自然災害のために入っておいた方がいい保険はあるのか。

女性20代 ieooeiさん 20代/女性 解決済み

現在大学3年生で、就職活動中です。上手くいけば、このまま2022年3月に卒業してその年の4月から新社会人として一人暮らしをしてOLになるつもりでいます。日本中、どの都道府県に住むことになっても様々な自然災害のリスクがあると思っています。その一つに地震が考えられます。一人暮らしでアパートを借りることになると思うのですが、そのような自然災害への対策として入っておいた方がいい保険があるのか、ということをこれまでの実体験などを元に説明してほしいと思います。地震からなる二次災害として火災などが発生する恐れもあると思うのですが、そちらの方も何か保険に入った方がいいのか、など基本的情報を交えて専門家に教えてもらいたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/04/13

ご質問頂き有難うございます。
アパートでの一人暮らしの際の、自然災害や火事の際の保険を考えるのは、周到で良いことだと思います。
この場合は、地震保険付きの家財保険または賃貸住宅総合保健への加入が良いでしょう。
家財保険か賃貸住宅総合保険の違いは、保険会社によって名称が違うためで中身は変わりません。ただし、家財保険、賃貸住宅総合保険ともに地震保険または地震特約は基本的に別ですので、地震の際の補償が必要とお考えのようですから、地震保険(特約)を付けることをしっかり伝えてください。

家財の場合は、独身者と既婚者では家財の中身や金額が相当違ってきます。家財保険の保険額は家族構成や年代によって異なり、既婚者の場合は800万円~1500万円程度の幅がありますが、独身者の場合は200万円~500万円程度で良いのではないでしょうか。

火災のほかに地震以外の自然災害は、大雨、台風、水災・洪水、爆発など多様な災害がありますので、よく説明を受けた方が良いでしょう。
その他自然災害以外では、盗難や水漏れなどの保障は一般的ですが、他の部屋に損害を発生させた場合の損害賠償特約なども可能ですから、契約時に確認をしてはいかがでしょうか。
家財保険などは通常1年契約ですから、転居の時期には変更の届などを忘れないようにすることが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

我が家に最適な自動車保険選びについて

我が家の家族構成は本人(30代)と嫁(30代)と子供2人(未就学児)です。現状保有している車は、嫁の父親(現在同居していない)名義の小型車です。私と結婚前に嫁が使用していた車をそのまま我が家で使用しております。自動車保険に関しては、嫁の弟(現在同居していない)名義で加入しております。補償対象者として、同居家族ではない30代以上となっているため、私や嫁が運転中に事故を起こしても補償がきくと代理店に確認済みです。保険を嫁の弟名義のままで使用している理由としては、私も嫁もゴールド免許ではなかったため、保険料が上がる可能性が高いからです。ただ、同居もしていない義弟名義で使用し続けること、そもそも車の名義も義父のままでいることになにかデメリットが生じないか不安です。車の仕様に関しては現状では私と嫁以外運転することはほとんどありません。車、保険共に私又は嫁の名義に変更したほうが良いでしょうか。

男性30代後半 fukabfさん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

家を建てる場所に合った保険が知りたい

川沿いの市が管理する土地に家を建てることになりました。建築会社の営業の方と生命保険の営業の方から火災保険を勧められています。火災保険と一口に言っても金額も内容も多岐にわたり、双方の見積もりの内容を見ましたが何を基準に決めたらいいのかわかりません。補償内容は家そのものだけでなく家具も補償に入るプランもあり、それがより私たちを混乱させます。ネットを見ると金額だけ見ればより安いプランもありますが、何かあった時に補償が手厚いのは、建築会社さんたちに勧められている保険かなぁと思います。最近は天災が多く保険を使う方も多いと思うので、プロの方の視点でその土地の地形や起こりうる災害などを考えた最適なプランを教えて頂きたいです。

女性30代後半 ty9さん 30代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

本当に今の自動車保険で大丈夫なのでしょうか

去年、新しく車を購入しその際にディーラーで新しく保険に入ったが本当にこの選択肢が良かったのか気になっています。今はネットでも申し込める時代であったが、よく分からなかった為言われるがままに申し込んでしまった。内容は、3年契約で約10万/年でメリットは3年間の値段はほぼ変わらないけどもし1年目に事故って等級が下がったとしても2年目、3年目は価格は変わらないのがメリットと言われましたが、初めから事故前提で保険に入るのはどうなのかなと今更ながら思っています。次回更新の時に変えるべきなのでしょうか。

男性20代後半 しょっぴーさん 20代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

加入している火災保険に地震も追加すべきか

私たちが今の家を購入するときに住宅ローンを組み、火災保険への加入も必須とあり、もちろん自分たちも保険の必要性は感じていたので加入しました。当時は保険についても知識がなく、住宅ローンの相談と共に不動産の進めるままの火災保険に加入しました。その保険が内容的に妥当だとは思って加入したのですが、今になって見直しなどできないものかと思います。住宅購入から数年で福岡でも大きな地震があり、自宅に被害はありませんでしたが、倒壊家屋への保険適用が話題になりました。そのころ新聞などで簡単に調べると、地震保険に加入していても、全壊扱いでも同じくらいの家を建てるほどには保険金は出ないなど、あまりメリットはないように感じました。でもそれから年数もたち、九州でも地震被害が多く聞かれるようになっても来たので、これから地震保険を考えた時に、今入っている火災保険に追加しておくほうが良いのか、これを機に新しいタイプの住宅向け保険などに入りなおすという方法もあるのかなど知りたいです。

女性50代後半 GZNさん 50代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

地震保険加入するべき?

地震保険に加入するべきかどうか迷っています。12年前に新築建売で家を購入しました。木造建築です。その際には、地震保険の対象や保証の範囲を聞いて、内容からして地震保険に入るよりも、自身で緊急用の貯蓄をしておく方がいいかなと思い、この時は加入しない決断をしました。12年前に検討して以来なので、補償内容なども変わっているかもしれないなと思いますし、税金控除のことも考えると、加入していて損はないのかなと思い始めています。ただ、年間の保険にかける費用(支出)をこれ以上増やしたくないというのも本音で、、加入するなら我が家に最適なのはどこまでの補償のある地震保険か、そもそも入るべきか否かを相談させていただきたいです。

女性40代前半 ani5さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答