子供の学資資金

男性50代 nattunoさん 50代/男性 解決済み

数年前に、信販会社と金銭トラブルを起こしており、現在クレジットカードや銀行からの借り入れなど審査が通らない状態になっております。
現在、子供が大学受験を控えており合格した時には、当然学費が必要になりますが、手元にまとまったお金がないため、学資ローンで賄おうと考えておりますが、一般の金融機関に申込をしても審査が通らない確率が高いと思うので、政府系の金融機関に申込もうと考えていますが、その際に申込者(契約者)は保護者である私の名義としたいと思っています。やはり審査は厳しいのでしょうか? また、子供名義で申し込んだ場合に、保護者は連帯保証人になると思いますが、保護者が審査対象になった場合、結果的に同じ審査結果になってしまうのでしょうか?
親権者同意のもとで本人名義の借り入れが出来れば一番良いのですが、いかがなんでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 結婚・離婚・出産・教育・子育て
40代前半    男性

全国

2021/04/20

ご質問の件について、質問全体より、質問者様は個人信用情報に金融事故履歴が記載されていることが推測されます。

結論から申し上げて、この状態ですと一般の金融機関であっても政府系の金融機関であっても、質問者様が学資ローン(教育ローン)の審査に通過することは残念ながらございません。

また、金融機関によって融資が可能・不可能といった問題にはならず、そもそも個人信用情報に金融事故履歴が記載されている人に対して融資が実行されることは確実にないことを意味します。

同時に、質問者様の状態(個人信用情報に金融事故履歴が記載されている人)ですと、連帯保証人になることもできません。

そのため、学資ローン(教育ローン)を借入するのであれば、質問者様以外の人(配偶者など)でなければ、現状、難しいでしょう。

ちなみに、子供が日本学生支援機構の奨学金を申し込む場合、人的保証や機関保証と呼ばれる制度があり、質問者様は人的保証における連帯保証人にはなれませんが、他の親族にお願いする方法はあるでしょう。

また、人的保証ができなかったとしても、保証機関が連帯保証をする機関保証を選択することで、保証制度について解決することはできるものと思われます。

参考:独立行政法人日本学生支援機構 人的保証
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/hosho/jinteki.html

参考:独立行政法人日本学生支援機構 機関保証
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/seido/hosho/kikan/index.html

いずれにしましても、今後のお金の準備をどのようにしていくのか早急な判断と行動が必要になることは確かと言えそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

子育てしながらの仕事を続ける方法

来年、小学校に入る子供がいます。下に幼稚園に通う子供がいます。今回気になるのは上の子のことで、1年生の最初の頃は下校時間が早いと聞きます。そして、長期休暇でも幼稚園のように期間限定で預かり保育があるのかわかりません。本来ならば学童を使えばいいと思うのですが、現在週1、2日程度しか仕事をしていないため、それだと学童の対象外になるかもしれないと言われています。実家は遠く、同じ県内にいる義両親の家が近いのですが、お義母さんは1、2日程度なら助けてくれるところがあるのですが、それが毎回長期休暇のたびに手伝いを求めると快く思われないので、どうしようかと悩んでいます。仕事数を増やしたら良いとも思うのですが、最近入った職場で契約も週1、2日で了承して入職しているので交渉しにくい部分があります。遠く離れた実家にその期間だけお願いして応援にきてもらうべきか、それとも別で仕事も探して両立させながら学童を申請すべきか悩んでいます。

女性40代前半 mippy2626さん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子育てに係る支出が読めず不安

現在、幼稚園児と0歳の3人の子供がいます。上の子を始めて預ける際に、張り切ってしまい月10万円以上する認可外保育施設へ入れました。その後、1年程度で貯金がみるみる減っていき、やむなく他の園へ転園させることにしました。私はこれに懲りて、教育費や子供関連の費用に注意するようになったのですが、夫の教育熱がなかなか冷めません。転園して保育料が下がった分、新しい習い事をさせようとします。育児の実務のメインは私が担っているのですが、食べる量はどんどん増えていくし、身に付けるものもあれこれと必要で、お金がかかります。教育費はおおよそ見込みが立ちますが、食費や日用品費が嵩んでいくのが読めません。こどもに必要な貯金をしておこうと思っても、すぐに支払いが発生してしまい思うように貯められず不安です。

女性40代前半 ちくわさん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答

2人目の子供のベストなタイミングとは?

今年の7月に息子を出産しました。夫婦共に30歳です。来年夏には家が建ちます。初めての子育てですが、主人の仕事が忙しい為、毎日ワンオペ育児に悪戦苦闘しています。子育ては体力が必要と聞いてはいましたが、こんなに大変だったなんて…と思っています。年齢を考えると、2人目は早い方がいいのろうか、と夫婦で話すことがあります。わたしは専業主婦ですし、育児と家事に専念できていますが、家を建てることになり、正直2人目のことなど先延ばしにしたいという思いもあります。同級生は20代前半には1人目を出産していた人が多く、1人目がある程度落ち着いてから2人目を出産しています。わたしは30歳になってから出産したので、焦りもあります。しかし、息子の育児を落ち着いて行いたい気持ちもあります。家を建てておりますし、これから40年のローンを払って行かなくてはなりません。主人が転勤になったら、主人は単身赴任で新築の家にわたしと息子が住むことになります。その中で2人目も居たらと思うと、不安しかありまあせん。実家は市内なのですぐ帰ることはできますが、両親は杖をついている状態なので、育児のサポートは難しいです。子供を育てるには、お金もかなりかかる中で家のローン、わたしたちを養う費用諸々を考えると、2人目は難しいのかもしれないと諦めたくなります。市のサポートもお金がかかります。住宅ローンも払って行く中で、年齢を考慮し、2人目の出産のタイミングはいつ頃がベストと考えるべきなのでしょうか。人生設計の相談をさせて頂ければと思います。よろしくお願いします。

女性30代前半 pandaym16さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子供2人になったときの貯蓄方法について

現在は子供1人ですが、数年のうちにもう1人子供がほしいと思っています。このご時世で夫の昇給がなかなか難しいのと、私が正社員の職を見つけることができないため、金銭面が心配です。子供が2人になったときに備え、お金を貯めるためのポイントを教えていただければと思います。<私>30代前半、パートタイマー、年収約100万円<夫>30代前半、会社員(システムエンジニア)、年収約450万円<子>0歳<その他状況>・昨年度マンションを購入し、3000万円のローンを夫名義で組みました(ボーナス払い無し)・車の購入予定はありません・子供の学資保険として月2万円の積立をしています(15歳で満期)

女性30代前半 purukoさん 30代前半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

子供が生まれる前後にかかるお金・制度が知りたい

当方、29歳既婚のサラリーマンです。現在、妻が出産を控えており、家計の収入源が私自身の給与しかないため、出産についてや子育てにかかるお金について漠然と気になっています。出産後、赤ちゃんにかかる諸経費(オムツ代、衣服代など)はなんとなく想定ができるのですが、それとは別にかかる「病院代」「検診代」「手続き代(?)」など必要不可欠な経費があれば教えていただきたいです。また、出産時にかかる産婦人科への支払い代金は一定の金額までであれば補助してもらえるという制度を今回初めて知り、それとは別に出産に関して必要な費用を負担していただける、もしくは補助金・祝い金などの形で申請を行えばお金をもらうことができる、などのような制度がないのか気になっています。出産に関して知っておくべき必要経費・それとは別に知っておくと得する制度や仕組みなどがあれば教えてください。

男性30代前半 akaimosrite13さん 30代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答