私の転職時期のタイミングについて

女性30代 chisaponさん 30代/女性 解決済み

最近では、転職する際に退職代行と言う退職を代わりに代行して頂ける業者さんが出てきておりますが、退職代行業者を利用することによりまして、本当に、会社に一切連絡をせずに辞めることができるのか?と言う点につきまして、非常に気になっております。また、退職代行業者を利用した際に、本当に一度も会社に出社することなく辞めることができるのか?と言う点につきましても気になっている内容でありますし、デメリットとしましては、とある退職代行業者さんでは、一律で27000円と記入されているのですが、その金額が本当に正しいのかどうか?と言う点で本当に追加払い等が一切発生しないで済むことができるのか?と言う点についても気になっております。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/04/19

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

近年、退職時希望時に企業への対応として、民間企業が依頼者の使者として退職する旨を協力するを業としているようです。
単なる使者であれば問題はありませんが、弁護士でない者が、報酬を得る目的として、依頼者を代理して法律事務をすることは、弁護士法第72条に抵触すると思われます。

当然に使者ですから、自ら意志決定することはせず、本人に言われるがままに行動するだけですから、退職に関する手続き等に問題がなければ、一切連絡をせず辞めることは出来るでしょう。但し、一般的に一ヶ月前に自己退職する旨を伝える義務があり、退職までの期間で残務を処理することが必要ですから、一方的に無連絡で使者に一任することが適切であるとは思えません。当然に勤務先からの要求があると思われ、使者に交渉の権限がないとすれば、円満解決に至るとも思えません。

但し、退職に至る理由が企業に落ち度があり、交渉することでトラブルが増長するようであれば、弁護士や合同労働組合に依頼することをあるでしょう。

合同労働組合は、ユニオンとも呼ばれていますが、労働組合がない労働者が加入することで、退職に関する代行を行っているようです。ユニオンは団体交渉権を持つ労働組合ですから、勤務先との直接交渉権は認められています(労働組合法第6条)。

従いまして、勤務先とのトラブル回避や、早期に退職時期の確定を望まれるであれば、民間企業が行っている退職代行業を利用されることはお勧め出来ません。また、費用面では、弁護士であれば5万円程度であり、ユニオンが3万円程度とのことです。民間企業につきましては、契約によって料金は変わってくると思われますから、追加請求につきましては定かではありません。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

年末年始手当について

パートで介護職を足掛け4年ほどしています。途中転職などもありましたが、すべての職場で年末年始にシフトが入り、断らずに受けました。年末年始手当に関しては正社員の人は支給されていましたが、派遣やパートは対象外とのことでなんのメリットも無く年末年始の勤務をつつがなく全うしてきました。正直高齢者施設の年末年始は、通常以上に気を遣うのと業務も煩雑になります。普段全く顔を出さない家族が面会に来て、施設の案内をすることになったり、おせち風の特別メニューの説明を一人ひとりにして差し上げたり。これらを普段より少ない人数でなんとか賄うのです。おやすみ希望の人が多いですから。今年は自分がお休みをいただくか、あるいは年末年始手当をしっかり支給してもらって勤務に当たるか、どちらかにしたいと考えています。法律とか、事業所の努力義務とかで、年末年始手当を出すようにしなければいけない、みたいな後ろ盾があったら知りたいです。上司にさりげなく言えるので。教えて下さい。よろしくお願いいたします。

女性50代前半 3779933さん 50代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

主人の転職

主人は、仕事が長続きせず、転職を繰り返しています。大学卒業後、建設会社へ正社員で入社し、10年以上働いていました。しかし、仕事が忙しく、始発くらいの電車で出社し、終電で帰ってきました。終電に間に合わないときは、ビジネスホテルや会社に泊まることもありました。体力的にも精神的にも限界だと、この会社は辞めてしまいました。次は契約社員で働きました。正社員と同じ仕事をしても、給与や待遇に大きな差があるため、我慢できませんでした。今の仕事も契約社員です。精神的には楽なのですが、体力仕事のため、転職したいと言い出しました。給与面は、かなり下がってきています。勤務時間は短くなったものの、我慢して働こうという気持ちが薄れてきているようです。主人に合う仕事は、何かわからなくなってきました。家族6人が生活するためには、1カ月にいくら必要なのでしょうか。家賃が5万円、節約生活で良いのですが、先が不安です。夫婦でどれくらいの収入を目標に働いたらいいのか、アドバイスをしてほしいです。

女性30代後半 なわとびねこさん 30代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

高齢者の仕事というのは簡単に見つかりますか、

永年にわたり会社勤めをしていて、そうやら定年に達し退職することになりましたが、会社の再雇用制度で5年間にわたり継続雇用でそのまま仕事をしていましたが、其の年数も達して完全に退職したのは今から2年前のことでした。 ただ、本人自身は未だ健康体であり、まだまだ仕事はできる状態ですので、引き続き仕事はしたいと考えています。 ところで、我が家としては特に蓄えなどはなく、退職する時に規定の退職金を頂きましたが、今後の老後の生活については実は安心できるものではないと思っているのです。 其の理由として、何でも厚労省(・・?)の試算によると老後の資金として2000万円ほどは必要とされているようなのです。正直、我が家のやりくりでは2000万円などは今後もとても得られる金額ではなさそうですし、これからも仕事をして収入を得たいと思っておりますが、普通の事務的な仕事をしていたサラリーマンが、今となって簡単に仕事にありつけられるでしょうか、又、2000万円必要とする根拠はどのあたりにあるのでしょうか、宜しくおねがいします。

男性30代前半 orimasaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仕事内容と転職

私は縫製工場で働いています。子どもが小さいので保育園併用のこの会社に入社できたことは大変うれしく思っています。ミシン自体できないので他の出来ることをやっています。しかし、自分が頼まれている仕事をしている最中に、他の仕事を頼まれることが多いです。急ぎの仕事を3・4つ頼まれるのですが、パートで5.5時間しか働けず、且つ、自分の仕事も捌かないといけない、残って仕事をすることもできず。しかも、このコロナの中で金曜日は休まないといけなくなりなした。その中でやらなくてはいけません。なので、5日分の仕事を4日でやらなければいけません。ミシン作業の人は仕事がなくて悩んでいます。なので私の仕事をやってもらえないか相談すると、それはやらないと言われます。仕事の時間は減り、正社員にもなれず、仕事も増え、正直転職も考えていますが、子供のことを考えると辞めることもできません。どうするのがいいのか悩んでいます。

女性30代前半 Kohime04さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

この先の仕事について不安です

縁があり、一年前に転職をしました。それまでは非正規雇用だったので、勤務日数も制限されており、給料は安く生活はぎりぎりだったので、転職先が正規雇用であり、本当にありがたいと思って働いています。ただ、年齢が高いことと、この先の昇給はあまり期待できないことが、独身であり、親のことを見たくてはいけない身としては不安でなりません。年齢的に仕事があるだけでもありがたいことは充分理解しており、次はないと危機感をもって働いているのですが、年収が300万円ほどで、日々の生活に追われて貯蓄もままならない毎日のなかで、老後もすぐそこまで来ており、悩みは日々大きくなっており、不安でなりません。何かしらのアドバイスをいただければ人生の指針となるので教えていただきたいと思います。

女性40代後半 mako11さん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答