確定申告の書類作成のソフトは何が優れているのか?

男性30代 denkiirukaさん 30代/男性 解決済み

私はフリーランスで仕事をしているため、毎年確定申告をしています。確定申告に必要な書類を普通にパソコンで作成しているだけですけど、確定申告に使えるソフトが存在しているようで、それが若干気になっています。今まで書類を作成する際にはソフトを一切使わずにいて、それでもそんなに不便は感じていません。ただ、ソフトがあるということはそれを使うと便利に感じる側面が少なからずあるのではないか?と思います。でも、私は使ったことがないので、どこがどのように便利なのか?が想像できません。こういったソフトはどこが優れているのか?について教えてほしいと思います。もし本当に便利で、明らかに作業が効率化されるならば、今後の確定申告の書類作成の際に使ってみたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
経理のソフトを使いますと仕訳を入力するだけで、その後の集計は自動的に
ソフトがやってくれます。
私が使っていますソフトですと、試算表はもちろん損益計算書、貸借対照表も
作成できます。
確定申告を青色申告でなさっている場合、青色申告決算書のすべてのページに
自動的に数字が入るため他には何もする必要はありません。
特に青色申告決算書の「貸借対照表」に関しては苦手に感じている方も多いと
思うのですが、ソフトであれば仕訳を入力するだけで「貸借対照表」が作成されます。
しかし、例えば仕訳入力が面倒くさいということもあるかと思います。
そういう場合、某社の経理ソフトであれば仕訳は必要なく、銀行口座やクレジットカードの入出金情報を自動で取り込めるようになっており、領収書はスマホで撮影するか、スキャナーで取り込めば金額や使用用途を自動で推測するとあります。
確定申告書に関しましても質問に答えれば完成するとなっています。
検討の余地はあるのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業で得た収入の確定申告の仕方がわかりません。

当方50代の小規模企業(建設業)の経営者です。新型コロナウィルスの影響を少なからず受けたため、WEBデザイン等の副業を始めました。3歳の幼子を含め3人の子供を養っているため収入のアップを妻と図ったのですが、元々専業主婦だった妻が約200万円、私も約150万円の副業収入となりました。本業での年収は、私900万円、妻0円(源泉のみ徴収で毎年確定申告ご住民税等の課税があります)今回の確定申告で税金がかなりアップしてしまうのではないかと少し不安になっています。副業で得た収入に対しての経費は10%~15%を想定しており、雑収入での申告を予定していますが、一度専門家の方のご意見を聞きたく質問させていただいた次第です。本業(法人)は確定申告のみ税理士に依頼しています。

男性50代後半 zippy46さん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

働き方別の節税

今現在、会社員(正社員)として働いています。コロナがきっかけで給料の減給が会社から伝えられました。減給率はそこまで高く無いのですが、収入が減っても支出は変わらないのでこの先ももしかすると更なる減給があるのではないかと不安です。そこで、正社員ではなくパート・アルバイトの働き方に変えてダブルワークを始めようか迷っています。収入が増えると税金の支払いや金額?が変わってくると聞いたことがありますが、自分で税金のことを調べてもどのサイトも難しく書かれていて自分の立場に立って理解することが難しいです。源泉徴収のことやどの働き方が一番節税できるかなど知りたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 yamasiro1212さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

税金の支払いを最小限に抑える方法

コロナの影響で現在収入が大幅に減少してしまい在宅でできる仕事をクラウドソーシングサイトで行っています。そこで気になるのが副業のような状態での確定申告などの届け出についてです。少額であっても申告が必要だと思うのですが、少ない金額でも税金の対策は必要でしょうか?また、必要な場合はどのような手続きや書類が必要か、また最小限に抑える方法があるかなどが知りたいです。

男性30代前半 本体はメガネさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 小松 康之 2名が回答

よく耳にする「医療費控除」は、どんな条件で申請できるか

「医療費控除」という言葉をよく耳にします。知人から、「医療費控除できるから、病院に行ったら、領収証をとっておいたほうがいいよ」と今までに言われたこともありました。実際にどれくらいの金額を払ったら、申請できるのか、家族分も合算できるのか、何科に行っても対象になるのかなど、不明な点がつきません。私自身は、婦人科系の持病があり、2ヶ月に一度通院しています。子供も時々熱を出したりで、広島市の補助があり、一回につき、1,000円支払っています。また、主人は最近糖尿病と診断され、今後病院に行く機会も多くなると思います。どのような条件で医療費控除の申請ができるのか、また手続きはどうするのかを具体的に教えていただきたいです。

女性40代前半 yasukomarytarotaさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

「はじめての確定申告」

 こんにちは。僕は30歳の男性です。職業としてはこのようにフリーランスのライターとして活動しております。 年収は大体500万円前後です。フリーランスになってまだ1年くらいなのですが、そろそろ確定申告の時期が迫ってきました。 はじめての確定申告ですので分からないことばかりだと思いますので、不安があります。 よって確定申告は自分でできるものなのでしょうか?戻ってくる税金等はあるのでしょうか? 自分でできない場合は専門家の税理士さん等にお願いをした方がいいのでしょうか? 税理士さんに頼むとしたら依頼費の相場も教えてくださると有難いです。なるべく自分で処理したいですが、あまりにも複雑ならば多少費用がかかっても依頼すべきとも考えております。 アドバイスください。

男性30代前半 breathlesslove1024さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答