節税でやるべきこと

男性40代 RedDragonさん 40代/男性 解決済み

一戸建てを購入して、早十年が経ちました。年末調整時に提出していた住宅ローン控除がなくなって、還付されるお金が減りました。また、年を追うごとに下がると聞いていた固定資産税は、自宅が駅から歩いて20分くらいのところにあるため、固定資産税の金額が全然下がりません。所得税はしょうがないにしても、住民税が高いです。どこをどのようにしたら節税できるのかということが知りたいです。減らせる税金にはどんなものがあるのか知りたいです。また節税のために普段から簡単に出来ることや、面倒であっても少しでも税金の金額が減らせるのであればなんでもやってみたいです。また、子供のために出来る最も効率の良い貯蓄方法はなにか知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

全国

2021/04/28

ご質問の件について、住民税を節税することと、所得税の節税をすることは基本的に同じです。

なぜならば、所得税および住民税が計算される仕組みや流れというのは極めて酷似しているためであり、所得税の節税対策を行うことは、結果として住民税の節税対策にもつながります。

所得税や住民税を節税するためには、本来ならば、一度質問者様の状況を精査・確認ことが望ましいのですが、すぐに行える節税対策には、「ふるさと納税をする」、「iDeCo(個人型確定拠出年金)に加入する」といった方法が考えられます。

上記、いずれの方法も行うことで、所得税および住民税の節税対策につながることは確かです。

特に、iDeCo(個人型確定拠出年金)は、老後資金を貯めながら節税対策にもつながるため、可能であれば、できる限り早い時点で積極的に活用されてみることをおすすめします。

なお、子供のために出来る最も効率の良い貯蓄方法についてですが、最も効率が良いのかどうかはわかりませんが、「つみたてNISAを活用した積立投資」をやってみることをおすすめします。

つみたてNISAは、毎月一定金額の投資信託などの金融商品を積立購入しながら資産運用をするものですが、大まかな流れや仕組みは、積立預金と何ら変わらないとイメージして結構です。

ただし、積立預金に比べて、将来受け取ることができるお金が多くなる期待が持てることに加え、運用益に税金がかからない、確定申告をする必要がないなどのメリットがあるため、子供のための貯蓄目的としてつみたてNISAを活用するのはおすすめです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

コロナの影響で赤字経営。貯金はいくらくらいまでなら取り崩してもよいもの?

コロナの影響で収入がとても減っております。個人事業主なので、赤字経営が続いており、貯金を崩しての生活をしております。19年住んでいるマンションの住宅ローンがまだ800万円ほど残っており、管理費、固定資産税も含めると月々93,000円ほどになります。このまま貯金を崩しての生活を続けると、子供の学費と私たちの老後資金ともに減り続けることになります。幸い私の実家が皆で帰って来ていいよ、と言ってくれていますが、もう少し経済が好転するまで頑張りたい気持ちもあります。ここ潔く売却したほうがいいのか、についてとても悩んでいます。またタイミング悪く、新車を購入したばかりで、車のローンも発生しています。住宅にしろ車にしろ売却してしまえばいいのですが、ふんぎりがつきません。貯金はどこまで取り崩しても心配ないのでしょうか?

女性50代前半 teababaさん 50代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

住宅ローンの繰り上げ返済について

50代会社員の男性です。現在、住宅ローンを支払っている持家があります。毎月、住宅ローンを支払っているのですが、働き方改革の一環で残業が減ってきて残業代がもらえなくなったり、業績不振もありボーナスも目減りしてきています。今の段階では、無理なく住宅ローンは払えているのですが、先々のことを考えると不安です。そこで、ある程度、余力のある内に住宅ローンの繰り上げ返済を行っていこうと考えています。しかし、繰り上げ返済にまつわる手続きや手数料を考えると、はたして、得になるのか損なのかが分かりません。つきましては、全額の繰り上げ返済までは出来ないのですが、一部でも繰り上げ返済をしていったほうが良いものなかのどうなのかのアドバイスを頂けると幸いです。ちなみに、住宅ローンは2000万円を借入、30年ローン、15年程支払が終わっている状況です。よろしくお願い致します。

男性50代後半 kuwamanさん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

マイホームと賃貸どちらがいいのか

最近コロナの影響でリモートワークが基本になり、週4で在宅勤務になりました。その為、自宅時間が増えたことで、日々生活する場所を考えるようになりました。現在都内にパートナと猫1匹と一緒にパートナーの実家マンションに住んでいますが、結婚はあまり考えていません。家で仕事をすることになったので、パートナーと一緒にもう少し広い所に住んで、もう1匹猫をお迎えして、一緒に暮らしたいと考えています。週1会社に出勤(都内)なので都内近郊の地方で小さな家を立てるか、今の1Kのマンションより住み心地の良い(2LDKくらい)マンションを購入するか、また今のパートナーの実家をリフォームするか、都内で賃貸マンションに住むか悩みます。どれが一番将来の自分にとっていいのか知りたいです。猫とはこれからもずっと暮らしていきたいと思っています。

女性40代前半 nao2017さん 40代前半/女性 解決済み
柏木 真一 1名が回答

住宅購入を検討しております。

本年4月に転職したばかりです。概算の年収は400万円程度を見込んでおります。妻はパート勤務で、扶養控除内の年収予定です。来年4月に小学校へ入学する子供がいることから、学区の関係もあり年度内の住宅購入を検討しております。金融機関からは、勤続年数が1年未満でありますが、約3,000万円程度の仮審査が通りました。物件購入時に自己資金を多く投下し借入金額を減らすか、住宅ローン取得控除(13年間)終了時にまとめて自己資金を投下し、一括繰上げ返済及び借入期間を短縮した方がよいのかを迷っております。また、勤務している会社から住宅手当てが支給されることから、現在の賃貸アパートの支払い家賃と住宅ローンの支払いの金額はそれほど変わりません。ボーナス払い併用にするれば毎月の支払額は減ります。ボーナス払いを併用するかも悩んでおります。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

住宅ローンの一番賢い払い方

戸建て住宅の購入を考えています。家探しを始めたばかりで具体的な金額はまだ決まっていません。調べた限りでは、住みたい地域の場合、中古住宅をリフォームした場合も新築購入した場合も、2500万から3000万くらいになりそうでした。審査の結果35年ローンを組めそうでしたので、30年から35年ローンを考えております。子育て中ということもあり、貯金はすくないので、頭金にできる金額は100万から500万以下で無理のない範囲を考えています。頭金は多く支払い年数は短い方が払うお金は少ないとは思いますが、今の条件の場合どのような支払いをするのが一番払うお金がすくなくてすむのかを悩んでいます。頭金を優先した方が良いのでしょうか。それとも、支払い年数を短くした方が良いのでしょうか。

女性30代後半 nikokumaispaceさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答