2021/04/15

学資保険って入ったほうがいいの?

女性30代 【おとん】さん 30代/女性 解決済み

出産してからのバタバタとした生活がようやく落ち着き、将来のことをなんとなく考えるようになりました。子供には教育のことで苦労をかけたくないので、せめて入学費用…できれば学費も、と言うことで学資保険を検討しています。今のご時世や自身の経済事情、また、今後の景気があまり見通しづらい状況なので無難に手堅く資金繰りをしていきたいのですが、そう思うと貯蓄よりも学資保険として積み立てかな…なんて思っているのも理由のひとつです。
ただ、学事保険について詳しいわけではないのでどのようなものなのか、また通常の貯蓄と何がちがうのか、メリット・デメリットを教えてください。
それと、すでに学資保険に入られている方はどれくらいの額で入っている方が多いのかも教えていただけると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

園田 武史 ソノダ タケシ
分野 その他保険
40代後半    男性

大阪府

2021/04/21

ご質問いただきありがとうございます。学資保険のメリット・デメリット等についてですね。名前の通り学資保険は学資金を貯めるための保険でありますが、契約者に万が一のことがあると以降の保険料を払わなくても契約金額が受け取れるという保障がございます。そこが貯蓄で学資金を貯めることとの大きな違いとなります。裏を返せば死亡保険への加入を教育資金を含めて計算に入れているのであれば、この保障は余分となります。ここをまず覚えておいてください。また一般的には必要な教育資金をすべて学資保険で用意しようとしている方はほとんどいないと思います。つまりは、学資保険以外で教育資金分の死亡保障をする必要がある方がほとんどだということです。さて、学資保険のメリットですが、先に述べたように契約者の保障があることと、強制的に学資金を貯める形を作れることにあります。注意したいのはデメリットです。貯蓄と異なり元本の保障はありません。例えば保険会社が倒産したり、途中解約しないといけない状況になると元本割れをする可能性がございます。また昨今では低金利が続いており、商品によってはそもそも元本割れをするものもあり、学資保険の加入メリットは非常に低くなっております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/21

火災保険と地震保険のベストな選び方は?

火災保険と地震保険について、どうゆうふうに入ればいいか悩んでいます。基本的に火災保険と地震保険は、10年単位の保険だという通知が来ました。建物に関しては入ったほうがいいと思いますが、家財についてはどうなのでしょうか.。特に高額の商品はなく、年数もたっているので、燃えてしまったり倒れて壊れてしまっても価値が高いとは思えません。やはり、家財についても入っていたほうが良いのでしょうか。それから、隣近所に火が燃え移った場合を考えて、その類燃補償もあったほうが良いのでしょうか。

男性60代前半 さやさん 60代前半/男性 解決済み
園田 武史 1名が回答
2021/03/09

子どもの医療保険について

私は、現在妊娠しており、来年には第一子となる子どもが産まれる予定です。その子どもの保険について、悩んでいることがあります。それは、子どもの医療保険の加入についてです。私の住んでいる地域では、子どもに対する支援が手厚く、中学生以下であれば、医療費はかからないという制度になっています。幼いうちに、もしも病院に罹らなければならないことがあったとしても、費用の面ではかなり安心な部分が大きいです。そこで、質問があるのですが、子どもの医療費が無料の場合でも、幼い頃から医療保険には加入しておいた方がよいのでしょうか。また、加入した方がよい場合には、どのようなメリット、またはデメリットがあるのか、教えていただければと思います。

女性30代前半 aoiaoi2さん 30代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/17

専業主婦の生命保険の加入について

妊娠を機に仕事を辞め、現在は専業主婦です。子供が小学生ですがもう少し大きくなったらパート等に出る予定です。専業主婦の保険の加入の仕方についてお聞きしたいです。結婚と同時に生命保険として、保険料が月3000円ほどの共済保険に加入しています。死亡保障は300万円程で、入院等では3000円ほど費用も出ます。ガン特約がつけられましたので、途中からガン特約もつけております。老後の事を考えると掛け捨てではなく、貯蓄型(個人年金など)の保険も気になっています。主人は比較的安定した職業に就いており、年収は600万ほどです。ただ、あまり家計を圧迫するような保険のかけ方をしたくないとも考えています。よろしくお願い致します。

女性40代後半 norimayuge-1202さん 40代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答
2021/04/12

個人年金保険に加入すると良い?

共働きですがあまり収入は多くはなく、子供が大きくなってきて出費が増え、将来のことが不安になってきました。夫と老後の為にしっかりとお金を貯めたいという話をしていた時に、夫が「個人年金保険ってどうなのかな?」と言いました。個人年金保険のことは私も詳しくはなくて、老後の生活に備えることができる…というような程度の知識です。とても気になる個人年金保険ですが、積立預金とはどういう風に違うのかがよくわかりません。積立預金ではなくて個人年金保険に加入することは、メリットがあるのでしょうか?普通にお金を貯めるよりもお金が増えるというようなことはありますか?少しでも老後のことで安心したいと思っているので、個人年金保険について詳しく知りたいです。

女性40代後半 riramohuさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/03/09

主夫の私に万一の事態があり家内が働けなくなった場合の保険

私は2年前に勤めていた会社を55歳で早期退職しました。社内の内紛に巻き込まれこれ以上この会社で働く意欲が削がれたためです。健康に問題無く他の会社で雇ってさえくれれば働きたいとは思いますが、年齢が障害となりままなりません。家内は看護士として自宅近くの病院に勤務しています。幸いにも私が退職した時点で娘は独立して東京で一人暮らしをしており、生活費は家内の給料でギリギリ何とかなる状況です。家内の勤務体制は夜勤もあり、人手不足からかなり過酷な労働を強いられています。家内も年齢的に若くないため看護士をやりながら家事もこなすことが難しいのが実際です。なので現在私が家内に代わり洗濯や食事の準備など家事を全てこなしています。もし私の身に万一の事態が発生した場合家内は看護士の仕事が継続できなくなります。もし私の身に何か不測の事態が発生し主夫が出来なくなった場合に補償される保険はありますか?

男性60代前半 gbrnb874さん 60代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答