老後いくらあれば大丈夫なのか

女性30代 moca88yさん 30代/女性 解決済み

私は現在専業主婦で、3人の子供を育てています。
少し前に騒がれていた老後2000万円問題と、このコロナ禍で今後いくらあれば老後に平均的な生活が確保できるのか知りたく相談いたします。
年収は600万程で、月々の出費は家賃など全て含めて20万程です。貯蓄は少ないですが月々5万円はできています。
まだ子供達が未就学児のため、今は学費などそこまでかかってはいません。
ただ、家を購入予定で3500万円の住宅ローンを組む予定でいます。
10年後には車も買い替える予定です。
子供達の学費や習い事、塾費用、交友費などこれからもっと出費が増えていくと思います。
ローンの支払いをしながら貯蓄もしていきたいので、老後どのくらい貯蓄があれば老後平均的な生活ができますでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/04/20

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まず先般、老後資金2000万円問題が騒がれましたが、実際には一般的に倍の4000万円程度が必要です。仮に60歳まで25年ほど準備時間があるとすれば一年あたり160万円、月13万円ほど貯金が必要になります。ちなみに老後資金の基本的な考え方は、「生活費-年金額×無職期間」です。つまり生活費と年金額の差額を定年後の無職期間分、必要になります。なお、あなた様世帯の予想年金額は、現在水準なら夫婦で月23~24万円程度です。現状のままなら、ほぼ年金で生活費を賄えるかもしれません。とはいえ今後は家を購入予定のようですし、介護費用やリフォーム代など日常生活費以外の部分が怖いところですから、なるべく多めに備えるよう心がけましょう。

続けて、お伝えします。老後資金を考えていると忘れがちなのが、「教育費」です。教育費は保育園(幼稚園)から大卒までの合計で1400万円ほど必要になります。出産直後から平均的に準備するとすれば一年あたり約64万円、月5万円、3人分で月15万円ほど貯金が必要です。上記の老後資金と合わせれば、実際には本来、月28万円ほど貯金が必要といえます。現在は月5万円貯金なら、老後資金の前に今後の教育費さえ賄えない可能性が高いです。この状況で家を購入するのは、かなり危険なのかもしれません。子供はお返しできませんが、これから購入する家は予定を変えられますから、少し柔軟に考えていきましょう。

少し補足させて頂きます。一般的に月28万円貯金というのは、正社員の共働き夫婦でも簡単には達成できない金額です。このため、これを達成するためにもひとまず、「あなた様も正社員として就職」することをおすすめします。育児をしながらの就職は大変ですが、家族の未来のためにもがんばりましょう。また、老後資金は貯金ではなく「資産運用」で備えるのも一つの手です。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約84万円、月7万円ほどで25年後に4000万円を準備できる計算になります。しかしそれでも教育費と合わせて月22万円が必要ですから、ぜひ優先的に世帯年収を上げる方向性で努めていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後の老後に必要なお金

今現在、母子で子供は1人巣立ちした2人と暮らしています。国民保険と国民年金に加入していますが、実際に自分が年金を貰う歳になった時に、年金だけでは足りるのか?このご時世で私たちが貰う頃にはもっと貰える年金額が下がってしまうのではないか?と言う心配があります。2000万円必要だ!と少し前に騒がれていましたが、母子で貯金を2000万円もするのは相当難しいと言うか無理に近いものがあると思うので、老後が暮らせるのか?とても心配です。そのような不安をお持ちの方はたくさんいらっしゃるかと思いますが、どのような生活をされているのか?知りたいなと思います。貯金も少なく、年金額も少ない人達の生活はどのように暮らしたら良いのか?も聞いてみたいです。

女性40代後半 harutomo1922さん 40代後半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

