火災保険は入るべきなのか

男性30代 takashi02さん 30代/男性 解決済み

今はアパートで同棲をしているのですが、アパートでも火災保険というのは入った方が良いのでしょうか?それともアパートごとに保険というものは入っているのでその必要性はないのかすごく気になります。火災保険の入り方すら分からずに、どういう仕組みなのかもいまいちよくわかっていないので是非そこを知りたいです。また、火災保険に入るとなればどのくらいの金額を毎月支払う必要性があるのかも知りたいです。また、火災保険に入るとどのようなメリットがあるのかどうかも知っておきたいです。火災保険のデメリットも知りたいです。また、どの保険が良いのかも教えて欲しいです。参考にしたいです。また、保険会社によって違いがあるのかどうかも知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

石村 衛 イシムラ マモル
分野 自動車保険・火災保険・地震保険
60代前半    男性

全国

2021/03/09

火災保険は、アパート建物本体および付属建物に加えて、家具・電化製品・被服・事前に届け出た貴金属類などの家財道具一式の補償に分かれ、別々に契約する仕組みになっています。
大家さん等が所有するアパート等の建物が、不幸にも火事によって消失してしまっても、建物自体は大家さん等のものであるので借りている人にとって損害はありません。そのため、建物本体部分の火災保険は、大家さん等が加入します。
その一方で、火事になった場合の損害は建物だけに止まらず、その中に収容されていた家財道具一式も消失・棄損してしまします。
アパートの家財道具は、大家さんの持ちものではないため、たとえ火事にあってしまっても大家さん等にとって損害は及ばないため、家財道具の火災保険は加入しません。
一般的にアパートを借りて住んでいる人のものですので、アパートを借りている人が家財道具の火災保険に加入することになります。
火災保険の種類には、住宅火災保険や住宅総合保険、団地保険、オールリスクタイプなど保険契約の種類によって保障範囲が異なっています。また、一部の保険会社では補償保範囲が任意で選択できるものも発売されています。
加えて火災保険を販売している損害保険会社の多くでは、アパート等の賃貸住宅にお住いの方専用の火災保険が販売されています。
火災保険では、保険種類や保険会社によって保障範囲は異なり、火災による消失・棄損に止まらず、落雷・破裂・爆発による被害、台風・突風による風災、雪災、水災、その他による被害が補償の対象となります。
これらの補償範囲に加えて、大家さん等に対する法的な損害賠償の責任が生じた場合に補償が受けられる借家人賠償責任補償、その他を対象とすることもできます。
但し、地震・津波・噴火が原因の被害は、火災保険は補償の対象外となります。一定の制約があり、火災保険と別契約になり割高ですが、地震等に対する備えとして地震保険の加入を検討しましょう。
家財道具を対象とした火災保険で一番重要なのが、補償を受ける保険金額です。保険金額をケチってしまうと実際に損害が発生した場合には、「足りない」という事態に陥ってしまいます。
しかし、多くかければ「よい」というものではありません。火災保険は保険金額に応じた保険料になっていますが、火災保険は実損補償ですのでいくら保険金額を高くかけても、実際の損害以上には保険金が出ません。そのために保険料を無駄に支払うことになります。
また、実際にある家財道具の金額に関わらず、居住人数や年齢などに応じて事前に定められた保険金額に設定できる火災保険を多く見受けますが、補償金額が多めに設定されているケースが多く、どうしても保険料は割高になります。
保険料を「抑えたい」という場合には、現実にアパートにある家財道具に同等の価値にあわせて保険金額を決めましょう。
加入については、アパートなどの賃貸住宅の場合、仲介不動産業者や大家さん等が火災保険を斡旋する場合も多いようですが、必ずしも斡旋された保険会社あるいは補償内容にする必要は無く、ご自身で保険会社を探して保障の範囲を決めて火災保険に加入することも可能です。
その場合には、複数の損害保険会社に見積もりを依頼して保障の範囲の違いや保険料の違いを確認すると良いと思います。
無駄な保険加入は感心しませんが、万が一の時には数百万円単位の損害が発生することになりますので、損害額にあわせて火災保険・地震保険は加入しておいた方が無難だと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

