それだけに自分のやり方で問題が無いのか、毎年不安になっています。実際に税務署に出向き、税務署の方に見て頂いたこともあるのですが、2月3月の税務署の方は激務なので、ほとんどチェックもしてくれず「大丈夫ですよー」で流されてしまいました。白色申告の場合、「これは気をつけなければいけないよ!」というポイントがありましたら、教えて頂きたいです。

女性40代後半 makky_91さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答