2021/04/12

将来の資産形成のための保険について知りたいです。

男性40代 kouhei1108さん 40代/男性 解決済み

将来の資産形成に伴い保険の見直しを考えていますがどういった保険に入ればいいか種類が多すぎて、なかなか選ぶことができません。子供の学資保険や自分の生命保険、医療保険などは既に入っておりますが、将来の老後の生活や年金などのための資産形成としての保険を考えたいと思っています。いろいろ調べてみると外資系の保険会社であれば10年かけて掛け金の200%等が戻ってくるような返戻金の保険等があったりします。利率などを見るととても惹かれますが詳しい保険の知識がないためどういったものに入れば良いのか分かりません。郵便局などの同じような保険などを見ると外国のものに比べると利率があまり良くないため、利率の良いものを入りたいと思っていますがやはり日本のものであると安心なのであろうかと言う思い込みなどもありします。将来の資産形成の為の保険としてどういったものが良いかアドバイスをいただけるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 その他保険
50代前半    男性

全国

2021/04/14

「10年かけて掛け金の200%が戻ってくるような保険」がもしあるなら、その保険商品は大きく元本割れするリスクもあるはずです。

ノーリスクで200%(2倍)になるような商品など、今どき絶対にあり得ないということを、まずはご理解ください。

そもそも、資産形成を行うために保険商品を活用していては、あまりにも効率が悪すぎます。

絶対にやってはいけません。

当たり前に考えてみましょう。

加入者が支払った保険料を、保険会社が運用して増やし、そこから莫大な手数料を差し引いて加入者に戻されるだけのことです。

資産形成を目的とした保険商品は、保険会社の資産形成を目的とした保険商品です。

保険会社が儲けるために、加入者の大切なお金がうまく利用されている仕組みに過ぎません。

加入者が受け取れるのは、保険会社がたっぷり儲けた後の「残りカス」だけなのです。

詳しい保険の知識がなくても、世の中にうまい話はないということだけは、少なくとも理解しておきましょう。

具体的な資産形成の手法につきましては、ご質問の趣旨ではありませんのでここでは触れませんが、保険会社に丸投げするのではなく、自分でやればよいだけのことです。

普通の生活者が高い再現可能性をもって着実に資産形成を行うための手法は、あるのですから。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

加入は失敗だった!この保険は損しても解約すべきでしょうか

3年ほど前に、かんぽが満期になったお金があったので保険代理店にて相談をし、外貨建ての貯蓄型保険に入りました。豪ドルです。その当時は知識がないまま入ってしまったのですが、現在は為替の影響で元本割れの状態です。利率が高いから有利ですよとか、満期になってもその後10年は外貨のまま据え置きするなど為替リスクを小さくできますよ、などと言った売り文句に踊らされた自分が悪いのは自覚はしています。この保険をどうするのがよいのでしょうか。このような保険にも損切りのような方法をとったほうがよいのでしょうか。満期になるまで10年ちょっと、その後すえ置きできる期間が10年ありますが、その間に為替が改善するのを待つほうがいいのでしょうか。

女性50代前半 yamabsnさん 50代前半/女性 解決済み
森 拓哉 1名が回答
2021/03/09

子どものための教育費はどのくらいためておけばよいか

現在、未就学児が2人います。今はまだ幼稚園に通っていますが、上の子は来年小学生になります。私の希望としては、学区の公立中学は荒れていることもあり、中高一貫にいれたいという希望があります。ただ、それにはまず受験の塾に通わなければ到底むりだと思います。我が家はそもそもその塾費用から考えなければなりません。大手の中学受験塾は年間80万~150万はかかるときいております。そうなると塾費用だけで、小学四年から通ったとして300万も必要になります。そして運よく合格したとしても、私立の中高一貫の学費を考えると金銭面的には今の我が家の経済状態では到底無理な話です。もし、その問題を保険に入ることで可能にできるのであれば具体的にどの保険を考えたらよいのかなど詳しく知りたいです。

女性40代前半 harapekoblueさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

変額年金保険を学資保険代わりに入っています

子供二人の大学資金を作るのに、10年以上前に変額年金保険を学資保険代わりに入りました。あと少しで上の子の保険がとりあえず満期になります。下ろしてもそのまま続けてもどちらでも構わないとの事だったのですが、いったん全ておろしてその後続けるメリットはあるでしょうか?以前より、よい補償の保険が出ているような気がして…。もし、また、いったん全額おろしてしまって、その後養老保険代わりに続けるとしたらその後、また数年は元本割れになってしまうのでしょうか?それともいつ下ろしても大丈夫なのでしょうか?上の子の保険は解約せず、下の子の保険のみを解約するという可能性が高そうなのですが、そうした場合、生命保険としての補償がその分なくなってしまうため、なにがしかの保険に新たに入った方が良いのか、その場合、どんな保険が良いでしょうか?

女性50代前半 enakomさん 50代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/05/06

1年前に入院してしまいましたが保険に入れる?

1年前に妊娠中に切迫流産になってしまい、1か月ほど入院してしまいました。それを機に入院に強い保険に入ろうと思い探しています。しかし、その入院が原因で割引が効かなかったり、保険料が高くなってしまったり、5年間は同じ病気での保証は付かないなど様々制限をされてしまいます。妊娠中以外では入院をしたこともなく元気なのですが、この様な制限がある中で保険に加入して高額な保険料を支払い続けたりする方が損になってしまう様な気もしてしまいます。もう1人子どもも欲しいと思っており、また同じ様に切迫流産になってしまうことを考えると入院時に支えてくれる保険に加入したいのですが、この様な状況でもなるべく保険料の安い保険はあるのでしょうか?

女性30代前半 yuuk0103さん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/08/18

50歳までに早期退職ができるのか?

現在会社勤めをしていますが、今の会社の業績がコロナ禍でかなり悪化しており、また半年前に自分自身の担務変更でストレスが溜まり、鬱状態になってしまいました。自分としては早めに早期退職をして資産運用などで生活をしていきたいのですが、果たしてどのくらいの資産が必要なのでしょうか?株式の口座は持っており、NISAやiDecoはやっています。預貯金は1500万円程度ですので少ない方だと思います。また転職なども考えてみたりするのですが、40代での転職は確実に年収は下がるでしょうし、転職活動も長期化して資産が目減りしていくのは目に見えています。鬱の症状があるため心療内科に通っており休職も考えたりしますが、家族を養っていくのは賢明な選択に思えません。

男性40代後半 人生不器男さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答