2021/04/16

結婚の予定がないので老後に介護してくれる人がいなくて不安です

女性20代 yyyyy112277さん 20代/女性 解決済み

私は実家が関西なのですが、学校を卒業後、関東に出て仕事をしようとしています。結婚の予定がないので、歳をとってできることが限られてきたときに、周りに助けてくれる人がいないため、とても不安です。従兄弟や姉妹も関西にいるので、自分の体のことやお金のことを安心して任せれる人が周りにいないことを思うと、本当に関西を離れて仕事をするべきなのか迷っています。今のところ関東に出たあとはもう関西に戻るつもりはありません。もし自宅で倒れてしまったり、入院生活になったとしても、面倒を見てくれる人がいないので、誰にどう頼ったら良いのか分かりません。介護施設や老人ホームなどに入るとしても、そのお金を自分の貯金や持っているお金で賄いきれるかも分からないし、先のことについて不安だらけです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 相続・介護
40代前半    男性

全国

2021/04/19

こんにちは、婚活FP山本です。まずはご質問の前に、今後のお金の基本についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。しかし4000万円を備えている高齢世帯は2割にも満たず、2000万円でさえ半数以上の世帯が準備できていません。また大学費用は平均700万円ほど必要ですが、約半数の大学生が奨学金や教育ローンを使っている、つまり親の準備が不十分なのが実情です。最近では業績好調な大手企業でも、40代でリストラされることもよくあります。まずは基本として、今後のお金とその実情についてしっかり知っておきましょう。

そのうえで、ご質問についてお伝えします。あなた様の先のことへの不安は、実にもっともなものです。というか上記のような時代の中、学卒の時点で生涯の安泰が約束されていると考えているほうが時代錯誤といえます。今はただどこかの会社に入社して、ただ定年まで勤め続けるだけでは高い確率で家計破綻する時代です。ちなみに最近では、仮に結婚しても3組に1組が離婚しています。つまり、今や何一つ約束されたものがない時代だからこそ、あなた様自身の手で少しずつ一つずつ確かなものを作り上げ、それを常に維持・発展させる努力が大切です。誰だって最初はゼロから出発します。ぜひこれから、安心して人生を送れるところまで行けるよう努力を重ねていきましょう。

少し別角度で、お伝えします。そもそもとして男性の約5割、女性の約2割は学生時代の交際経験がないのが実情です。仮に交際相手がいても、そのまま結婚できるとも限らないので、学卒時点で交際相手がいないから結婚もなく老後が心配…というのは極端すぎます。女性は20代のうちなら極めてモテやすいですから、これから出会いの場へ行けば十分に結婚できる可能性は高いです。ただし、仮に交際・結婚できても最近では男性に頼りっぱなしの姿勢は嫌われやすくなっています。そもそも最近の男性は交際や結婚に消極気味ですから、尚更です。まずはあなた様自身が一人の女性としてしっかり自立し、そのうえで支え合う意識の元、結婚相手候補になりえる男性を探しに出かけましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/26

古い実家と田んぼを相続放棄したらどうなりますか

相続について質問いたします。私の父はお米を作っていて田んぼを持っています。私には姉がいますが、私も姉も結婚して実家を出て米作りを継ぐ気はありません。米作りを継ぐつもりがないなら、相続放棄をしたほうが良いのでしょうか?また、実家も築60年以上の古い家で田舎で利便性も悪く買い手がつくとは思えません。実家の近所で空き家になった家は売りに出されたけれど売れなかったようです。実家も同じだと思います。仮に私も姉も相続放棄した場合、古い実家と田んぼはどうなるのでしょうか?借り手や買い手がつかなかった場合、相続放棄しても草刈りなどの手入れをする義務があるのでしょうか?また、もし田んぼと実家を相続した場合でも金銭的負担や手入れにかかる負担をなるべく減らす方法があればアドバイスいただきたいです。よろしくお願いいたします。

女性40代前半 みゆりさん 40代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/06/11

母親の介護について

現在、要介護3の母親がいます。もともとは歩くのが好きで健康でしたが玄関で躓き骨折をしたことがきっかけでほぼ寝たきりの生活になってしまいました。今は私が健康なので母親のお世話ができていまが今後私が病気になったり働けなくなったらと思うと不安です。本来なら正社員で働きたいところですが現状は難しくパート勤務で働いています。今後、母親の介護をしながらある程度貯金もしたいのですがどうすれば安定した生活が送れるでしょうか?

女性40代後半 はっちゃんさん 40代後半/女性 解決済み
前佛 朋子 舘野 光広 2名が回答
2021/03/09

祖母の遺産相続について

高齢の祖母がいるのですが、両親つまり祖母にとっての息子とその嫁とは仲があまり良くないく、2人に介護をしてもらいたくないと言っています。祖母自身、まだ認知症にもなっておらず体も元気なのでデイサービスのお金は自らが払っています。ただ、もし介護が必要になってお金の管理を誰かに任せなければならなくなったときに両親にはお金を渡したくないとのことで、介護や入院に必要になった場合のお金として、孫である私と弟が年間で相続税がいらない額を任されています。しかし、祖母が亡くなった際に相続する遺産は息子である父に入ることになります。祖母には父のほかに2人子供がいるので3人で遺産を分けることになるのですが、父には渡したくないが、他の2人には渡したいと言っています。こういった遺産に関しての思いがある場合遺書で残しておくのがいいのだと思いますが、祖母は高齢の為に字を書くのが苦手で面倒だと言っています。公正証書というのもあるようですが、孫として遺産のことにどれだけ関与したらいいかもわからず何かいい方法がないか相談したいと思っています。

女性40代前半 kyuya21さん 40代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答
2021/05/11

税金・水道代の未払い分の時効

私の実の父親が既に他界しているのですが、他界してから税金・水道代などの滞納が多額に存在しています。相続放棄をすれば良かったのでしょうが、事情があり相続放棄の手続きをとることが出来ませんでした。私以外にも子供が居るので、その人数で分割しての借財相続という形になってはいるんですが…。金額が余りにも多額の為に、おそらく私たちの代では支払いきれないと思っているんです。消費者金融などの借金もありますが、そちらの方は現在放置しております。弁護士さんに質問できるサイトにて、質問をしてみたところ「消費者金融の借金に関しては時効を援用すれば良い」と情報を得ることが出来ましたが、税金・水道代などの場合には時効は活用できないと思っています。何か、減額できる(出来れば抹消出来る)方法などがあれば、教えて頂きたいと考えております。

女性40代前半 クマちゃんさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

親の介護について悩んでいます

私は、現在30代後半なのですが、親が両親ともに、60代後半ということもあり、そろそろ介護のことを考えていかないといけないなと思っています。私がすんでいるところから、両親の住んでいるところが、電車で2時間ほどの距離なので少し離れています。両親は、田舎の方に住んでいるために、車がないと移動手段がありません。今は、親が車の運転をしていますが、今後は車の運転と心配なので、免許の返納をしてほしいとは思っていますが、そうすると移動手段がなくなり、親が困ってしまいます。もし、車の運転免許を返納して、タクシーでの生活をすることになった場合、車を所有しているときの保険などの諸々の費用と、タクシーの利用の料金ではどれ程のお金の差があるでしょうか?老後にはお金がかかりますし、毎年、どのくらいの費用がかかるかを参考にして、私もお金の使い方を考えていきたいと考えています。

女性40代前半 guild_bump101さん 40代前半/女性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答