自動車保険はどこまで保険に入っておくべきでしょうか。

女性40代 hyoukai76さん 40代/女性 解決済み

自動車保険は万が一の事故があった時に備えて入るものですが、対人補償以外は基本自分でどうするか決める事ができます。そのため私はできるだけ保険料を下げるためにどこまで補償を付けるかという時に手厚くしないようにしてきました。ですが、そのことを家族に話すと万が一があった時にそれだと不安があるという風に言われました。確かにこれで完全にすべての事に対応できてないとは思っています。ですが、それなら対人補償以外も全部強制的に加入するようにすべきだと思います。そうなっていない以上対人補償以外はそこまで神経質になる事もないのではと思っています。ただ、それも私の素人判断に過ぎないのでプロの視点で自動車保険もどこまで補償を付けるべきか教えて欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

長尾 真一 ナガオ シンイチ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
40代後半    男性

広島県 岡山県 愛媛県 島根県

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。おっしゃるように対人賠償保険は殆どの人が限度額を無制限にしていると思いますが、対物賠償保険については保険料を抑えるために無制限とせず限度額を設定している人もいます。しかしながら対物事故であっても億単位の高額賠償になるケースがあるので注意が必要です。
たとえば相手の車が高級車であれば賠償額も高額になりますし、貨物車の場合は車の損害だけでなくその車が積んでいる貨物の損害が高額になる場合があります。また建物に衝突した場合は建物の修理・建替え費用や、もしその建物が店舗など営業用の物件であれば、事故により得られなくなった利益の損失を賠償しなければならなくなるケースもあります。したがって対人賠償保険と同様に対物賠償保険も無制限にしておくことが望ましいでしょう。
また万が一事故に遭ってしまうと、大きなケガや重たい後遺障害が残る可能性もありますので、人身傷害保険もしっかり付けておいた方が安心です。
なお自動車保険の保険料を大きく左右するのが車両保険ですが、車両保険が補償するリスクは最大でも自分の車の車両価額です。対人・対物賠償、人身傷害に比べれば大きなリスクではないので、万が一車を失っても困らないのであれば車両保険については付けないという判断もあると思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

火災保険は積立型か掛け捨て型か。

自宅の火災保険の見直しをしたいと思っています。親の名義で火災保険に入っていたので、自分の名義に入り直す手続きを行いました。火災保険について全くの無知だったため、親の保険を下取りにするような感じで加入しました。しばらく経ってから、それは積立型の火災保険で、もっと保険料が安くなる掛け捨て型の火災保険があるよ、と知人に教えてもらいました。調べてみると、保険料が掛け捨て型ですとかなり抑えられるのがわかりました。家にはずっと住み続ける予定です。火災保険にもずっと入り続けると思いますが、長い目でみて、積立型と掛け捨て型のどちらの火災保険が正解なんでしょうか。ちなみに今まで地震や火災などで保険を申請した事はありません。

女性40代後半 sun3.7さん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

自然災害や二次災害に備えるために保険についてわかりません。

私は現在両親と実家の一軒家に暮らしている大学生です。いつどこで地震・台風・津波・大雨などの自然災害による被害を誰が受けるか分からないのが現実だと思って毎日を過ごしているのですが、それらの被害に遭った場合を想定した保険についての知識が皆無に等しいです。例えば地震保険といっても、多くの保険会社が様々な種類の保険を提供していると思います。家族の人数やどのような住まいを設けているかなどによっても、その人に合った保険は変わってくると思います。そのために、色々な具体例を交えてどのような保険が存在しているのかなどを教えて欲しいと思います。また、自然災害による二次災害で起きる火災事故や自分達で起こしてしまった火災事故では保険適用の内容が違うのかなども教えて欲しいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

新築一戸建てには火災保険と地震保険どちらを選ぶべき

現在、40年以上経つ一戸建て持ち家に住んでいます。木造の家なのであちらこちらが壊れてきており、また、東北大震災の時に被害を受けたので壁がはがれていたりします。これから建て替えを考えています。今は地震が多いので、新築一戸建てを建てる場合は地震保険だけは入っておいた方がよいかなと考えていますが、火災保険も入っておいた方がよいのでしょうか。子供はもう少しで独立する歳ですし、IHを入れようと思っていますので、火災のみ起こる可能性は低いとも思いますが、何が起こるか分かりません。地震による火災に対してはどの保険で賄えるかもわかりません。両方入るのはお金の無駄なのかどうかも知りたいです。よろしくお願いいたします。

その他40代前半 まーさんさん 40代前半/その他 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自動車保険の考え方について

60代後半の男性です。年収は、凡そ300万円くらいで年金が主な収入源です。配偶者と合わせても500万円くらいです。現在、掛けている自動車保険について、ファイナンシャルプランナーの方のアドバイスをお願いしたいと思います。今、掛けている自動車保険は私が会社に勤めていた時に、労働組合の中に「共済生協」という保険を取り扱う部署があって、そこの「マイカー共済」という名称の自動車保険に長年加入しています。掛金はおそらく他社の保険と比べれば安価だと認識しています。今まで、その掛金が安いという点で何の疑問も抱くことなく加入していましたが、基本的な自動車保険というものに対する考え方が全く分かっていないということに最近気付きました。自動車保険に加入する場合の基本的な考え方について、アドバイスして頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

男性70代前半 kumazawa c367さん 70代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自動車保険を選ぶ際のポイントとは?

最近テレビを中心に、煽り運転に巻き込まれたり、高齢者の踏み間違えの事故といった車に関するネガティブなニュースを見聞きする機会が増えています。そのため他人事だった車に関する事故やトラブルが何だか身近に感じられ、心配になって来たのです。そこで今まで料金が安いから、と何となくで入っていた自動車保険もそろそろ見直しが必要ではないかと考える様になりました。所がいざ自動車の任意保険についてネットで調べてみると、様々な保険会社が様々な自動車保険を提供していたのです。お陰で、どの自動車保険に乗りかえれば良いかが分からなくなってしまいました。そこで自動車保険を選ぶ際に、重視すべきポイントや補償はどれなのでしょうか?更に万が一に備えて、やはり車両保険は付けるべきでしょうか?

男性40代後半 konggong05さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答