マイホーム購入前後の税金について教えてください

男性40代 なんだかなぁさん 40代/男性 解決済み

マイホームを購入したいと考えているのですが、現在賃貸マンションに住んでいるので、マイホームを購入した時にかかってくる税金がどれくらいあるのか、わかりません。

なので、マイホームを購入する時にかかってくる税金関係とマイホームを購入した後にかかってくる税金関係を教えてください。お願いします。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代後半    女性

東京都

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。とても良いご質問ですね!
住宅を購入する時は、家の価格やローンの返済額ばかりに目がいってしまう方が少なくありませんが、とても重要なコストです。
それでは早速、購入時にかかるお金と購入後にかかるお金をみていきたいと思います。
まずは購入時にかかる費用、頭金と諸費用の違いから説明していきます。
頭金とは、物件価格の一部に充当するお金の事です。
諸費用とは、印紙税や登録免許税などの税金関やローンを組む際の事務手数料や保証料また、保険料や引っ越し費用などのことです。
この頭金と諸費用のことをあわせて自己資金とよんでいます。
諸費用の目安ですが、新築だと物件価格の5%、中古ですと物件価格の8%くらいが目安となっています。
例えば、新築の物件価格3,000万円の家ですと、諸費用は約150万円になります。

続いて、購入後にかかってくる税金は、固定資産税や都市計画税(住宅が市街化区域にある場合)があります。
またマンションを購入した場合なら管理費や修繕積立金といった費用がかかってきます。
税率は区市町村によって異なりますが、3000万円ほどの新築マンションで、固定資産税は10万円前後(都市計画税はおおよそ半分)
管理費や修繕積立金は月3万円前後かかってきます。
ですので、この場合だと年間で50万円くらいかかってくることになります。
※新築マンションの場合5年間の軽減措置があるため、6年目にはもう少し高くなります。(戸建の新築だと3年間)

住宅を購入する際は、購入時にかかる諸費用そして購入後にかかる固定資産税や都市計画税、管理費や修繕積立金などのランニングコストも考えて資金計画をたてていかれると安心ですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

実家を売って家を買いたい

実家を売って(といっても田舎なので、そんなに高く売れないというなことなのですが)それを資金に都内に中古の家を買いたいと思っています。何年か後には、田舎から母と妹(障碍者)を呼び寄せて一緒にくらせたらなあとも、思っています。しかし夫の収入と、実家を売ったお金と貯金でなんとかなるか、とても不安です。ちなみに、母と妹は年金暮らしで、私は子供が小学校に入学したらパートに出ようと考えています。いったいどれだけのお金が借りられるのか、果たしてマイホームは手に入れることができるのか、とても不安です。また、ローンが組めたら、前倒しでどんどん払ってしまいたいのですが、その方法すらわかりません。お金についてまったくの初心者ですが、どうぞ教えてください。

女性40代前半 ぴんくまさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

家を購入するか、賃貸するか

40代の主婦です。子供は小学生です。世帯年収は600万円位です。現在賃貸マンションに住んでいます。主人の仕事によって転勤が多いのでその都度賃貸に引っ越すという生活です。主人は一生持ち家を持つつもりはないそうです。会社から家賃補助があるわけでもないので、賃貸料金は毎月かなりの出費です。もったいないなと感じます。いっそ私と子供だけ家を購入して定住したいなと考えております。まあそこは夫婦の話会いが必要ですが、私は田舎の戸建てで育ったので、自分の家がないという今の状況が不安で仕方ないです。将来収入がなくなったら、どこに住むのかと考えてしまします。FPの方から見て、戸建てを購入するのと賃貸で暮らすのと、高齢になってからどちらが暮らしやすいと思いますか。

女性40代後半 Piano55さん 40代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

住宅購入を検討しております。

本年4月に転職したばかりです。概算の年収は400万円程度を見込んでおります。妻はパート勤務で、扶養控除内の年収予定です。来年4月に小学校へ入学する子供がいることから、学区の関係もあり年度内の住宅購入を検討しております。金融機関からは、勤続年数が1年未満でありますが、約3,000万円程度の仮審査が通りました。物件購入時に自己資金を多く投下し借入金額を減らすか、住宅ローン取得控除(13年間)終了時にまとめて自己資金を投下し、一括繰上げ返済及び借入期間を短縮した方がよいのかを迷っております。また、勤務している会社から住宅手当てが支給されることから、現在の賃貸アパートの支払い家賃と住宅ローンの支払いの金額はそれほど変わりません。ボーナス払い併用にするれば毎月の支払額は減ります。ボーナス払いを併用するかも悩んでおります。

男性30代後半 7718h_hさん 30代後半/男性 解決済み
梅川 ひろみ 1名が回答

40代後半からでも住宅ローンを組むことができるのでしょうか?

仮に40代後半から新築2階建ての住宅を購入する際には住宅ローンは組むことができるのでしょうか?住宅ローンは個人事業主よりも会社員の方が住宅ローンが組みやすいということを聞きましたが、その話は本当なのでしょうか?頭金は600万円ほど可能です。40代後半で地方の田舎でのマイホームを購入しようと考えています。もし仮に住宅ローンを借りられたとして完済は65歳を目標に頑張りたいです。そこでファイナンシャルプランナーの方に、まずは住宅ローン40代後半でも頭金を多く入れることで個人事業主でも住宅ローンは借りられやすいのかと今の現状の収入と貯蓄で最適なマイホームの金額を知りたいです。ぜひお聞かせ下さい。宜しくお願い致します。

男性40代前半 マックス99さん 40代前半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答