仕事がない派遣社員に給付金などないのでしょうか

女性50代 Harumi Ozoraさん 50代/女性 解決済み

派遣社員がから正社員、退職してまた派遣社員となり、何度か派遣先会社をかわりながら一般事務の仕事をしています。コロナでの売上減を理由に、最近雇い止めになりました。他にもコロナ関連で仕事にあぶれた方々がたくさんいらっしゃるのか、次の派遣先が決まりません。派遣会社に希望を入れても全く返事がなく、面談にもこぎつけない状態です。当方50代で、一般事務以外にこれといった専門的な仕事の経験もありません。今から何か手に職をつけたいと思っても講座を受ける貯金もありません。人生100年時代と言われていますが、50代でこのありさまでは、先が思いやられます。前職の収入が低く失業手当をもらっても生活ができません。そのため細々と日雇いのアルバイトなどをしつつ次の仕事を探していますが、それも長く続きそうもありません。何らかの給付金をもらうか、支出を減らすなどしないと生活を維持していけません。自分ではもう煮詰まってしまっています。何かいい案はないでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 仕事全般・転職・退職
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
最終の派遣先は期間満了による雇止めですね。そうなりますと、雇用調整助成金の申請は出来ませんから、失業給付金で凌ぐしか方法は見つかりません。他に生活困窮自立支援制度により、様々な課題を抱えて生活に困窮されている方に対する支援として「住居確保給付金」がございます。
この制度は離職後2年以内であれば、原則3ヶ月(最長9ヶ月延長可能)家賃相当額を支援してもらえる制度です。他にも給付金に関する相談もできますので、一度、相談コールセンターへ電話なされて下さい。 *0120-23-5572(9:00~21:00)365日受付
続いて、今後のプランですが、職業訓練校であれば無料で授業が受けられ。新たなスキルを身に付けることと、受講手当等のお金が受け取れる可能性があります。
授業の内容は女性向けとして、簿記、パソコン、介護等が開設されています。テキスト代は掛かりますが、受講料は基本的に無料となっております。また、職業訓練校に通うことで、失業給付金の受給期間が訓練期間終了まで延ばされるため、失業給付金の合計額が増える事につながります。また、受講手当は日額500円ですが、最大40日分まで受け取る事が可能です。他に通うための費用も月額上限で42,500円受給する事が可能です。このまま、日雇いでのお仕事を継続される事も大切なことですが将来の憂いをなくすためにも、ハローワークでご説明を受けられる事もお考え下さい。
特に介護に関する求人募集は多いですし、近年、介護職に対する手当も増額されておりますので、一般の事務職よりも所得が増加し、ご生活が安定する可能性もございます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

妻がいくら稼いだら扶養から外したほうがお得ですか?

40代サラリーマンの男性です。妻がパート先から正社員にならないかと打診を受けています。いまは年間130万円未満の範囲で働いています。正社員となると初めの給与は月額20万円ぐらいになるそうです。扶養から外れて社会保険料と健康保険料を自己負担しなければいけなくなると思います。妻の会社は厚生年金制度もないので、国民年金に自分で加入する必要があるのです。この場合、妻には正社員になってもらったほうが良いのでしょうか?厚生年金が上乗せになるのであれば正社員になった方が良いのかとも考えますが、厚生年金制度もないような会社なので、正社員になるメリットは薄いと考えています。しかし、社員になればある程度毎年昇給はしていくと思うので、最初の数年はあまりメリットがなくても、数年後からはメリットが出てくるのであればチャレンジさせても良いかな考えています。どのように判断すべきか教えてほしいです。

男性50代前半 モモカリンさん 50代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

退職について

1月の末に2月いっぱいで退職する事を伝え退職届も提出しました。 2月は中旬から後半にかけて長期の連休があり、 27.28のみ出勤のシフトが組まれています。 残りの有給が4日残っており、27.28と前半のどこかで使って欲しいと伝えましたが、 『もしかしたら厳しいかもしれない。シフト次第では最悪有給を捨てる事になるけど大丈夫?』 と曖昧なことを言われました。 3/1から新しい職場なので、連休中に準備をして そのまま退職し、 新しい気持ちで初出社したいと考えています。 それに加えて今はお店は閑散期であり、引き継ぎもほぼ終わっています。 有給を使って休むことは可能ですか? 拒否された場合は何と言えば良いでしょうか。 困っています。よろしくお願いします。

女性40代前半 みなもんさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

医療費の軽減と自宅でもできる効率の良い仕事の選び方

取引先との仕事の継続が今後2年以内で見込めなくなり他の仕事を考えなければならない時に来ている。私の持病による通院や70代の父の通院などを考えると多くの仕事ができるわけではないです。医療費は年間40万円ほどです。この状態を軽減できれば何とか持ちこたえられるがその術を知らないのでどうにかならないだろうかと思っています。他の支出はかなり節約して頑張っています。妻にも仕事を頑張ってもらっていますが私の収入以上に妻に働いてもらうことになると申し訳なく思います。現在自宅でもできる効率の良い仕事をいろいろと探して模索している状態です。なかなかよい仕事が見つかりません。今後も探し続けていくつもりです。良い知恵をお貸しいただければ幸いです。

男性40代後半 おっちょこちょいさん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

給与が下がるが安定した正社員の誘いを受けるべきか

現在、私は40代で非正規雇用として二つの仕事を掛け持ちしております。一つは、アパレル関係の倉庫で入出庫に携わる業務を派遣社員として努めています。二つ目の仕事は、グループホームでの介護職で、こちらはアルバイトで働いています。今回の悩みというのはグループホームの管理者から正社員雇用の誘いをいただいていることです。自分の年齢やコロナウイルスの収束の見通しが立たない現状を考えると、一般的な意見としては安定していない非正規雇用で働いているよりも、福利厚生が充実している正社員を選択するべきだとは思います。しかし、私自身が正社員に対する拘りが薄い点と、正社員になることで現状よりも収入が落ちてしまうという二つの問題があるため、なかなか決断に至らないでおります。具体的には、年間で30万〜40万円(時期により残業時間に幅があります) 程度の差が出るのではないかと思われます。収入か安定か、先々を考えて何れが良い選択かアドバイスをいただけると幸いです。

男性40代前半 HTFさん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

今後安定が予想される業界

大学を卒業し、小売業界で3年ほど働きました。物流業界で5年間営業として勤務し、現在は教育業界の広報として仕事をしています。今年はコロナウイルス感染症により、いろんな業界が影響を受けて失業や倒産など多くの悪いニュースがよく流れています。今後どの業界で働いたほうが安定を得られるかをぜひ教えてもらいたいと考えております。収入が上がったほうがいいと以前は考えておりましたが、コロナウイルス感染症の影響で安定した収入が見込まれる業界で働くほうがより良い人生が過ごせるんじゃないかと思うようになりました。今どの業界も大変だと思いますが、その中でも影響がなく、むしろ成長している業界も多くあるように感じますので、業界研究を兼ねて教えてもらいたいです。

男性30代前半 ryo26yamashitaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答