2021/03/09

法人化した方がいいのかどうか。

女性30代 soilbook00さん 30代/女性 解決済み

コロナの影響で今年の6月から、フリーランスのグラフィックデザイナーとして独立して働いています。まだまだ手探りのなか、個人事業主として必要なことを日々勉強しながら行なっている最中なのですが、個人事業主になるにあたり、法人化したほうがいいのでは?と知人に言われました。自分で調べたところ、ある程度の収入を得ていないと、法人化するには税金や諸費用がかかることになるから、しない方がいいということを見聞きしたので、当分はするつもりはないのですが、具体的にどういったタイミングでするべきなのかを知りたいです。また、法人化していた方が信頼度がUPするのでは、ということも考えます。仕事先への印象もそうですし、今後住宅ローンを組みたいと思った時に、個人事業主より法人化していたほうがスムーズなのか、そういったことも教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

大野 翠 オオノ ミドリ
分野 起業・独立
40代前半    女性

長崎県

2021/03/09

まず、個人事業主でも住宅ローンを組んでいる人は大勢います。個人事業主でも、長く継続している場合は社会的な信頼もあると考えられます。おっしゃるように法人化すれば、個人ではなく会社になりますので、信頼度はグっとUPするでしょう。しかし、法人化にはお金も時間もかかります。また、事業に対してかかる税金も法人税になります。極端に言うと、現在では資本金1円から株式会社を設立することができます。しかし、資本金が1円の法人は通常あまりありませんし、資本金とは会社を立ち上げるために準備したまとまったお金を証明するものですので、個人から法人になる場合は、やはり数百万円程度は準備しておいた方が良いでしょう。個人から法人になるタイミングとしては、先にも書きましたが税制面のポイントが大きいかと思います。一般的には個人事業主で事業所得が500万円以上になれば、法人にしたほうが税制面でメリットが高いとされています。事業所得ベースで、ご自身なりの検討をしてみてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/11

会社勤めをしたくないフリーランスが生き残るには

勤めていた先を止めて、現在在宅にてパソコンを使った様々な仕事をしております。1つだけではなく、いくつか組み合わせて収入を得ております。まだ、独立して間もないため、本当に自分が望むようなある程度の生活レベル送れる収入を得ることができるのか心配です。ただ1つ、私が嫌なのは職場の同僚や、組織で働く事は、自分にとって、限界なので.それがなければ、たいていの仕事であれば文句も言わずに働こうと思っております。アウトソーシングサイトでは、翻訳や、広告の記事、執筆などライティング関係の仕事をしております。また本業である日本語教師の経験を生かして、海外に向けてオンライン事業をしています。また野菜を栽培し、フリマアプリで販売したりなど、様々なことを工夫してみます何かアドバイスがあればいただきたく存じます。

男性40代前半 user_kaさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/09/21

未経験から始める起業のやり方

私はファッションが大好きで、将来はアパレルの起業をして、自分で会社を運用する立場になりたいと思っています。大学では情報系のことをメインで学んでいるので、経営に関しては基礎知識を学んでいるだけで、起業のために具体的にはなにをしたらいいのか全く分からず、夢が夢のままで終わってしまいそうです。だから、今のうちからやっておいたほうがよいことや、具体的な行動への移し方を教えてほしいです。

女性20代前半 れなちぃさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/07/08

起業後の仕事の取り方、経営の仕方

転職もしくは起業を考えています。本当は独立・起業をしたいのですが、先々を考えると今のところ副業しつつ転職をすることを優先で進めた方がいいのでは?と考えています。これまでシステムの技術者として仕事をして来たので、お客様から作りたいシステムを聞き出したり、それらを実現するための方法など現場で使う技術やコミュニケーションには明るいのですが、独立・起業する場合、取引先を探すところから始まり、会社としての体裁上、経理なども行わなければいけないので、その辺りをどのように進めたら良いのか不安です。登記などは調べれば自身でも行えると思っていますが、経理をやり、顧客候補に営業をかけることを技術の現場と並行して行うのは、かなり厳しいと思っています。最初は個人事業主のような形で働きつつ、ある程度余裕ができたところで会社を作る等の方向で進めた方が良いでしょうか?それとも慣れないこと(起業)はせずに、今のまま転職を選ぶ方が良いでしょうか?

男性40代前半 ひのさん 40代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/03/19

フリーランスとは何か?

 現在私が大学生です。最近クラウドワークスというフリーランス向けインターネットサイト上において簡単な作業等の仕事を引き受けているのですが、フリーランスという業種の定義はどんなものであるのかよくわからないため質問致しました。 フリーランスとは個人事業主として役所等に届け出をしなくても名乗ることが出来るのですか。私のようにインターネットサイト上で簡単な作業を引き受けて少しばかりの報酬をいただいているだけでもフリーランスと名乗ってもよろしいのでしょうか。 さらにフリーランスという業種と個人事業主という業種は同じものなのでしょうか?それとも異なる物なのでしょうか。確定申告等の際にはどのようになのればいいのでしょうか。ぜひご教授願えたらよいと思っております。よろしくお願い致します。

男性20代前半 Shimo123さん 20代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/09/17

家族の理解が得られなくても起業していいか

将来主人が定年したら、ライターなどを中心としたオフィスワークで起業したいと考えています。ですが、主人も定年したら起業し、自分の飲食店を持ちたいと考えているようです。退職金を当てにしているようですが、私は不満です。退職金はできるだけ、老後の資金に充てたいからです。そのうえ主人は、できれば私にはこのまま今のパートを続けてもらい、家計を支えて欲しいと考えています。私も起業したいと胸の内を明かしましたが、あまりいい顔をしません。2人で起業しても何とかなると思うけど、できることなら今のパートを続けて欲しいというのが本音のようです。定年はまだ先ですが、このまま主人と意見が合わないまま自分も起業していいものか、悩んでいます。お互いに言えることですが、家族の理解を得られないまま見切り発車で始めても、どちらもうまくいかないのではないかと思います。こういう場合は、どちらの意見を優先すべきでしょうか。

女性40代後半 まさこさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答