農業を始めようと思います。資金や手続きの仕方を教えて下さい

男性40代 pwkf4さん 40代/男性 解決済み

新規で農業を始めたいと思っています。あらかじめ下調べはしたのですが、土地は取得した方がいいのかや借地にした方が税金が安くなるのか?また農機具の購入費用など、就農する資金の調達をどうすればいいのか手探りで悩んでいます。仮に就農したら税金の支払いをどの様にしたらいいのか税金の種類金額も気になります。
今は会社員ですが、貯蓄もどのくらい用意しておく必要があるのでしょうか?また自治体からの補助費用申請はどのようにしたらいいのか流れがわかるとうれしいです。農業で収益が出るまでは時間がかかると思います。私の様な新規農業就労を目指す人はどのようにお金のプランを全体的に考えればいいのかプロであるフィナンシャルプランナーの方の率直なご意見を聞かせていただければ幸いです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
40代前半    男性

全国

2021/04/21

ご質問の件について、過去に農協の正職員であったことがある回答者が率直な意見を述べさせていただきます。

はじめに、今回の質問につきましては、お住いの都道府県や市町村にある担当部署にお聞きになるのが最も早くて確実です。

多くの都道府県や市町村では、質問者様のように、いわゆる会社員を脱サラし就農するような人に対して様々な「助成制度」が設けられています。

そのため、今回の質問で気になっているようなことをお住いの都道府県や市町村にある担当部署にお聞きになると、一通り解決することができるものと考えられます。

なお、就農しますと、同じ農業を営んでいる人とのつながりや農協との付き合いなども欠かすことができないと考えられるため、この辺の対人関係を大切にしておきたいものです。

お金のプランにつきましては、実際に就農をした後に考えても決して遅くはないと思っているのですが、やはり自然相手のお仕事になるため、時として収入の大幅な変動があることもあらかじめ理解しておく必要はあるでしょう。

また、就農をしてすぐに思い描いた収入が得られたり、品質の良い物を作ることができたりといった良い方向へ物事がトントン拍子で進むとは限らないかもしれません。

回答者の知り合いで就農した人の中には、複数のアルバイトを掛け持ちしながら事業を継続している人もおり、その辺の覚悟や意志をあらかじめ持った上で就農されることを強くおすすめ致します。

農業を営むのはとても大変なことだと思いますが、周りの農家仲間をはじめ、農協、行政など多くの人の協力があるからこそ、事業がうまく回っているのだなあと感じることが多々あります。

人とのつながりを本当に大切にしていただきまして、頑張っていただきたいと思っています。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

扶養範囲内で仕事はむずかしい?

私は、子どもが今は未就学児のため仕事復帰はむずかしく、子どもがもう少し大きくなれば主人の扶養範囲内での仕事をしようと考えています。ですが、扶養範囲内で働くとなっても、103万や、106万の壁であったり、1年間にどれだけまでなら働けるかなどの制限が細かくあり、さらには、会社の従業員の数が多いところだと、税金払わずに仕事をしようとすると、働ける時間にかなり制限があることがわかりました。働きたいと思っても、自分の希望する所だと扶養から出ないと難しいと感じます。今のよのなか、扶養範囲内で働こうというのは、会社として迷惑でしょうか?扶養範囲内で、税金を納めずに働くという方法がどのような働き方ならできるのか、教えていただきたいです。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

我が家でできる節税方法

夫41歳市役所勤務、妻37歳会社員。世帯年収は約800万円。2018年に35年ローンで建売住宅を購入しました。月々の支払いは約12万円程です。未就学の子供が3人おります。日常で「節税」と言われると、確定申告ぐらいしか思いつかないのですが、会社員なので自身で行う必要性もないですし、年末調整も、会社へ提出で済ませています。住宅減税は受けています。周囲に進められて、昨年初めて、ふるさと納税を始めて見たのですが、元々お取り寄せなどをする習慣がないので、「これは本当にお得なのか」と疑問に思ってしまっています。公務員と会社員の我々に出来る節税があるのであれば、ぜひ欲し得ていただきたいです。また、同じような家族構成の過程で、行われている節税などがあれば教えていただきたいです。

女性40代前半 lisanoadoresuさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

個人事業主の税金について

私は、個人事業主を始めて10年になります。毎年の年収がおおよそ一定していて、毎年、少しづつですが、貯蓄もできるようになりました。私は難しいことは苦手で、稼いだお金を増やしたり節税の対策を行ったりなどしたことがありません。というよりむしろ知識が全くありません。毎年、だんだん税金も高くなり、節税の意味も含めて何かやっていこうと思っています。そういった中で、あまり知識がない人でも無理なく、できるものはなんでしょうか。また、そういったことをするときにどのような知識をもっていたら、いいのでしょうか?そしてどこで税金のことについて学べるのでしょうか?プラスして、年収でいうと、いくらぐらいを超えたら、投資や節税の対策をしていったらいいのでしょうか?

女性40代前半 とも (momonga_ga)さん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

インターネットビジネスの副業に関する税金問題

本業の収入が減っているので、その補填でインターネットビジネスの副業をしています。その際の副業に関する税金問題で頭を悩ませています。副業である程度の収入を見込むことができていますので、それに伴って確定申告の際にインターネットビジネスで関わる経費をどこまで入れれば良いのかいまいち分かりません。税理士に頼むのも敷居も高くそして高い相談料も支払うことなるので、まずはファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらえたらと思っています。インターネットビジネスの副業に関する税金問題に関して、ファイナンシャルプランナーとしての見解をまずは聞いてみたいです。できるだけ副業で稼いだお金を残したいと思っていて、少しでも税金を支払うのを抑えるために経費をどこまで入れれば良いのかが分かると助かります。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

「はじめての確定申告」

 こんにちは。僕は30歳の男性です。職業としてはこのようにフリーランスのライターとして活動しております。 年収は大体500万円前後です。フリーランスになってまだ1年くらいなのですが、そろそろ確定申告の時期が迫ってきました。 はじめての確定申告ですので分からないことばかりだと思いますので、不安があります。 よって確定申告は自分でできるものなのでしょうか?戻ってくる税金等はあるのでしょうか? 自分でできない場合は専門家の税理士さん等にお願いをした方がいいのでしょうか? 税理士さんに頼むとしたら依頼費の相場も教えてくださると有難いです。なるべく自分で処理したいですが、あまりにも複雑ならば多少費用がかかっても依頼すべきとも考えております。 アドバイスください。

男性30代前半 breathlesslove1024さん 30代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答