老後資金について

女性30代 w0409sさん 30代/女性 解決済み

老後2000万円問題が話題になりましたが、老後資金はいくらくらい準備しておけば安心だと思いますか?我が家は、正社員で共働きの夫婦です。0歳の子供が1人います。子供は一人っ子か、多くても2人までの予定です。現在、老後資金や教育資金として、積み立てNISAを夫婦で満額ずつ、ジュニアNISAを満額、イデコを夫婦で5000円ずつしています。その他にも夫が個別株などもしているようです。退職金は出ると思いますが、今の会社にずっと勤める気はなく、あまりアテにしていません。このような状態ですが、将来的にお金が足りるのか不安です。この他にできること、今のうちからやっておいた方がいいことはありますか?アドバイスをお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 年金・個人年金・iDeco
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/17

 現在つみたてNISA、ジュニアNISA、iDeCo(個人型確定拠出年金)に個別株までされているとのことなので、教育資金を確保しつつ、老後生活資金も準備もしっかりされていると思います。特に緊急に改善が必要な大きな問題点は見当たりません。

 あえて、3点ほど言及したいと思います。

 ひとつは、当座資金について。記載していないだけかもしれませんが、すぐに引き出すことができるものがあれば良いと思います。
ただし、緊急的に当座資金が必要な場合は、つみたてNISAを取り崩すことで対応するという考えをお持ちであれば、問題はないと思います。

 ふたつめは、万一の時の遺族に生活資金です。現在の生活費などにもよりますが、生命保険を検討しておくのもよいと思います。ただし、貯蓄状況からご夫婦共にそれなりの収入があると推測しますので、高額な保険金は必要ないと思います。

 最後は、傷病で療養期間中の収入の減少のカバーです。これも対応は医療保険や所得補償保険など保険でカバーする方法が考えられます。もちろん、当座資金の確保と同様に、つみたてNISA等で対応するという考え方でも良いと思います。

 この3点はあえてのことなので、貯蓄(投資)額や収入・支出、将来のライフイベントの支出予定などとバランスを見て検討していただければと思います。

 因みに余談ですが、ジュニアNISAは子供が18歳になるまで、引き出すことができませんでしたが、2023年12月に制度が終了するのにともなって、2024年以降はいつでも非課税で引き出すことが可能になりました。

 参考にして頂ければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来お金に困らず生きていけるのか不安です。

私は25歳で音楽業界で現場関係の仕事をしています。自分の仕事だけでは生計が立たないため、休みの日には飲食店でアルバイトもしています。ボーナスもなく、都内勤務で年収が200万ほどで貯金もほとんどできていません。年金も払っていますが、将来本当に年金がもらえるのか、と今話題になっているため信用もできません。仕事を増やせばよい、または変えればよいということはわかっているのですが、やりたい仕事でもあるため今は変える気はありません。個人年金やidecoという言葉をよく聞くのですが、このようにお金がない人でも備えたほうが良いのでしょうか?お金のことに詳しくないのでわかりやすく教えていただきたいです!

女性20代後半 きなこ8282さん 20代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

国民年金、厚生年金だけで大丈夫なのか不安です

現在結婚していますが、会社員の夫と、パートの私の世帯年収は300万円ほどです。そのため、厚生年金以外に保険などに加入できておりません。そのため、老後は生活資金が足りるのか不安になります。年収300万円でも、将来の年金を増やすために何か保険やイデコなどに加入したほうがよいのでしょうか?加入したほうがよいのであれば、どのぐらいの掛け金で始めたらよいのかを教えて頂きたいです。また、現在厚生年金や国民年金を支払っていますが、私達の世代だといくらぐらい年金をもらえる見込みなのでしょうか?可能な範囲で教えて頂きたいです。年金だけで生活できなくなった場合、どうしたらよいのかも知りたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代後半 mamepyon0930さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

公的年金だけでは不安です

日本の公的年金制度にかなり不安があります。政府が少子高齢化に対する対策を長年放置をしているため、毎年生まれてくる子供の数が年々減ってきています。このまま子供の数が増えずに減っていく一方であれば、今後の日本の公的年金は破綻へと繋がってしまうのかとても危機感を感じています。そこで自分でも私的年金を作らないと将来的に大変なことになると思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらいたいのが、私的年金で有名な個人年金保険についてです。いまいち個人年金保険に関して分かっていません。保険会社は民間会社なので保険会社がそもそも今後破綻した場合には、それまで掛けていた個人年金保険は失ってしまうのでしょうか?それを考えると個人年金保険をやることに躊躇いがあります。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後破産しないために

近年、世間で話題になっていた「2000万円問題」で、私たちくらいの年代の人間が60歳になるころには年金システムがどうなっているのか、そもそももらえるかも不安です。今から老後のために貯蓄しておきたいと考えています。しかし、私は資産運といった金融商品の知識や経験が皆無で、何をどうすればいいのかが理解できていません。仮想通貨や為替は知識が必要だと思いますし、リスクが高そうで怖いです。株や先物取引も当然よくわかりませんし、銀行に預けているだけでは何にもならず、iDeCoやNISAなどが良いのかなと考えています。しかし、iDeCoやNISAも言葉はしっていますが、仕組みを理解できていません。年金対策・老後の資金確保のために何から手を付けるべきか知恵をお貸し頂きたいです。

男性40代前半 kichiken1031さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

年金は正直支払うべきなのか

現在、月2万円程度、年金を支払っています。年金が貰える年齢が上がりましたが(60歳~65歳に変更)、今のままでいくと自分がいざその年になった時に、さらに上がっている気がします。また年金は2ヶ月に1回しか貰えず、計算をしていると損しか感じません。しかし年金を支払うのは義務でありますよね?会社勤めしている場合は、厚生年金をかける必要があります。しかし個人で働いている場合は、一応国民年金を支払うことは義務となっていますが、個人年金のみであっても罰せられることはありません。あくまでもこれは個人事業者のみになりますが、年金を月々2万も支払わずそのまま貯蓄した方が、将来残るお金は多い気がします。(自分で月々2万溜めた方が、額が高い気がします)また年金は長く生きれば特をしますが、早くに無くなれば今まで支払ってきたお金が戻ることはあります。正直な所、年金を支払わず自分自身で溜めた方が手元に残ると思うのは違うのでしょうか?

女性20代後半 ゆうゆうさん 20代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答