住宅購入予定がない場合の貯蓄目安は?

女性40代 proposition7yhさん 40代/女性 解決済み

 30代後半の夫婦、小学校低学年と幼稚園児の2人の子どもがいる4人家族です。

 我が家は転勤族で、3〜5年ごとに転居が発生するため、少なくとも今後20年程度は住宅は購入せず、その時々の生活の規模に合った賃貸住宅を利用して行く予定です。
 生涯賃貸の方針というわけではなく、退職後、転勤の必要がなくなれば購入も考えていますが、互いの実家も現在の所在地から遠方であり、定年後の住まいについても、全くの未定です。

 ご相談したいのは、このように、住宅購入も、最終的な落ち着き先も白紙の期間が長く続く場合、将来への備えとして、月々どの程度の貯蓄が必要なのか、もしくは何歳の時点でどの程度の貯蓄ができていれば安心なのか、ということです。

 教育費等は別で貯蓄しているので、住宅費として、どの程度現在の貯蓄にプラスするべきか、という点でアドバイスを頂ければ有難いです。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/04/30

 教育資金は別途、準備が出来ているとのことなので、ここではその部分は考慮しないこととします。

 住宅購入が未定であれば、次に準備が必要になるのは、老後生活資金になると思います。「老後生活資金2,000万円問題」というのが一時期話題になりましたが、この数字はあくまで平均的なもので、必ずしも2,000万円を準備しないと生活できないわけではありません。なので、いち意見として捉えておけばよいでしょう。

 かといって、老後生活がまったくの白紙であれば、どれぐらいを貯蓄すればいいか、という目安は立てにくいものです。なので、現状の生活を老後も続けると仮定し、家賃と二人暮らしになった場合の生活費(概ね現在の7割)などを概算で算出し、年金定期便などで記載された金額、または計算式で金額を控除した残額に、年金生活開始から、夫婦それぞれの平均余命を掛け算した値が貯蓄の目標額となります。なお、退職金や満期保険金等があれば、その分は控除してください。また、夫婦どちらか一方になった場合は、その期間は現在の5割程度で計算してみてください。

 住宅費があるので、高額になるのかもしれませんが、老後生活を住宅購入とセットに考えるひとつのきっかけにしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

家の買い替えについて

現在子供が1人いますが、2人目も検討しています。今の住まいは3LDK(リビングを可動の壁で区切れるタイプなので実質は2LDK)なのですが、2人目ができたらそれぞれ子供に部屋を与えたいし自分も在宅勤務なので部屋が足らないので買い替えをしたいと思っています。今より都市部から離れて今のマンションの価格より高くはならない4LDKの戸建てが良いと思っていますが、今のマンションがタイミングよく売れるとは限らない(しかも今のマンションは60年以上残っているとはいえ定期借地権付のマンションなので売却するのに少し苦労しそうと思っています)ので簡単に引越できないのかなと悩んでいます。一時的にWローンとするか、売ってしばらく賃貸に住んで買うか等どのようにすればよいかアドバイスが欲しいです。

男性40代前半 yasu5807さん 40代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

35年ローンを問題なく払っていけるのか

私は派遣社員、夫は会社員の30代です。結婚を機に、今後子供をつくるのを視野に入れ、マンション購入をいたしました。今年に入ってからマイホーム購入を考え始め、最初は戸建てを探していましたが、なかなか住みたいところが見つからず、予算をあげて新築マンションを見学しに行ったら、お互い大変気に入り、ほぼ即決でした。今思うと、お金のことに関してFPにも相談せず、税金のことも何も知らないまま、月々の返済額だけで「可能」と判断し購入にいたりました。本審査も通っており、初期費用も支払い済み。来年の6月から住みはじめます。現在の生活状況であれば、派遣も長期雇用のため問題ないかと思いますが、いつ派遣切りに合うのかわからないのと、子供ができたら払っていけるのか。そもそも今のうちに本格的に社員雇用を目指したほうがよいのか、いろいろ悩んでいます。来年の6月にむけ、今からできることを始めたいと思うばかりで、何から始めたらよいのかアドバイス等いただけたら幸いです。

女性30代後半 akiko_300さん 30代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

私たちの将来、家、学費について

現在、賃貸マンション居住中のため今後住宅を購入した場合のローン返済や税金面など賃貸とどちらが得になるのかなどについてご教示頂きたいと思います。現在居住中のマンションでは、近い将来間取りなどが足りなくなり引越しが必須となると思われます。そのため、だいたいの住宅に必要な金額が知りたいです。また、現在小学生の子供を将来私立中学から大学まで通学させたときの必要最低限の金額などです。塾などに通わせ、3人それぞれが私立中学から大学へ進学した際の費用など具体的な金額をご相談したいです。

女性40代後半 mgmgさん 40代後半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

賃貸か購入かどちらが良い?

私は30歳の専業主婦です。夫は34歳の会社員で子供は2歳の娘が1人です。子供はもう作らないか、作ってもあと1人だと思いますので、住む家族はそこまで多くはないという前提でお考えください。今は賃貸住宅に住んでいますが、夫ももう34歳ですから、住宅を購入するのであれば、そろそろ具体的に考えなくてはなりません。私が知りたいのは、結局のところ住居は賃貸と購入どちらが良いのかということです。いろいろ書籍やインターネットの情報も適宜見ていますが、賃貸の方が良いという意見もありますし、購入した方が後々財産になるから良いという意見もあり、どれが正しいのかがわかりません。それに、私は宮城県に住んでいますが、地方の場合と都市部の場合で違ったりとかもあるのでしょうか?あと、もし住宅購入の場合には、一軒家の方が良いのか、はたまたマンションの方が良いのか、こちらも決めかねます。それぞれのメリット、デメリット等を分かりやすく教えて頂けると助かります。よろしくお願い致します。

女性30代前半 kaori.0524さん 30代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

終の住処は賃貸か持ち家か

今年60歳の節目を迎えるにあたり終の住処について悩んでいます。3LDKの分譲マンションに暮らしていましたが、子供たちが独立し一人では広すぎるため2年前に売却。幸いにも購入時以上の価格で売却できローンを完済した後もある程度の資金ができました。現在は仮の住処という意識で賃貸に住んでいますが、今後のことを考えるとこのまま賃貸で住み続けるのが良いのか、少し無理をしてでも購入した方が良いのか迷っています。しかし、年齢を考えても今から住宅ローンを組むことは避けたいと思います。地方の手頃な一軒家ならば現金でも購入できそうですが、車が必要になるであろうことや、さらに歳を重ねた時に運転できるのか、医療機関はどうなのだろうか、今から新しい土地で馴染めるのだろうか、生活コストは都会よりもかかるのではないか、など不安がつきません。一方、都内の物件は手持ちの資金では少々不足しており、老後の貯蓄を考えると賃貸で過ごすのが賢明だと考えています。しかし、賃貸には、いつまで住めるのか、という不安が常につきまといます。多少の借入をしてでも購入すべきか、賃貸で過ごすのが良いのか悩んでいます。

女性60代前半 narucyさん 60代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答