地震保険の保険金が支給される条件を知りたい

男性40代 rokumaru638さん 40代/男性 解決済み

私は30代の年齢の会社員で、妻と小学生の子供の3人暮らしです。数ヶ月前に賃貸マンションに引っ越したのですが、賃貸借契約を結ぶときに不動産会社のスタッフから地震保険への加入を勧められました。火災保険については「加入しないと賃貸借契約を締結できない」とスタッフから言われたため加入しました。しかし「地震保険についてはお客様のご判断で決めてください」と言われ、「最近は地震保険にも加入されるお客様が増えていますよ」と言われました。そのため、加入すべきか否かかなり迷ったのですが。結果的には加入しませんでした。しかし、地震保険については、現在も気になっています。理由は、将来は戸建て住宅もしくは分譲マンションを購入するつもりでいるためです。そのときは地震保険への加入についても真剣に考えなくてはいけないと思っています。
そこで質問です。地震保険という商品は、どのような条件を満たすと保険金が支給されるのでしょうか。不動産会社のスタッフにも質問したことがあるのですが、彼は正確に答えることはできませんでした。ぜひ詳細に教えてください。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問いただき、ありがとうございます。
地震保険の保険金が下りるのは、地震もしくは噴火またはこれらによる津波(以下「地震等」といいます。)を直接または間接の原因とする火災、損壊、埋没または流失によって、保険の目的について生じた損害が出た場合です。
火災保険では、①地震等による火災(及びその延焼、拡大損害)によって生じた損害②火災が地震等によって延焼、拡大したことにより生じた損害はいずれも補償の対象とはなりません。これらの損害を補償するためには地震保険が必要です。
地震保険の保険金額は、ご契約時に火災保険の保険金額の30%から50%の範囲内で定められます。保険の対象である建物や家財の損害の状況に応じて、「損害の程度」を、「全損」、「大半損」、「小半損」、「一部損」に分類します。その「損害の程度」により、お支払いする保険金が決まります。ただし、建物5,000万円、家財1,000万円が限度となります。したがって、地震時の損害に対応する保険だが、損害を全額保証するものではないことに注意してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

効率的な契約方法を教えてください

僕は現在6等級ですが、8月に物損事故を起こした際に保険を使ったことで3等級ダウンしました。そして12月4日に追突事故を起こしてしまい、来年からいきなり1等級までダウンします。軽に乗っています。保険料が増えるのは自分の不注意なのでもちろん受け止めて大人しくするつもりですが、強制解約の場合は、保険は他の会社で付けられませんか?仕事柄、車は必須なので解約して保険に入らず、戻ってから再契約する方法だと良いですか?リスクはありますが今の所車を手放す手段がないです。解約されないなら毎年等級を上げながら頑張ろうと思いますが、多分解約されてしまいますよね?あまり詳しくないので教えて頂けたら幸いです。自分の不注意で悪いのは分かっていますが、分からなくて悩んでいるのでお叱りの回答などは求めていません。どうするのが最善かを教えて頂きたいです。

男性40代前半 calove301さん 40代前半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

自動車保険の選び方

自動車保険の選び方を教えていただきたいです。今までに加入したことがあるのは、親の勤め先で加入していた団体保険、ダイレクト保険、代理店経由の自動車保険です。現在加入しているのは、代理店経由で大手損害保険会社の自動車保険に加入しています。現在の自動車保険に入ったきっかけは、補償内容や困ったときの対応など、自分自身で対応しきれるのか不安なため自動車を購入した際に、車や自動車保険に詳しい担当者さんと相談しながら加入を決めました。事故など起こさなければ利用することのない補償です。何もないのに、年間10万円ほどを保険代に充てるのはもったいないという気持ちもあります。ただ、保険とは万が一のときのためのものなので、家のセキュリティで例えると警備会社と契約するようなものと思っています。とはいっても、同じ補償内容なら少しでも保険代を安く抑えたいです。質問内容は以下の3点です・対面販売とダイレクト保険、万が一のときの補償内容や対応に違いはあるのか・どんな人にダイレクト保険が向いているのか・対面販売とダイレクト保険のメリットとデメリットこの3点を知りたいです。前述しましたが、車や万が一のときに自分自身で対応するには少し不安があります。車の利用目的と頻度は、週に一度買い物に出かけるぐらいです。こういったタイプの人間に向いている自動車保険の選び方を知りたいと思っています。

女性40代後半 はるさん 40代後半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答

自動車保険、ネットでも大丈夫?

自動車保険は自分が免許を取って初めて中古車を購入した際に加入しました。正職員として就職した際は、会社の規定で自動車保険もある程度規則があり(対人対物無制限)、そのまま入り続けていました。それから十数年が経ち、自分は家計の都合で新車を買うことはないだろうなと思ったので、つい最近、車両保険を外しました。そのおかげで月々の保険料の支払いが6000円から4000円へ、2000円ほど安くなりました。低収入で月々の保険料の支払いは負担に感じていたので、とても嬉しく感じているのですが、CMなどでネット保険のCMを見ると、月数百円で加入できる保険もあります。あまりに安いので、普通の事故では保険料が下りないとか、保険や同士のやり取りになった場合とても弱いとか、年齢が上がると料金がグッと上がるなど、内容が分からない分不安が大きく、行動を起こせないでいます。FPさんは実際ネット保険についてどのような印象をお持ちですか?また、どのように活用すれば、うまく金額を抑えながら充実した補償を受けられると思いますか?アドバイスよろしくお願いいたします。

女性30代後半 トマトンさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

火災保険の選び方について

義実家が所有する、築年数の経った家にタダで住まわせてもらっています。ゆくゆくはこの家を建て直し、自分たちのマイホームを建てるために、今は貯金の時期と思って、古いけれど我慢して住んでいます。最近、家を新築した友人から、火災保険に入ったという話を聞き、この家はどうなっているのだろうかと義父母に聞いたところ、入っていない、古い家だし必要ないと言われました。実家の両親に尋ねたところ、火災保険に入るのは当たり前、古いからこそ入っておくべきだと言われました。私としては、入るのであれば貯金の予定が狂うので、なるべく安く済ませたい、入らなくてもいいのなら無駄な出費はしたくないと思っています。火災保険に入るのは常識なのでしょうか?また、築年数によって、保険料や保証に違いはあるのでしょうか?

女性30代前半 おれんじさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

マンションに地震保険は必要?

9年前に新築マンションを購入してから地震保険に加入しています。入居時に勧められて入らなければいけないものだと思って入ったのですが、結構周りでは入っていない人が多いです。理由は、地震が起因となる保険ですから、万が一建物そのものに影響があればマンションの保険でまかなえるはずだということです。津波も心配のない地域です。そしてマンションなので自分の家だけ大きなダメージがあったり、反対に自分の家はたいしたことがなかったけど、マンション自体の傾きなど住めない状態になった時にどれくらい保証してくれるのかよくわかりません。家財なども結局どこまで保証されるのか良くわかりません。入居時にほとんど同時に買い揃えた家電や家具もだいぶ年数が経ち時価も下がっているとおもいます。保険料の方が高くなっていくので差し引きしたら勿体無いのかなと思っています。

女性40代前半 Nayu1416さん 40代前半/女性 解決済み
園田 武史 1名が回答