夫婦二人の転勤族の老後について

夫婦二人の転勤族(海外赴任含め)です。今現在も転勤中で、まだこの先も地元に戻れる予定はありません。このような状況なので、マイホームを購入できていません。周りの友人も40代ですから、地元神奈川ではマイホームをとっくに購入しています。地元に戻れるのは50代半ばか後半、もしくは退職後となりそうです。このまま賃貸暮らしをしていても、地元に戻った途端、暮らしの地盤がなくなりそうで不安を感じています。夫は長男ですが、神奈川でも田舎の方なので実家を継ぐ予定はありません。実家の隣りの隣の市は二人で新婚時代に住んだこともあるので、そこにマイホームを買いたいと(一軒家希望のようです)言っております。ただ、私たちは子供もいないのでマンションでもいいのでは?また、マイホームを購入するのが年齢が高くなるので、ローンもあまり頼らない方がよいと思っています。何歳くらいまでに購入に動いた方がよいでしょうか。また、それまでにいくらの貯金があると老後資金、マイホームを購入代含め、ゆとりを持てるでしょうか。ちなみに今の貯金は約7000万円、年収は950万円程度です。ただ、来年度はコロナもあり900万円くらいに落ちるかも知れません。また主人の会社は50代になると職責から外れることになっているので、50歳からは年収700万円代くらいまで落ちるかも知れません。

女性40代前半 hamarinさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

両親の死後の実家をどうするか揉めそうです

私の両親は80代後半ですが、なんとか2人で元気に生活をしています。ただ年齢も年齢の為に、父親が自分達の死後の財産などについて私に話しをするようになったんです。実家の家に関してなんですが、これは売らないでほしいというのが父の願いであり、私はいつも父にお願いされていました。しかし妹は、2人とも高齢だからどちらかが亡くなってしまったり寝たきりになったら、実家を売って老人ホームに入れたいというんです。ただ老人ホームに入るお金は足りるかどうかわからないけど、用意されているのは私だけ父に聞いています。確かに実家が空き家になったら管理や税金など大変になるだろうと思います。それでも私は父の意思を通し、実家は売らないで残しておきたいと思っています。そうなると妹と対決するのは目に見えています。なんとか妹が納得できる実家を残す方法を知りたいです。

女性60代前半 marin7さん 60代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

老後で必要になる生活費の平均は?

老後のお金に関してはなんとなく漠然とした不安を持っている状態であり、実際に老後を迎えたときにちゃんとやりくりができるのだろうか?と、私は30代である今から心配しています。ただ、老後の生活費に関して詳しく知っておけば、老後のお金についての対策も立てやすくなるかな?と考えています。だから、老後の生活費は一般的にどれくらい必要なのか?その平均と言える数字を教えてほしいと思っています。老後に向けて、できるだけ貯金をしておくという考えももちろん頭にはあります。しかし、それに加えて毎月の支出の合計である生活費の内訳や数字を想定し、自分なりに将来的に削ることができそうな部分を今から見つけておきたいなと思っているのです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後に備えた貯蓄について

現在0歳と2歳の子供を育てながら、専業主婦をしている30歳です。スキマ時間にクラウドワークスやポイ活とよばれるようなもので、お小遣い稼ぎをしています。主人は2歳年下で公務員として働いています。2人とも大学を卒業していますが、奨学金を借りていたので月々のやりくりが本当に大変です。私が働けばよいのですが、保育料と扶養の関係がよく理解できないので、行動を移せないでいます。家計管理はざっとでしかやっていません。主人に月5万円を渡してもらって、食費・日用品・自分の奨学金・携帯代・33歳で満期になる生命保険料を支払っています。主人は家賃・光熱費・奨学金・携帯代・保険料・車代などを自分でやりくりしているそうです。現時点で借金などはありませんが、住宅ローンを組んで将来の資産のためにマイホーム購入を視野に入れています。子供2人が幼稚園に入園できれば、私の復職もあるので、収入が支出を大きく上回ると見込んでいます。月々の支払いも滞ることはありませんが、各々でできる限りの貯金をしています。子供たちのお祝い金とお年玉はそれぞれの口座に入れて手をつけないようにしていますが、児童手当は生活費に充てています。子供2人を大学に入学させたい気持ちもありますが、住宅ローンを払いながら、教育資金、さらには自分たちの老後の貯蓄までできるのかどうか不安です。まだまだ先のことだという余裕の気持ちと、成長する子供の姿を見て焦る気持ちと、複雑な毎日を過ごしています。何か手始めにできることはありますでしょうか。

女性30代前半 shiho0711mさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答