自動車保険の選び方

女性30代 さくらんぼいろさん 30代/女性 解決済み

軽自動車の購入を検討しています。
夫婦兼用の車の予定です。
自動車保険を探すにあたり、保険会社が多くてどこにいたらいいのか迷っています。

インターネットで探すと、インターネット割引が適用されるなど、お得な自動車保険がたくさんあります。
主人の会社の組合のパンフレットには、割引率の高い自動車保険の案内もありました。
保険料が安いところは魅力的ですが、万が一事故を起こしたときに、すぐに対応してもらえる自動車保険の方が安心です。

主人は運転に自信があります。
しかし、私はあまり運転したことがなく、現在はペーパードライバーになっています。
事故を起こしたことはありませんが、もらい事故はいつ起こるかわかりません。

保険料が良心的で、安心して車を運転することができる自動車保険を紹介して欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

荒井 美亜 アライ ミア
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代後半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

こんにちは。ご質問、ありがとうございます。
本サービスの性質上、個別具体的な自動車保険の商品名や損害保険会社の名前を回答として差し上げることはできません。
そのため、納得がいく自動車保険の選び方について回答させてください。

質問者様がおっしゃるように「万が一事故を起こしたときに、すぐに対応してもらえる」ことを重視するなら、やはり代理店を通じて申し込んだ方が、納得がいくでしょう。
近年はダイレクト型(インターネットで売っている自動車保険のことです)であっても、顧客対応スピードがどんどん速くなっていますが、わからないことがあったら気軽に電話、とはなかなかいかないケースも多いです。

また、もらい事故の場合は、ご自身が加入している損害保険会社に交渉してもらうことはできません(弁護士法との関連です)。
そのため、弁護士に依頼して交渉を進めていくのが現実的な選択肢になるので、弁護士特約を付けておくと便利でしょう。

以上を踏まえ、次の流れで納得がいく自動車保険を選んでみていただければと思います。

1)1ヶ月に支払える保険料の金額、代理店や保険会社の担当者に望むことを整理する
2)1)をまとめたメモを持ち、保険代理店に相談する
3)具体的な商品をいくつか選んでもらい、納得がいくものを契約する

ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

本音かつ具体的な数値で教えて

本音で、費用対効果の目線で、最低限入るべき保険の種類と掛金を教えて頂きたいと考えています。またfpの方が実際に加入している保険の種類、掛金も教えていただけると参考になるのでうれしいです。個人的には、保険掛金は最低まで減らして余裕資産でいざと言う時には備えたいと考えます。ただリスクヘッジもしたいので、プロがどう選んでいるか?を知りたいです。また、保険相談窓口に行くと必ず積立型終身保険を紹介されますが、個人的にこれは詐欺だと思っています。本音でfpの方には本商品群に対するご意見を伺いたいです。あわせて、貯金がいくらあれば医療保険への加入が不要か?いつまでにいくらの貯蓄があれば死亡保険を脱退しても損しないか?などケーススタディで紹介いただけるとうれしいです。

男性30代後半 Parayamaさん 30代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

自動車保険等はどこまで補償対象にするか

毎年、秋になると自動車保険の更新を行っています。車を毎年変えているわけではないので、前年と同じ補償内容で更新を続けています。車は毎年、古くなっていくので、車に対しての補償額が下がるのは、理解できますが寂しいものです。いつも迷うのが、指導者保険を更新するときに、どこまで補償の対象とするかということです。自分の車を他の車にぶつけたときの、弁償に関しては一定額まで、車を他人にぶつけたときの治療その他の補償は無制限としています。ただ事故を起こした時には相手の車とか相手の人を傷つけたりしますが、自分の車も接触を起こすので、修理が必要になることが多いです。その場合に新車の時は、しっかりと補償が出るように保険を契約していましたが最近も同じようにしています。ただ車自体が旧くなってきたこととぶつけても10万円以下で修理できるものがたまにあるだけなので、少し無駄金のような気もしています。そのあたり、どういう風に新しく自動車保険を契約したらいいのかをFPの専門家としてのアドバイスが欲しいです。

女性40代前半 YOUKOSAN2さん 40代前半/女性 解決済み
廣重 啓二郎 1名が回答

持ち家が2件ある場合火災保険はどうするか

現在所有している自宅が本宅と数メートル離れた場所に古い離れの家があります。本宅には義理の母が利用しており義理の母が火災保険に加入しおります。問題は、私たちが利用している古い離れの家の火災保険に加入する場合、どんなプランにするべきか教えて頂きたいです。将来リフォームなどを考えております。リフォームした時の火災保険の見直しをする場合の具体的なプランや金額なども併せて教えて頂きたいです。2件の自宅を所有している時の保険の契約や義理の母の契約している火災保険をそのまま引き継ぐことはできるのでしょうか?プランの見直しなど一度もやっていないのでリフォームを機に2件同時に保険の見直しを行いたいので手続き方法や変更時期なども併せて知りたいです。

女性40代前半 aineさん 40代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

他の火災保険に加入はできないのか?

火災保険に関してですが、賃貸業者の指定する火災保険しか現状入れないという状況になっております。ただ、火災保険って結構ピンキリで高いところは高いですし、安いところは安いところであるのですが、法律上などでも構わないのですが、賃貸を貸している貸主が指定した火災保険に加入するのは絶対なのでしょうか。実際にしていされている業者の火災保険はとにかく高い気がします。他の業者と比べても調べていると4000円以上は高い事があります。ただ、別に自分の持ち物でもないですが、ある程度保証がされてないと変な請求をされても困るので、そこは加入するのは前提として、賃貸業者が定めた火災保険に絶対加入をしなければならないのかという事について質問をしたいです。

男性30代後半 RAKAWさん 30代後半/男性 解決済み
長尾 真一 1名が回答

地震保険に関心があるのですが分からないです。

いざという時のために保険に入る必要があると思っているのですが、中でも地震保険についてはこれでどれだけ補償されるのか分からないという事もあってどれだけメリットがあるか分からないです。実際地震保険に入ってどこまで補償される者でしょうか?一番気になるのは地震が起きた事で複数の災害が誘発された時です。地震自体で被った被害はそこまで大きくなくても他のことで被害が大きくなったような場合でも地震保険で保険が下りるもでしょうか。そこらへんの詳しい内容を教えて欲しいです。地震保険では地震以外の被害は保険金は出ないという事でしょうか。そこらへんを教えて欲しいと思います。実際の自信保険のメリットを色々教えてもらえると助かります。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答