私が気にしている年金について

男性30代 souma1016さん 30代/男性 解決済み

私は、これまで会社員として勤務しておりますが、私が所属しているのは中小企業でありますが、企業によりましては、大企業等で企業年金と言う形で、年金を積み立てしれている事業所もありますので、その格差はどれ程のものであるのかと思っております。実質企業年金がある一部の大企業につきましては、年金が三段階の積み立てになっておりますので、非常に優遇されているとは思います。一番上の階層になります企業年金の場合、どれ程積み立てると、どれ程年金に反映されてくる形なのでしょうか?二段階での積み立てと比較しまして、その差が非常に気になっておりますので、二段階積み立てと三段階の積み立てであります違いを教えて頂きたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 老後のお金全般
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/04/28

老後の資産形成が大きな不安材料となっている中、ベースとなる将来の公的年金受給額は気になるところですね。

公的年金は国民年金(1階部分)、厚生年金(2階部分)、企業年金(3階部分)と言うたとえがされます。自営業者は1階部分のみ、会社員は+2階部分となります。3階部分とされる企業年金は企業の福利厚生の一環として一部の企業に導入されている制度になります。企業年金には確定給付年金と確定拠出年金の2種類があります。確定給付年金は原則として企業が掛け金を負担して外部に年金の運用を委託し、上積み部分を作ります。給付される額は決まっています。受取額(給付)が決まっているため、運用実績や運用目論みによって企業が負担する掛け金が変化するため企業の負担が大きく、撤退や制度変更する企業が増えています。確定拠出年金は掛金額が確定しています。その掛け金を従業員自身で運用方法を決め、その運用実績によって受取額が決まるため受取額は確定していません。
つまり、確定給付年金では積立額(掛け金の1/2を上限として従業員から拠出させることが可)は決まっておらず、年金に反映される額は企業によって異なります。確定給付年金年金は積立額は確定していますが、年金に反映される額は運用実績次第(元本割れもあり)となります。つまり、2階部分と単純比較は難しい(できないに近い)と考えます。
確定拠出年金の運用実績のデータとして、その50%が運用実績1%未満(うち、10%が元本割れ)となっています(2019年2月22日第1回社会保障審議会資料)。

確定拠出年金と同じ3階部分として作られた制度が個人型確定拠出年金(iDeCo)になります。企業が掛け金を(一部でも)負担してくれるか否かという違いがありますが、自助努力で3階部分を作ることが可能となっています(確かに企業年金がある会社は羨ましいと思えます)。
退職金や企業年金は江戸時代の「暖簾分け=功労報酬」がルーツとされています(所説あります)。終身雇用制が崩壊した現代では、年金は自身で計画するという考えも必要と思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金ゼロの人たちの老後のお金の問題

私はインターネットで日本人の貯金事情について調べることがたまにあるのですが、そのときに貯金ゼロの世帯の人たちが割といること気付きます。私は30代ですけど、同世代の人たちに関して、思った以上に高い割合となっていて、過去に驚いたことが何度かありました。現在貯金ゼロの人たちが、今後ずっとそのままの状況が続くとは言えないでしょうけど、結果的に老後を迎えるまで貯金ゼロというケースも少なからずあるのではないか?と思います。そうなると、老後を迎えるにあたって、貯金に頼れない状況が存在するわけですが、実際老後の時点で貯金がない人たちはどういう風に生活を送っていくのでしょうか?収入があればなんとかなるのかもしれませんが、年金だけでどうにかなるとは思えません。こういった部分について教えてほしいです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

退職金をもらった後,家族3人で生きていけるか心配です。

何といいましても,老後が心配です。定年退職を目の前にして,それなりにローンや借金があります。もちろん,退職金をあてにしており,そのお金で返済するつもりではいますが,残金としてほとんど手元には残らない状況です。年金は65歳からでしょうから,それまではどうにかしてでも働きますが,正社員のような額はもらえないこともわかっています。年金がもらえるようになるまでは必死に働くにしても,その後家族3人で年金だけで過ごすのは難しいことは分かっています。しかし,事情があり3人中2人は外に出られません。私一人がんばればいいのですが,それもいつまで続けられるかわかりません。動けなくなるときのために,今からできることや準備など何を始めたらいいのか,具体的なアドバイスいただければ幸いです。

男性60代前半 よらら5さん 60代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

老後のための資金の貯め方

老後にお金が必要ということは認識していますが、漠然としていて一体いくら必要なのかがよく分かりません。今後の資産形成を考えると銀行へ預けるだけでは利息も少ないので不十分だと感じています。ただ働いてお金を貯めるだけではなく、資産を増やすために運用もしていきたいです。投資信託や株、保険などさまざまな金融商品があるのでどれをどのくらいの割合で持っていればいいのかを教えて欲しいです。なるべく損はしたくないですが、多少のリスクを負ってでも資産運用はしていきたいと考えています。投資信託などの金融商品は、手続きが複雑で自分に万が一のことがあった場合に引き出す時に家族が困るのではないかとも感じます。そういった手続きの仕方も知りたいと思っています。

女性30代前半 ayaf0917さん 30代前半/女性 解決済み
森 泰隆 1名が回答

老後のために何をしたらいいのか全く分かりません

40代独身女性で80代両親と実家(持ち家)に住んでいます。事務の仕事をしていて年収は400万円くらいです。5年前に癌を患い治療を終え、現在は半年に1度の定期検査で病院へ行っています。両親は幸い元気に過ごしていますが高齢のため、今後介護など必要となった際には今のように仕事をするのは難しくなると思っています。先日、加入していた保険も満期を迎え現在は生命保険や医療保険など何も入っていない状態でもあります。癌の再発への不安もありますが、年齢を重ねると健康面で医療機関への通院が増えていくと思います。仕事が出来なくなった場合を考え、金銭面で自分自身の老後のためにも今からどういう対策を取れば良いのか全く分かりません。何から始めたら良いのかご指導をお願いします。

女性50代前半 kaiの幸さん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

老後資金について、どのくらいの資産が必要なのかと毎月の積立費用はどれくらい必要なのか

老後年金問題もありますが、どのくらいの老後に向けて資産を貯蓄していく必要があるのか、そのためにはどのような資産運用を行っていけばよいのかなと考えていますが、実際の子供がある家庭で尚且つ、両親に仕送りをする必要がある為、貯蓄も思うままためれない、コロナの影響で収入が大幅に減ったなどいろいろな理由があります。その中で、少ない資産運用などどのように貯蓄をし、今後のプランを立て行くなどに興味がある人物は多くいると思います。

男性40代前半 プリングさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 山口 雅史 舘野 光広 3名が回答