2021/04/22

副業をはじめて1ヶ月だが、なかなか稼げない

女性20代 りんご林さん 20代/女性 解決済み

今後、私が高齢者になった時には年金が全然もらえないと聞いたことがあります。今現在、正職員で勤務していますが、コロナの影響もありボーナスは大幅に削減されました。このままでは今までの生活をしていくのは困難であり、副業をはじめました。ライティングにて副業をしているのですが、なかなか数をこなせず、思いの外稼ぐことができていません。投資信託やNISAも始めたほうがいいのかと思っているのですが、まずはじめに何をしていくべきなのか分からず困っています。また現在夫と二人暮らしなのですが、二人でどのようにして資産を増やしていくべきなのか悩んでいます。コツコツ副業を続けていくには、まずはお金だと感じていますので教えてもらいたいです。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/04/24

こんにちは、婚活FP山本です。早速ですが、ご質問についてお伝えします。まずあなた様がすべきことは、とにかくお金を稼ぐ…のもよいのですが、その前に「ライフプラン設計」をすべきです。簡単にいえば今後、夫婦でどのように生きていくかを人生設計する行為になります。これが見えてくれば「どのくらい稼ぎが必要か」が分かり、「どのように稼ぐべきか」も見えてくるはずです。ちなみに副業というのは、思うように稼ぐには数ヶ月かかることも多く、相応に稼げるようになっても月5万円程度ということも多いといえます。副業をがんばるべきなのかどうかも含めて、まずは夫婦で今後の人生をどう生きていくか、話し合ってみましょう。

少し別角度で、お伝えします。まず年金制度というのは国が保障していますから、減額されることはあっても、もらえなくなるというのは少し考えすぎです。ただし現状でも先般、老後資金2000万円問題が騒がれたほど足りず、しかも実際には一般的に倍の4000万円程度が必要になります。また今後もしお子様を望むなら、教育費は22年総額で1400万円ほど必要です。仮にお子様を2人望むなら総額6800万円が必要であり、これを60歳までの約30年で準備するなら一年あたり227万円、月19万円ほど貯金が必要になります。ひとまず、この月19万円というのを目標に、どのようにして稼いで準備していくかを考えてみましょう。

少し補足させて頂きます。上記の月19万円貯金を達成するもっとも基本的な方法は、「正社員での共働き」です。それでもなお達成できない場合に、追加の対策として「転職や副業」を考えてみるのが基本になります。またご検討中の資産運用は、合わせて実行すべきおすすめの手段です。リスクはありますが資産運用なら、仮に5%運用を狙えば一年あたり約60万円、月5万円ほどで30年後に4000万円を準備できる計算になります。いずれにしても、未来を見据えてできることは色々とあり、必要に応じてできることは全部やっていくような姿勢が大切です。まずはライフプランを設計し、その後は未来を見据えて計画的に一つずつ行動を起こしていきましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

本業以外の収入も得たい

今の時代本業だけでは食べていくことが難しいと思っていますので、副業ビジネスもして少しでも生活を豊かにしていきたいです。ただしアルバイトをするにしても今求人がかなり激減をしていて、アルバイトも探すのが難しい状況となっています。新型コロナウイルスの影響はいつ終わるのか全く先が読めませんので、アルバイトをしての副業は諦めています。そこでインターネットを使ったネット副業ビジネスをしようと考えています。YouTube上で何か面白い動画を載せて広告収入を得ようかとも考えています。そうした本業以外にも他の収入を得ておかないとこの先はとても不安です。ですから、本業以外の収入も得たいです。以上の理由からネット副業ビジネスをしたいと本気で考えていますので、ファイナンシャルプランナーの方に副業に関することをお聞きしたいです。稼げるネット副業は何かと、稼いだ場合の税金の支払いに関しても知りたいです。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

現在行っている作家業を、就職後も続けられるでしょうか。

私は現在、美大生として絵の勉強をしています。卒業後は一般企業に就職する予定です。もうすぐ就活が始まるのですが、気になることがあります。私は絵の勉強をしながら自分の作品を売ってお金をもらっているのですが、これは就職後も続けてよいのでしょうか?この活動で得ている収入は、一般的なアルバイトと大体同じくらい(月2〜3万円程度)です。趣味の延長でやっていることなのですが、企業や職種によっては禁止されてしまうのではないか…と少し不安です。楽しみにしてくださっている方もいますし、私自身もとても楽しいので、できれば続けたいと思っています。こういった活動は副業になるのでしょうか?また、もしそうであれば、このまま続けるためにどうしたらよいでしょうか?教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

女性20代前半 LandCell1420さん 20代前半/女性 解決済み
井内 義典 1名が回答
2021/03/09

会社に知られることなく副業は可能

以前、若い頃にスキューバダイビングのインストラクターの資格を持っていましたので、会社が休みの週末だけダイビングサービスでガイドやインストラクターをして副収入を得ていたことがあります。当時、ダイビングサービス自体がある意味、ちゃんとした法人ではなかったこともありましたし、一度だけ市から税金の追加徴収の指摘があったくらいです。いま現在副業はしておりませんが、今後の子供の教育費、老後の生活資金に不安を覚え始めています。勤務先の会社は副業を禁止しています。昔とは違って副業でそれなりの収入を得始めるとバレるとも聞きます。副業をし、副業でもそれなりの収入を得ようとした場合、勤務先の会社にバラずにする術についてご相談させていただきたいとおもいます。さらには、現状の会社員の立場でも、控除されたり、支給されたりするものがないかも併せてしりたいとおもいます。

男性50代後半 shige808265さん 50代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/17

簡単で少し稼げる副業を知りたい

お小遣いが足りなくて、副業するということは、既婚男性全般の悩みかとは思いますが、お小遣い制で少し足りないと思ってる人は多いと思います。そんな時簡単でノーリスクでなおかつそこそこの収入があれば助かると思います。副業と検索しても胡散臭いサイトやリスクを伴うものが多く出てきます。そのため、躊躇することや途中で断念してしまうことが多くあります。ですので、リスクを伴わずなおかつそこそこ(お小遣いの足し程度)稼ぐ方法があれば教えてください。また、簡単な内容の副業していく中で自分にあったスキルや副業が主業に変わっていくものがあるのでしょうか。とりあえずは、すぐに少し稼ぐ方法があれば知りたいです。そして胡散臭い感じが無いものが非常に好ましいです。

男性40代前半 将平0929さん 40代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/03/09

副業の雇用形態について

40代半ばのサラリーマンです。副業について教えてください。最近は厚生労働省も副業を促進しようとしていることもあり、世の中的にも副業をする人が増えているのではないかと思います。私自身も、副収入を増やしたいという思いから、副業を始めたいと考えています。しかし会社によっては雇用を伴う副業は禁止されていると思います。副業にも色々な形態があり、上記に述べた通り、別の会社に雇われる形態の副業は禁止となる場合がありますが、アンケートに回答するようなものは他の会社の雇用にあたるものには当たらないと考えていますが正しいでしょうか。また資料の作成や、ホームページの作成など、業務委託形態になっているものも、他の会社に雇用される形態には当てはまらないと思いますが正しいでしょうか?

男性40代後半 Crowdoceanさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答