地震保険について

自宅を購入した際に、地震保険に加入して15年になります。5年更新で5年に一回に約8万円の支払いが生じます。私は愛知県に住んでいますので、今後来るであろうとされている「東海沖地震」に備えて加入しました。地震は起きないに越したことはありませんが、怖いので今後とも継続して加入するつもりでいます。ただやはり5年に一回とはいえ8万円は高いです。自動車保険のように更新の際に、他社に見積もりをお願いして乗り換えることは可能なのでしょうか。また、インターネットの広告に出ていたのですが我が家も購入して15年が経過し、壁の塗装に「ひび」が見られるようになりました。これを地震保険を用いて壁の塗り替えを行うことが可能であるとの情報を得ましたが、本当でしょうか?

男性40代後半 dragoさん 40代後半/男性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

保険の見直しっていつのタイミングなの

家を建ててもう10年以上経ちます。一応火災保険にも入っているはず、とはいえ保険って一度契約すると見直しのタイミングも持てないままに自分がどんなのに入っているかさえ分かっていません。さまざまな災害が起こる中、長年入っているものは敢えてこのまま放っておく方がよいのでしょうか。もし見直しをするならいつのタイミングがいいのですか。

女性40代後半 のんこさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

どの火災保険に入れば良いのかわからない

私は現在の借りている賃貸マンションに置いて火災保険に入っています。しかしながらその火災保険が果たして私たちにとって合っている火災保険なのかと言うことがわかりません。マンションの管理を行う管理会社がすすめてきたものであり、正直この火災保険が良いとは思えないのです。これから引っ越すことを見越して、その引っ越し先の賃貸マンションに置いて再び火災保険を選ばなければならないと思いますが、果たして私たち20代の夫婦にとって適している火災保険は一体どのようなものなのでしょうか?また私たちのように火災保険の加入について困っている方もいらっしゃると思いますので、その方にはどのような火災保険が適しているのかということも馳せてお答えいただけると助かります。

男性30代前半 なかむらさん 30代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

自動車保険、ネットでも大丈夫?

自動車保険は自分が免許を取って初めて中古車を購入した際に加入しました。正職員として就職した際は、会社の規定で自動車保険もある程度規則があり(対人対物無制限)、そのまま入り続けていました。それから十数年が経ち、自分は家計の都合で新車を買うことはないだろうなと思ったので、つい最近、車両保険を外しました。そのおかげで月々の保険料の支払いが6000円から4000円へ、2000円ほど安くなりました。低収入で月々の保険料の支払いは負担に感じていたので、とても嬉しく感じているのですが、CMなどでネット保険のCMを見ると、月数百円で加入できる保険もあります。あまりに安いので、普通の事故では保険料が下りないとか、保険や同士のやり取りになった場合とても弱いとか、年齢が上がると料金がグッと上がるなど、内容が分からない分不安が大きく、行動を起こせないでいます。FPさんは実際ネット保険についてどのような印象をお持ちですか?また、どのように活用すれば、うまく金額を抑えながら充実した補償を受けられると思いますか?アドバイスよろしくお願いいたします。

女性30代後半 トマトンさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

自動車保険を下げる方法を教えてください?

私は50代自営業男性で、21歳、19歳、17歳の子どもがいます。他に家族は80代の両親が二人、妻がいてそれぞれ自動車免許と自分が乗る車を所有しています。働いている二人の子どもたちは通勤のために自動車をそれぞれ持っていて、自動車保険は私が掛けています。問題はその保険料の高さで、一人当たり年間22万円ほどとなっていて、私の月給の2ヶ月分で家計をかなり圧迫しています。ちなみに車両保険は掛けなくてこの金額となっています。そして来年からは17歳の子どもがまた自動車免許を取って、車に乗るのかと思うと今から憂鬱です。私が稼げれば問題ないのですが、今のところ方法がありません。何とか子どもたちの自動車保険を下げる方法はないでしょうか。

男性60代前半 kogikogioyajiさん 60代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答