今からどのくらい貯金をしていればいいのか

男性40代 mash_4416さん 40代/男性 解決済み

老後、どのくらいのお金が必要なのかがとても不安です。なので、今から貯金をしようかと思っているのですが、実際にどのくらいの金額、どのくらいの割合を貯金すればいいのか、何も分からなく、不安でいっぱいです。収入のどのくらいを貯金すればいいのか、退職するまでにどのくらいを貯金しておけばいいのか、老後どのくらいのお金が必要になってくるのかが、全く分からないので、とても不安です。また必要になってくる金額も人それぞれだと思うので、自分自身はどのくらいの金額を貯金しておけばいいのかが、とても不安です。今からできる対策を具体的に知りたいと思っています。実際の手段を知っておけば、それなりの対策を今からできると思うので、是非ご教授頂きたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/04/20

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで15年ほど準備時間があるとすれば、一年あたり約267万円、月22万円ほど貯金すれば良いといえます。ちなみに老後資金の考え方の基本は、「生活費-年金額×無職期間」です。つまり年金では足りない生活費を定年後の無職期間分、準備しておくことになります。なお、一般的な会社員の年金額は月14万円ほどです。仮に生活費が月25万円で、無職期間を30年と考えれば、月11万円×360ヶ月=3960万円となります。しっかり知っておきましょう。

続けて、お伝えします。一般的に月22万円を貯金するのは極めて大変なので、「資産運用」を始めるのが一つのおすすめの手段です。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約186万円、月16万円ほどで15年後に4000万円を準備できる計算になります。また定年後も相応に長く働けば、無職期間を短くできるうえに運用期間を延ばすことも可能です。仮に70歳くらいまで働く想定で、25年後に3000万円を準備する考えなら、一年あたり約63万円、月5万円ほどで準備できる計算になります。ぜひこのあたりを基本に、改めて今から老後資金の準備計画を考えてみましょう。

少し補足させて頂きます。実際のところ、定年後に満足に稼ぐのは簡単ではありません。そもそも定年後は勤め先が見つからないことも多く、再雇用などで働けても収入は新卒並み、バイト代程度ということも多いです。定年後に満足に稼ぐには、簡単にいえば「独立できるほどの実力」が必要になります。これさえあれば、定年後も現役時代と変わらない待遇で採用されやすいですし、ダメだったら本当に独立すれば良いことになります。このため、今から定年までの10数年をかけて独立準備に努めることも、大切な老後対策の1つです。今からなら十分に色々とできることはありますから、ぜひ安心して老後を迎えられるよう備えていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後住むところについて引っ越した方がいいのか相談したい

現在住んでいるのはローンも終わっているマンションですが、子供がいた時に購入したので間取りがゆったりとしています。こどもが結婚などで独立して出て行った場合、使わない部屋もできてきます。このまま住み続ける方が良いのか。夫婦二人で暮らす、あるいはどちらか一人になったときに暮らすためには、もっと狭いスペースでもいいと思います。今は駅から遠いのでもっと駅に近いマンションに引っ越した方が便利になっていいのではないかと思ったりします。あまり年をとってからの引っ越しは面倒だと思うのですが、引っ越した方が老後のお金のかかりかたが楽になるのか、引っ越さずにこのまま住み続けた方がいいのか、どちらの方が老後のお金の心配が無いか相談したいと思います。

女性60代前半 chikoちゃんさん 60代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

老後の生活設計

ある保険会社の調査によれば、ゆとりある老後生活を送るには月約35万円が必要であるとの結論的な報告を見ました。私自身が退職して、実際に年金の試算結果を受け取りましたが、2年後に受け取れる金額は35万円には程遠い金額であることが分かり愕然としています。月35万円を25年で計算すると1億円を超えてしまいます。従って、例え1千万円の貯金をもっていても不安に思え、今後の生活レベルをどの様に設計し直すかを真剣に考えざるを得ません。現在は、一軒家(ローン無し)で夫婦二人だけの家庭環境にあり、非消費支出(税金や固定資産税等)は現状での見直しはできないにしても、消費支出をどの様に見直せばいいのか、一般的で具体的な事例があればお教え願います。また、一般(理想)的な非消費支出と消費支出の割合があれば併せてお教え願います。

男性60代後半 neguchiさん 60代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

定年後の家計のやりくりが心配です

今58歳の正社員で、年収550万以上あります。子供は上が女で32歳、職場でいじめに会い、7年以上前から無職の状態です。面接は受けてはいるのですが、受からないし、たまたま受かるときがあっても、仕事がきついとか言い、自分から辞めてきてしまいます。下の子は29歳の男の子で、頑張って働いています。ただ、定年は60歳で定年延長もできるのですが、60歳以降は基準額の70%しかもらえません。家計をつけていると、毎月総額28万位、冬場はガス代が高くもっとかかります。公的年金は65歳からで、もらえる金額も会社員の時の様にはもらえません。夫婦二人だけなら、かなり節約できるのですが、子供たちは居心地が良いのかなかなか家を出る気配がありません。何か良い方法はありますでしょうか。

男性60代前半 hr_stream1962さん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

これから老後が気になります

ゆとりある老後生活を送るためには、約3,360万円もの老後資金が必要になります。 政府が発表している2,000万円は、あくまでも通常の日常生活を送ることを想定した金額です。 そのため、旅行や趣味などを楽しむゆとりが欲しい場合や、突発的に発生するリスクのある医療費や介護費が発生することが考慮されていません。老後には生活費はもちろん自分の葬式やもろもろ必要となってきますのでかなりの貯金額が必要とされてるのではないでしょうか。ではどのくらい必要なのか気になるところです。老後生活が20~30年続くとすると、公的年金以外の老後資金として1,300~2,000万円不足する」と金融庁公表の報告書に記載されていたことがニュースで大々的に取り上げられました。

男性30代前半 よしなふさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

老後資金が確保できるか不安です

老後の資金が確保できるか心配です。夫40歳・私36歳・一歳の子供がいます。世帯年収は750万円で住宅ローンが4000万円あります。私は現在専業主婦で、3〜5年後から働く予定です。住宅ローンを組むにあたり、保険の見直しをしたり、削れる生活費は削りましたが、月々の給与では貯蓄がマイナス〜プラス3万円で、賞与を足して何とか年間プラス20万円の状態です。資金計画を専用サイトでシュミレーションしたところ、私が働き出したら、住宅ローンは問題なく70歳までに払い終え、老後の貯蓄も数千万円できると診断がありました。ただ、今の現状が貯蓄出来ていないことと、どれくらい老後資金を用意するべきかわからず、漠然とした不安があります。老後、不自由なく夫婦で2人で過ごすには、何円くらい老後資金を用意すれば理想でしょうか?また、そのためには40代夫婦の場合、月々の貯蓄は何円くらい必要でしょうか?

女性40代前半 yu_1984さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答