退職金が出るまで待とうか悩んでいます。

退職金が出るまで仕事を続けようか悩んでいます。
私は3年目の社会人です。3月末での退職が決まりましたが、既に行きたくないです。
今年の4月からパワハラに遭ったことによるストレスで大きなミスを連発したので、得意先を変更してもらって異動になりました。
元々入社した時から同期や先輩に尊敬できる人がおらず、やる気無かったですが、唯一分かり合える同期と支え合えたので、今まで働いてきました。
ところが、その同期は先輩に苛められて今年の初めに退職し、そこからは一人で仕事をしてきました。
今回の異動で、元々関わりがなかった先輩と同じ部署になったので、近くにいるだけで緊張します。多分私を嫌っていると思います。
女社会でネチネチ人の愚痴を言ったりバカにしているのを見ているのがしんどく、仕事量も多いので、仕事しながら泣く後輩や昼食中に泣き出す同期を見てきました。
私もその一人で、パワハラ受けた4月ごろ、誰にも見られない場所で1日3回泣いて帰宅しても涙が止まりませんでした。
3月末に退職を決めたのは、その月だと退職金が出るからです。でも、それまで待てる気がしません。
でもここまで来たので、退職金出るまで待った方が良いのか、と迷っています。退職金は30万程度だと思います。
やはり辛抱して待ったほうが後悔しませんか?