2021/03/17

学資保険って実際どうなの?

女性30代 rainybさん 30代/女性 解決済み

私は20代の一児の母です。世帯年収はおおよそ420~450万円です。学資保険というのをよく耳にし気になる存在ではありますが、実際に加入するまでに至らず、子どもはもう3歳になりました。学資保険のメリットとデメリットを詳しく教えて頂きたいです。特にデメリットをお願いします。インターネット上ではメリットばかりが挙げられていて、良さそうな響きばかりですが、それが余計に加入への足踏みをさせてしまいます。良いことばかりが挙げられると、何か大きな落とし穴があるのではないだろうかと不安になります。本当に必要なものなのか、定期預金やNISAなど別なもので貯めていく方が良いのかというところが気になる最大のポイントです。子どもの将来の教育資金のために何が一番良い方法で、そして無難でリスクの低い方法はどれなのかを教えて頂きたいです。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 その他保険
40代後半    男性

大阪府

2021/03/17

ご質問いただきありがとうございます。
そのだFP事務所の園田と申します。
教育資金をためるにあたり学資保険が気になっていてデメリットを中心に知りたいということですね。
メリット・デメリットという見方をすると判断を誤る場合もありますので、特徴や気をつけるべき点について回答したいと思います。学資保険はご想像されておられる通り教育資金を貯めるための商品でありますが、最大の特徴は契約者(親)に万が一のことがあると、それ以降の保険料を払わずして契約の金額を受け取れることにあります。つまりこの部分を他の死亡保険などでカバー出来るのであれば、教育資金を貯める方法は学資保険でなくても良いということです。学資保険は気をつけるべき点として、保険会社の破綻リスクや中途解約のリスクがございます。そこが銀行の定期預金との最大のちがいでもあります。簡単に言うと元本割れする可能性があるということ。昨今では学資保険の運用利率もかなり低くなっておりますので、この元本割れリスクを負うにはリスクが高くなってきております。ですので、必ずしも学資保険に加入しないといけないわけではなく、予定金額の半分を学資保険、残り半分をつみたてnisaという貯め方でも良いと思います。何がベストなのかは結果論ですので正解はありませんが、内容をきちんと理解していれば後悔することはないと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

就業不能保険は必要?

先日保険相談窓口で保険の見直しをしていただき、人生プランを再検討しました。夫の生命保険はしっかり掛けているので、今後心配なのは夫が病気で長期入院や療養が必要となった場合です。その旨を相談したところ、就業不能保険というものを勧められました。病気中に夫の看護をしながら家計を支えることはなかなか厳しいと思っていたので、安定した保険金がもらえるのは安心だなと思いました。しかし初めて聞いた保険プランですし、生命保険や医療保険に比べあまりメジャーではないと思います。何か落とし穴があるのではないか、保険会社のメリットばかりが大きいのではないかと疑ってしまいます。プロの方から見て、就業不能保険はメリットがあると思われますか?

女性30代前半 おこめ3215さん 30代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

学資保険とつみたてNISA、どっちが良いの?

30代主婦です。7歳の双子の息子を子育て中です。双子なので、将来教育費が一度にかかることが予想されます。そのため、貯金を少しずつしていますが、学資保険やつみたてNISAにも少し関心があります。学資保険は、子供の年齢的に始めるのは遅いかもしれませんが、子供が7歳でも始めることは可能でしょうか。また、最近はつみたてNISAで教育費を貯めている人もいると聞きましたが、学資保険との違いと、メリット・デメリットについても知りたいと思います。「つみたてNISAは非課税」と聞きましたが、非課税であることでどの程度節税効果があるのかも知りたいです。世帯年収は夫婦合わせて450万円程です。FPさんに、ぜひ、双子の教育費を効率的に貯める方法をアドバイスいただけましたらと思います。よろしくお願い致します。

女性30代後半 sa_ya35さん 30代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/03/09

保険の相談窓口はどんなところ?

保険の相談窓口と銘打っているところが、最近いろいろなところにオープンしているように感じます。「どのようなところなんだろう」といつも思いながら通っています。「保険を紹介してくれるところ」、「今入っている保険の内容を説明してくれるところ」「現状に合った保険を紹介してくれるところ」などのイメージがあるのですが、実際はどんなことをしてくれるのでしょうか。相談することによって、お金はかかるのでしょうか。また、提携している保険会社の保険を強く勧められるのではないかという不安もありますが、実際のところはどうなのでしょうか。それから、生命保険のみを取り扱っているイメージなのですが、総合的に保険について、紹介や相談してくれるのでしょうか。(火災保険・地震保険も含めて相談してくれるか)保険の相談窓口を利用することになった場合は、何か必要な持参物などありますでしょうか。

女性40代前半 yasukomarytarotaさん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

学資保険の選び方

現在子どもが1人います。かんぽ生命の学資保険に加入して約6年が経過しています。当時は現在ほど知識もなく、学資保険という制度自体もあまり理解していなかったため、親や周りの進めで加入しました。現在保険の相談窓口などの店舗もたくさん増えて保険が身近になってきました。ですが、やはり保険窓口のスタッフ自体の知識が低いような気がします。ファイナンシャルプランナーの方には、学資保険の内容自体をより詳しく説明していただきたいです。どんな保障の内容なのか、加入した際のいい面や悪い面も含めてお願いします。また、学資保険を取り扱っている保険会社がいくつくらいあるのかも知りたいです。沖縄という本州から離れた地域ですので、距離などがあってもしっかりサポート体制の整っている保険会社を優先的に教えていただきたいです。また現在加入している保険とファイナンシャルプランナーの方が進める保険を比較し、保険のかけ替えをしたほうがいいのかも指導お願いします。

女性30代前半 goodtrymiyakoさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/17

介護保険って入った方が良いのかな?

この間、30年くらい前に入っていた医療保険が満期になりました。医療保険自体は終了になりましたが、死亡した時に200万円支払われる事になっています。他の保険会社で掛け捨ての医療保険に入りましたので、病気になった時などのお金の心配はありません。先日、前に入っていた医療保険の保険会社さんから、死亡時に支払われる200万円を介護保険に振り替えてはどうかと提案されました。200万円では足らないので、毎月¥4000ほどの掛け金が発生するとの事でした。他にもがん保険に入っているのでこれ以上の負担は考えていませんでしたが、老後の事を考えると、何か準備をしておいた方が良いのかなと思っています。介護保険とはどのようなもので、入っておく方が良いのかどうかを教えて頂きたいです。

女性50代前半 miomio33379さん 50代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答