老人ホームの費用は年金受給額と比例するのか

女性50代 yumisakuraさん 50代/女性 解決済み

老後の生活費を考えるうえで気になることがあります。
老人ホームについてです。
有料の老人ホームは、施設によって利用金額が大きく違ってきます。
しかし、特別養護老人ホームの場合は、利用料金が大体同じです。
年金の受給金額や預貯金などの財産などによって、申請すると利用料金を抑えることができるというところまでは知っています。
知りたいのは、年金だけで特養の費用が払えるのかという点です。
人によって条件が異なり、年金受取金額も違ってきます。
受取金額が少ない人、国民年金のみの人などは、どうなるのかが気になります。
私の場合、国民年金の部分と厚生年金の部分があるため、あまり期待はできません。
月額いくらくらいの支払い金額になるのか、自分で計算できたらいいなと思っています。
40代の主婦ですが、厚生年金の期間は10年程度になります。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 老後のお金全般
40代後半    女性

東京都

2021/05/01

ご相談頂き、ありがとうございます。

まず、特別養護老人ホームがいくらかかるのかお伝えします。
住民税課税世帯で、介護サービス費・居住費・食費・日常生活費を合わせ、10万円~15万円ほどかかる試算です。
(個室と相部屋で、値段がかわってきます)

続いて、年金がいくらもらえるかですが、現在は国民年金が約6万5千円です。
相談者様は、厚生年金にも10年ほど加入されていたということなので、
月収の差で変わりますが、おおよそ月1万円くらいのプラスになるかと思います。
ですので月7万5千円の年金支給となりますので、特別養護老人ホームを検討されるのであれば、差額は貯蓄からの取り崩しとなってしまいます。

なお特別養護老人ホームは、要介護3以上の入居要件があり、施設数も少ないため待機者が多くすぐに入居できないのが現状です。

少ない年金を増やす方法としては2つあります。
1つは、これから働いて年金を作っていく事。そしてもう一つは65歳から受給せず、年金を繰下げてもらうという方法です。
例えば、70歳まで繰下げた場合は10万6500円となり、65歳から受け取るより3万円以上も多くもらえることになります。
特に女性の平均寿命は長いため、70歳から年金をもらっても十分にもとは取れます。(損益分岐点は約12年)

相談者様は、老後までまだまだ時間があります。
どのような老後を過ごしたいのかをイメージし、そこから逆算した資産作りをされていかれたらよいのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金を作るためのオススメの方法が知りたい

新型コロナウイルスの影響によって日本経済はかなりまずいことになっています。失業者が溢れ出していますので、この先自分の仕事も継続してあるのか不安でもあります。そのため、自己防衛をより一層強めていかないと老後の生活は安泰しないと思っています。そこで今できる老後のための資金作りをしていこうと思っています。今のうちに老後資金を貯めていかないと将来的には大変な事態になると思っていますので、ファイナンシャルプランナーの方にアドバイスをもらいたいです。ファイナンシャルプランナーという専門家の観点から、老後資金を作る上で何がもっとも良いでしょうか?多少のリスクは覚悟していますので、老後資金を20年間という時間でオススメの方法はありますでしょうか?

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後のお金はどのくらい貯めておけば安心できるか?

30代の専業主婦です。夫は40代です。小学生の子供が二人います。夫とは年が離れており、夫の定年まではあと10数年です。義理の実家で同居していることもあり、子供の教育資金は、ある程度貯まっています。しかし、老後の資金はまだまだ足りない、と感じるほどしか貯まっていません。夫は公務員ですが、60歳で退職したい、再任用で働く気はない、と言っています。先ほども書いたとおり、夫の定年まではあと10数年しかありません。老後資金はどのくらい貯めればよいか?また、足りない場合は、私も働きに行くべきでしょうか?私は持病があり、専業主婦をさせてもらっています。やりくりをしてなんとか年間200万円は貯められていますが、子供が中学、高校となったら、貯金できる額も減ると聞いています。

女性40代前半 暇子さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 古戸 賢一 2名が回答

老後の生活は持ち家と賃貸のどちらが良いか

現在借家に住んでいます。家賃は駐車場込み、共益費なしで、月45,000円です。持ち家の人を見ると、とてもうらやましいです。20代と30代の夫婦ですが、現在家を建てる余裕はありません。持ち家を希望する場合は、私も子育てが落ち着いたら働きたいと思っています。老後のことを考えると、無理をして家を建てる必要があるのかと悩んでいます。持ち家になると、リフォームや建て替えが必要になったり、修理代も自分たちで払うことになります。火災保険も高くなり、固定資産税も必要になります。介護が必要になり、老人ホームへ入居すると家は必要なくなります。賃貸で暮らしていくのと、持ち家では、老後の生活にどんな差が出てきますか。主人は年収500万円弱です。今の仕事に不満があり、転職したいという気持ちもあるようです。このままでは将来が不安です。

女性20代後半 ゆかりのごはんさん 20代後半/女性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

老後に必要なお金は2000万円ですか?

財務省が数年前に公表した、退職後老後に2000万円が必要だということが話題になりましたが、その後全くこのことについて聞きません。その後どうなったのでしょうか。かなり気になります。消費を促し、経済復興のために封印された謎のようにも考えられます。年金制度が破たんするとも言われるなかで、コロナ失業も増大の一途をたどっています。仕事どころではない状況で収入も目減りするなか、消費を控えて少しでも小銭は貯めざるを得ないような状況です。また健康保健負担率も2割となり、200万円以上の年収といえ、かなり老後の収支が苦しくなることが予測されます。こうした中で、本当に2000万円が必要なのか、年金がどうなるかも合わせてご教示いただければ幸いです。

女性50代前半 pandapanda99qqさん 50代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

老後が不安でたまりません。

いわゆるアラフォーの未婚です。自営業として細々と生活していますが、最近将来のことを考えると不安に襲われます。貯蓄がほぼゼロなので、一番はやはりお金のことです。体が動くうちは働くつもりではありますが、これから先どうなるかもわからない中で、何に備えれば良いのでしょうか。また、老後には2000万円必要だというニューズもありますが、それは夫婦でと聞いたことがあります。自分の場合にはいくらの貯蓄があればいいのか分かりません。現在、両親は健在で、借家のワンルーム一人暮らし、未婚で大きな病気は現在無しという場合には、将来的に向けて最低どのくらいのお金を確保しておけばひとまず安心といえるのでしょうか。検討すべきポイントや利用した方が良いサービス・制度等があればそちらも教えて欲しいです。

男性30代後半 nakanosonoさん 30代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答