2021/07/14

退職金で夫婦が生活していけるのかほんとに不安

女性40代 みみこさん 40代/女性 解決済み

子供が二人いるので現在は教育費にお金がかかり生活には困っていませんが満足できるほど貯蓄ができていないことを考えると主人の退職後に夫婦の老後の生活にとても不安を覚えます。今のままでは年金もどのくらいの金額をもらうことができるのかもわからず退職金が少なかった場合や主人が退職後に元気だったと数十年後夫婦の老後の生活にとても不安を感じています。まずは住宅ローンの返済と子供の教育資金をためることが最優先だとも思って家計管理をしてますが40代半ばになったこともあり老後用の貯蓄も別に準備しておいた方がいいのかとそこまで家計に余裕はありませんが悩んでいます。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 退職金
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/15

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

相談文に「今のままでは年金もどのくらいの金額をもらうことが
できるのかわからず」とお書きなのですが、
これは毎年誕生月に送られてくる「ねんきん定期便」をご覧下さい。
相談者様ご自身の分と配偶者様の分を確認して下さい。

これによってある程度の年金の額は掴めると思いますが、
これはあくまで今現在の年金額ですので、
お仕事を続けられる限りは年金額は増えていきます。

現在は住宅ローンとお子さんの教育資金にお金がかかるのは
仕方ないことです。
できましたら配偶者様の定年までに住宅ローンを完済することを
目標にされるとよいかと思います。
定年後、住宅ローンがないということは安心感に繋がります。

配偶者様の退職金もどのぐらいになるのか
配偶者様の会社の規定を調べられておくことも必要かとは思いますが、
今後は退職金をもらってその後悠々自適に老後を暮らしていけるという
考えは持たれない方が賢明です。
むしろ、再就職されるか生活をダウンサイジングされるかを
考えておかれることをお勧めします。

もちろん、今から老後資金を貯めることができればよいのですが、
住宅ローンと教育資金を優先されてよいと思います。
いずれ教育資金が不要となる時期がきますので
それから老後資金を貯めても遅くはありません。

相談者様はお仕事はなさっているのでしょうか。
もし、お仕事をなさっていないのであれば、
相談者様がお仕事をなさることで家計に余裕ができるはずです。

参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/06/18

会社の退職金の差について

退職金についての質問です。私が働いている会社では、定年で60歳になった時にもらえる退職金に差があります。そもそも60歳になったときに、誕生日でその年の9月時点で換算される人と、翌年の3月に換算される人がいます。ちなみに現在はそういった事情で9月に換算される人の方が損をしている状態です。就職した時期は同じなのに、こういった金額に差があるのはおかしいと思います。他の人もこれはおかしいと言う人がいます。このように、退職時期が人によって違い、それによって退職金に差があるのはよくあることなのでしょうか?また、法律的にもこの件はありえることなのでしょうか?どうしても気になるし納得がいかないので教えていただければ幸いです。

女性20代後半 sensyu_senseiさん 20代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 舘野 光広 2名が回答
2021/09/21

退職金と確定拠出年金

56歳の会社員で、家族は妻と小学生の子供の3名です。勤務している会社の制度として、退職金の一部を確定拠出年金として運用することが出来ることとなっています。確定拠出年金にすれば、拠出した分を税金が免除となることは知っていますが、ただ一方で預け入れたお金は簡単に引き出せないなどの制限が付くようです。その場合、どういった場合に退職金としてもらうのか、あるいは確定拠出年金のほうが良いのかなど目安などがありましたら是非とも知りたいです。個人的に心配しているのは、退職後に子供が進学する際に一時的に入学金などの資金が必要となることがあるので、そのために一括してもらえるような退職金のほうが便利ではと考えております。

男性50代後半 みなみさん 50代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

学資保険と子供への貯金について

こんにちは、東京都在住の30代の主婦です。今年の7月に第一子となる娘を出産致しました。そこで子供の将来のお金と保険についてのご相談です。私と主人の両親は双方ともに「学資保険に入りなさいよ〰」と言っていますが、子供がいる知り合いの方が「今の時代は学資保険よりも運用した方がいいよ」と言っています‥色々調べたのですが、ネットには色んな情報が出ていて本当のところ何が良いのかが分からなくなってしまいました!!今から考えるのは早いかもしれませんが、やりたいことをやらせてあげたいという思いもあり、子供の学費などのために賢くお金を貯めていきたいのですが、どんな方法があって、何が良いのかオススメを教えていただけたら嬉しいです。

女性30代後半 natsukirin3さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/08/23

老後に資金不足になりそうです

老後に資金不足になりそうで心配の40歳後半の男性です。家族構成は専業主婦の妻と小学生4年生男児になります。現在勤務している会社は退職金がありません。代わりに前払い退職金という名目で確定拠出型年金をやっています。10年以上この年金を運用しているのですが、300万円にやっと届いた感じです。あと10年間勤務したと仮定しても単純計算して600万円、とてもじゃないですが、老後2000万円問題の半分も満たない感じです。さらに勤務先から月収減を言い渡された上、国としては増税などでどんどんむしり取られ年々可処分所得が減少しています。自衛としては、つみたてNISAを全世界株式を中心に運用していたり、ふるさと納税などをして少しでも老後問題を解決すべく努力はしています。他に方法や制度などがありましたら、ご教授いただけたらと思います。

男性40代後半 疲労困憊さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

早期希望退職制度に応じるかどうか迷っています。

初めまして、お世話になります。私は54歳の会社員です。今、私の会社ではコロナの影響もあり、業績悪化のため早期希望退職制度を出して退職希望者を募っています。退職条件としては「18か月分の基本給を退職金として支給。勿論、会社都合退職。」です。私の基本給は現時点で約50万円です。年齢のことも考えて第二の人生に備えた準備もしており(自分が進みたい分野、仕事への勉強など)、個人的には早期希望退職に応じたいと考えがありますが、早期希望退職に応じず何とか定年(60歳)まで頑張ってそれなりの退職金も頂きたいという気持ちも残っています。このように定年まで働き退職金をもらった方が良いのか、それとも前述のように早期希望退職制度に応じた方が良いのか迷いがあります。公的年金受給等のことも考えると定年まで働いたほうが、金銭面では有利なのでしょうか?ちなみに家族4人で子供は2人おり、1人は高校3年生(進路は恐らく私立大学)、もう1人は中学3年生(私立高校に進学確定)です。以上、ご教授お願い致します。

男性50代後半 greatmanさん 50代後半/男性 解決済み
水上 克朗 1名が回答