年金支給開始までの投資・運用方法

男性60代 hyro_8333さん 60代/男性 解決済み

私は本年3月定年退職いたしました、継続勤務を希望しませんでしたので年金支給開始(64歳)までの4年間は無収入となりますので、生活資金を貯金の切り崩しと余裕資金の運用で賄わなければなりません。
そこで質問ですが、運用の方法として現在考えているのは以下のとおりですが、余りリスクは取らずに投資・運用するにはどの方法がよいのでしょうか。
①株、FXなど
②国内・国外公社債など
➂投資信託など
また、これ以外にオススメの運用法などあればご教示願いたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 老後のお金全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

この10年間で国内でのノーリスク・安定運用の選択肢はほぼ無くなったと言えます。
従って、リスクの度合いを考慮しながら運用をするか、あるいは運用をせず、就労で収入を図るという選択になります。
① 株式で安定運用を目指す場合は、配当利回りの高い銘柄(3~5%)でPBRが低くかつ業績の安定した銘柄かと思われます。配当利回り上位150社をリストしてPBR、出来高などで検索する方法があります。
・FX 老後資金としては決してお薦めできませんが、投資運用経験があるのであれば、10万円程度で試してみることは良いかもしれません。決して深入りしないことではないでしょうか。

② 国内国外公社債
国内公社債で運用利回りが期待できるものはほぼ無いと言えます。あるのは「仕組み債」と呼ばれる「日経平均リンク債」などです。1%以上の運用利回りになりますが、リンク指標(日経平均等)が30~40%下落すると大幅な元本割れとなります。リンク指標が下落時に大きなストレスになりますので、全体の10%以上はお薦めできません。
・海外債券
海外各国の国債では3~5%の利回り債は結構あります。オーストラリア、北欧など。ただリスクは為替変動であり、大幅な円高になると3~5%の利息分は一瞬で吹き飛ぶリスクを考慮する必要があります。

③ 投資信託
投資信託は基本的にリスク資産であり、内外の株式・債券・REITを集めたものです。日本の金融機関特有の元本分配の悪習は無くなりましたが、重複した手数料・運用報酬がネックと言えるでしょう。海外債券・株式を組み込んだバランス型で手数料・運用コスト低い銘柄が狙い目でしょう。
④ REIT個別銘柄
JREITの個別銘柄が株式市場で買えますので、高利回りの上、保有不動産が目論見書で分かりますから面白いかもしれません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

税金が高くて家の経済を圧迫しています。

我が家は、主人が県庁を定年退職し、再雇用で県の出先の他の職場に勤めています。今はボーナスもないし、前はあった交通費もなく山口市内から宇部まで結構交通費がかかります。子供がまだ大学生で、それも東京にいます。浪人したあげく大学へやっと入ったかと思ったら、今度は大学が自分に合わないといってまた受けなおし、今は25歳なのに大学4年です。主人の給料が安いし、我が家は家もないのでアパート暮らしで、2軒分の家賃払っています。東京は家賃が高いので、それも家の経済を圧迫しています。今は消費税が高く、食料が8パーセント、他が10パーセントと高いなあといつも思います。最近家電が次々に壊れていくし、その家電の消費税がまた高く、ローンを組んでいます。私の望みは、消費税が安くなって欲しいといつも買い物し、お金を払う時に思います。これ以上消費税が上がると、食費を削らないといけなくなり、困っています。

女性60代前半 kyama_662aさん 60代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

勤務先で導入される確定拠出年金について増額するかどうかで迷っています

勤務先の確定拠出年金の仕組みで、会社が拠出してくれる金額に加えて、自分で確定拠出年金の増額ができる制度があります。会社が拠出して積み立てる金額だけでは老後の資金が心配なので自分でも拠出して増額したほうが良いのでは、と思う反面、これから子供(小学生3人)の教育費がかかることを考えると、あまり老後資金の積立に給料を持っていかれても厳しいと考えています。自分で拠出して増額するとお金が自由に使えなくなるので、確定拠出年金ではなく、自分で将来のために貯金をしておいて、いざという時にはその貯金が使えるようにしておいた方が実は賢いのか、それとも確定拠出年金の増額にもいくらか給料を回しておいた方が良いのか、ということで迷っています。

男性40代前半 HARUさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に安心して暮らすために必要な資金は?

私はまだ20代ですが、老後のお金についてすでに若干の不安を感じています。「年金」という制度に信用が置けなくなったことも理由の一つです。ただでさえ、年金がもらえる年齢はどんどん上がっています。では、もし若いうちに一生懸命働いたうえで、老後に年金がもらえない可能性があるのだとしたら、私たちは老後に向けてどんな準備をしたらいいのでしょうか?自分でお金を貯めるとしたら、最低限どれぐらいの金額を目安に貯めたらいいのでしょうか。また、自分ひとりでどうにかする以外にできる手段・準備があるとしたら、それはどんな方法なのでしょうか?そういった、老後になるべく安心して暮らせるための準備について、話を聞きたいです。

女性30代前半 fm_handaさん 30代前半/女性 解決済み
高野 具子 1名が回答

老後に満足な生活を送るには?

私は、40年余り公務員生活を送り、65歳で定年退職しました。現在は、昨年まで塾講師の仕事をしていましたが、新型コロナ蔓延の影響を受けて、その仕事もなくなりました。ということで、収入は年金だけです。現役の時は、贅沢三昧な生活を送りました。旅行は年に5~6回、外食は週に4~5回、車は3年毎の買い替え、家を3500万円で新築しました。そのため、その資金は銀行から住宅ローンを借り受けました。その返済に現役の時に追われ続けました。その返済には今でも高い額ではありませんが、続いています。その為、毎日の衣食住に精一杯で、全く余裕のない生活を送っています。もちろん、旅行など出かける余裕などありません。しかし、旅行には出かけたいですね。どうすれば旅行に出かけるような生活になれるか教えていただきたいと思います。

男性70代前半 きーちゃんさん 70代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

孤独死せずにお金にゆとりのある晩年を・・・

 こんにちは。僕は30代の男性です。職業としては福祉施設運営しております。子供は2人おり、妻がおります。年収は650万円~800万円ほどです。 最近よく考えることがあります。それは「老後」のことです。世間では孤独死や貧困問題が社会問題や社会現象になっております。 そこで自分は老後安定して生活できるのか?という事に不安を覚えております。 やはり老後くらいはお金にゆとりのある生活をして、孤独死などせずに普通に天に召したいと思います。 そこで孤独死せずにするにはどうしたらいいのか?そして、老後安定して暮らしていくにはどれほどの貯金が必要なのか?(大体2,000万円~3,000万円は必要でしょうか?) アドバイスをいただけると嬉しいです。宜しくお願い致します。

男性30代前半 amicus-zoenさん 30代前半/男性 解決済み
上山 由紀子 1名が回答