株式投資のはじめ方は?

男性20代 0513nariさん 20代/男性 解決済み

20代学生です。来年から社会人になります。
テレビで老後2000万問題を知り、今から資産形成ができるかどうか不安です。来年からの勤め先は、お世辞にも給料が良い方とは言えません。今からでも将来のために、資産形成について勉強しておきたいと思いました。
そこで、以前から興味があった株式投資について知りたいと思い、検索してみたのですが、NISAやらPERやらよくわからない単語がたくさん出てきてしまい、困惑しています。何をどう勉強したらいいかの指針もない状態です。
そこで2点質問です。
1点目は、株式投資について何も知らない者がいちから勉強する際、どのように勉強をしていけばいいのか教えてください。
2点目は、株式投資を始める際、これだけは知っておいた方がいいことや注意点を教えてください。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

全国

2021/03/09

全く泳げない人が、泳げるようになるまでプールに入らない、なんてことはあり得ません。
まずはプールに入って、最初は水を飲んでしまったりするかもしれませんが、失敗を繰り返しながら練習を続けていると、少しずつ泳げるようになっていくのでしょう。
1点目のご質問に対するお答えも、これと同様です。
まず株式投資を少額から始めてみましょう。小さな損失を経験し、悔しい思いを繰り返しながら、それをバネにして勉強していくものです。
こうして失敗経験を積み重ねていくと、着実な資産形成を行うためには果たして個別株式への投資が最善なのか、ということにも気付き始めます。

ご相談者さまは、何をどう勉強したらいいかの指針もなく困惑されている状態とのことですが、もしかして検索しかされていないのなら、よくわからなくて当然かもしれません。
まずは何か株式投資に関する本を読んでみられたらいかがでしょうか。私は、お金に関する本なら少なくとも100~200冊は読んでいると思います。そして、くだらない本も多いということに気付きました。
ではどんな勉強が本当に必要なのか。
例えば、「歴史」なのではないでしょうか。経済は、人間の営みそのものですから。
2点目のご質問は、株式投資を始めるにあたって知っておくべきこと、注意点についてですね。
それは、「自分のアタマで考える」ということに尽きます。
他人が言うことを鵜呑みにして自分で考えることなく投資し、失敗したら、そこには後悔しか残りません。
しかし、自分で考えて実行したのなら、たとえうまくいかなかったとしてもそれは「失敗」ではなく、未来の成功に向けての「教材」になるはずです。

最後に、本業の仕事を一所懸命がんばることこそ、最大の資産形成であることを忘れずに。
金融資産で1億円をつくるのは簡単なことではありません。
しかし、今から定年まで一所懸命働けば、生涯収入が1億、2億を超えるというのは十分にあり得ることです。
本業の仕事中に株価が気になって仕方なくなるという事態は絶対に避けましょう。仕事を通じてスキルを高め、人的資産を最大化させるべきなのに、これでは本末転倒です。もちろん私はこうした失敗経験があったからこそ、学びという大きなリターンを得ることができ、お金の不安が解消したわけですが。
来年から新社会人とのことですね。可能性は無限大です。ご活躍を願っております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来を見据えた株投資について

30代中盤に差し掛かったこともあり、2000万円ほど貯金が貯まってきました。しかし、子供が二人おりこれからの教育費用を考えると決して多い貯金とは言えず更に増やしていくことが必要と考えております。その中で現在は銀行に単に貯金をしている状態のため全く資産が動いてお金を稼げる状態にはありません。よく言われるように単なる貯金は将来的に物価も上がるでしょうし、価値が下がるようなものだというような話をよく聞きます。そこでどのような比率でどういった投資をしていくことがこの後の生涯設計において良いのかということをお伺いできればと思います。ちなみに一人は幼稚園、一人は未就学児の父親で持ち家はございません。アドバイスいただければと思います。

男性30代後半 Keita−1127さん 30代後半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

保険の投資信託と積み立てNISAどちらが良いか。

現在保険の投資信託と積み立てNISAどちらををするかで迷っています。保険の投資信託だと利益に課税されますが、利益を引き出してしまえば50万円いないであれば税金がかからないとききました。一方で保険の投資信託だと代理店を仲介するため、代理店の営業マンの提案次第で良い方にも悪い方にもぶれる可能性があります。積み立てNISAに関しては20年間税金はかからないメリットがありますが、非課税期間終了後暴落する可能性もあると聞き、メリットデメリットを考え悩んでいます。FPさん目線で双方を比較してのメリットデメリットを一度洗い出して頂けますでしょうか?

女性30代前半 みささん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

積み立てNISAは若いうちに始めるのが得?

新婚の主婦です。夫の仕事の関係で転勤が多く、フルタイムパートをしています。夫に合わせて動けることを優先しているので、中々正社員という枠で働く事ができず貯蓄や将来への不安が日々付きまとっています。いつかは子供も...とは思いますが、現状転勤が多い事は勿論金銭面で不安が多く現実的に考えられない日々です。職場のスタッフさんから「積み立てNISAならそんなにお金もかからないしやるなら若いうちからの方が絶対にいいですよ!」と進められました。その方はちょこちょこ株やらそういった類の物をしているそうですが単語含め分からない事が多く、説明を聞いても「よし、やろう!」という気持ちが芽生えず...でも気になる、という感じです。無知な私としてはビットコインやFX、株やNISAのリスクの違いなども全く判りません。今の時代、知識が一番の財産だと思うのでしっかり理解してチャレンジしたいと思っています。・積み立てNISAとは?いくらくらいからできるのか、準備(口座など)はなにが必要か・契約期間によってのメリットデメリット・他我が家にあった商品はあるのか漠然としていますがこの辺りを教えていただき、疑問を少しずつ解消していきたいです。

女性30代前半 nonoさん 30代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

自分に合った無理の無い資産運用とは?

私は現在会社員で共働きの家庭ですが、現状車のローン等もあり経済上毎月貯金出来る月と出来ない月があるので思うように貯蓄が増えません。そこで自分なりに積立NISAについて調べましたところ、安定して将来の貯蓄額が徐々に増えていくという仕組みを知りましたが、あくまでも投資なので積立金が減ってしまうというリスクもあると思います。しかし、銀行にお金を預けるよりも投資運用したほうがお金の価値も上がると聞きます。そこで質問したいのは、銀行に貯蓄するか、その代わりに投資に回すか、どちらが効率よくリスク無くお金を貯めることができるのでしょうか?また、積立NISAとイデコではどちらが効率よくリスク無くお金を貯めることができるのでしょうか?

女性30代前半 ナナナnAさん 30代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

投資を始めるなら何から行うべき?

投資はどのようなジャンルがおすすめなのか聞きたいです。なぜなら、私はLINEのワンコイン投資、証券投資、BITMAXをやっていましたが、それぞれで少額で投資しました。ワンコインと証券投資はそんなに上がらなかったのですが、BITMAXは25%増になったりして、ビットコインはすごいなと感じましたが、以前にビットコインが暴悪したことがあり、正直どの投資がおすすめなのか悩んでいます。また、保険についてですが、どの保険に入った方がいいでしょうか。今年4月から新社会人になったのですが、父ががんになった経験があるので、自分もがんになるのではないかと考え、特にがん保険に入るべきか悩んでいます。また火災保険なども気になります。

男性20代後半 tatsuaki_228さん 20代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答