確定申告の書類作成のソフトは何が優れているのか?

男性30代 denkiirukaさん 30代/男性 解決済み

私はフリーランスで仕事をしているため、毎年確定申告をしています。確定申告に必要な書類を普通にパソコンで作成しているだけですけど、確定申告に使えるソフトが存在しているようで、それが若干気になっています。今まで書類を作成する際にはソフトを一切使わずにいて、それでもそんなに不便は感じていません。ただ、ソフトがあるということはそれを使うと便利に感じる側面が少なからずあるのではないか?と思います。でも、私は使ったことがないので、どこがどのように便利なのか?が想像できません。こういったソフトはどこが優れているのか?について教えてほしいと思います。もし本当に便利で、明らかに作業が効率化されるならば、今後の確定申告の書類作成の際に使ってみたいです。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
経理のソフトを使いますと仕訳を入力するだけで、その後の集計は自動的に
ソフトがやってくれます。
私が使っていますソフトですと、試算表はもちろん損益計算書、貸借対照表も
作成できます。
確定申告を青色申告でなさっている場合、青色申告決算書のすべてのページに
自動的に数字が入るため他には何もする必要はありません。
特に青色申告決算書の「貸借対照表」に関しては苦手に感じている方も多いと
思うのですが、ソフトであれば仕訳を入力するだけで「貸借対照表」が作成されます。
しかし、例えば仕訳入力が面倒くさいということもあるかと思います。
そういう場合、某社の経理ソフトであれば仕訳は必要なく、銀行口座やクレジットカードの入出金情報を自動で取り込めるようになっており、領収書はスマホで撮影するか、スキャナーで取り込めば金額や使用用途を自動で推測するとあります。
確定申告書に関しましても質問に答えれば完成するとなっています。
検討の余地はあるのではないかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

医療費と税金の控除についての相談

会社員をしている30代の男性ですが、いままで会社に任せておいたこともあり自分で出来る確定申告のやり方を学んでいます。特に会社員でもかなり効果があると言われている医療費控除のやり方を学んでいるのですが、実際にとれだけの範囲が適応するのかがよく分かりません。一般的には10万円を超える医療費が掛かればその分だけ控除されると言われていますが、これは医療費だけではなく治療に掛かった色々な費用も適応されるのがよく分かっていません。知っておくとお得になる医療費控除とそれが適応される範囲というものがあれば、ぜひアドバイスをお願いします。FPらしい観点から知っておくとさらにお得な点や、セルフメディケーションの範囲についても教えて欲しいと思います。

男性40代前半 yukimnmさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨所得が20万以上ある場合の確定申告が分かりません

私は現在証券口座から株や債権、投資信託などの証券を保有していますがそちらは全て特定口座から証券会社に源泉徴収してもらっているので、個人で確定申告をする必要はありませんか。また、個人型確定拠出年金の利用による所得税、住民税の控除は、月間5,000円の拠出で計算すると、いくらになるのかを教えて頂ければと思います。次に、仮想通貨による投資収益から発生する税金の申告ですが、こちらは取引所は特に何も対応して頂けないと存じますが、確定申告の必要はありますでしょうか。見込み益は日本円に換算して20万円を超えると予想されますが、こちらは売却をしない限り税金の申告はしなくても大丈夫でしょうか。また、何も催促されない場合は、確定申告をしなくても免れると言った事象はあり得ますでしょうか。最後に、年越し間際にideCoなどの確定拠出型年金に加入した場合、所得税、住民税の控除は翌年に繰り越されるのでしょうか。合わせてご回答いただければ幸いです。宜しくお願い申し上げます。

男性20代後半 clara4uさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

いくら稼いだら確定申告をするのか

自分は学生なので、アルバイトしかしていないのですが、アルバイトをかけもちしていて、なんとなく103万稼いだら確定申告をしないといけないというのはわかるのですが、詳しくは全然わかりません。また、治験のバイトをしようと思い、いろいろとインターネットで探してみたら、仕事をしている人は20万稼いだら確定申告をしないといけなくて、仕事をしていない人は30万ちょっとで確定申告をしないといけないと書いてあって、それもよくわかりませんでした。また、学生でアルバイトをしている人は、仕事をしている人に含まれるのか含まれないのかもわからないです。また、メルカリなどもしていて、メルカリは、もともと自分のものを売っているだけだから確定申告は必要ないと聞いたことがあるのですが、それもわからないです。

男性20代前半 draryuyaさん 20代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

年末調整で来年の予定がわからないこと

30代専業主婦です。夫の扶養に入っています。かつてはパートや派遣で働いていましたが、扶養内でおさまるように計算していました。現在は無職です。それで毎年悩むのが、夫の年末調整に記載する、来年の収入予定の欄です。来年の時点で働いているかもわからないし、現在は無職の専業主婦ですが、在宅ワークで得る収入は不規則で、年末調整に記載する来年分収入の見通しが立ちません。これは、毎年の年末調整でその年の分を正確に記載すれば問題にはならないのでしょうか?それと、来年の収入予定を記載する意味も併せてしりたいです。会社員でも、毎年予定をたててそれを実行できる保証もない時代だと思うので、時代錯誤だと感じます。

女性40代前半 moz.shrikeさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

節税の仕方がわかりません

はじめての子どもが生まれました。今後の養育費や、広い家への引っ越しなど考えるとお金がかかるなと思い漠然とした不安にかられました。そこで節約しようと今試みているのですが、その中でどのような節税ができるのか知りたいなと思います。家族形態や勤務状況によって色々違いがあるとは予想つくのですが、実際に我が家ではどの部分を節税できるのかこまかく先チェックしていただきたいです。ネットで色々載せているページはあるのですが、かなり数が多く、実際にどれが自分に当てはまるのか調べるのは大変手間なかなか手が付けられずにいます。はじめての育児と家事をしながらなので心の余裕も時間もないので、誰かプロに見直していただけたら安心です。

女性30代後半 akkoam808さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答