56歳からのマンション購入。介護もあるのに可能ですか?

女性50代 yukie56さん 50代/女性 解決済み

2年前にマンションを新築で購入し無事に返済する事ができました。元々環境に良い場所で価格も安く選んだのですが、子供は成人して独立し、ローン返済できた事で夫(56歳)は田舎への転職を希望し、単身で田舎へ引っ越し地方活性化の事業に関わっています。

今は私はマンションに一人暮らしですが、買い物や病院に不便な場所なので、とても生活に便利な街に住んでいる親の実家近くに引っ越したいのですが、56歳で中古のマンションを購入するのは難しいでしょうか。ここ数年は親の病院通いや介護の事で両家の親の家に何度も往復するようになりました。夫の職場は関東なので(私も私と主人の親も関西です)、夫と一緒に関東に住むには高齢の親の事で何かと親の事に関わるには現実的ではありません。また私も今から見知らぬ田舎に夫と住む勇気もなく、このまま別居婚を考えています。

今のマンションから親の家(私と夫の実家両方)へも交通費が往復約5千円片道3時間ほどかかるので、月に何度も重なると出費です。私の母親は83歳で一人暮らしで、物忘れも少しでてきています。これから介護サービスのお世話になるかもしれません。母の希望もあり、なるべく顔をだしたいとも思っています。父は昨年他界しています。認知症であった父の介護の事での実家への行き来もこれまでも多くしてきました。

姑は昨年 認知症がひどくなり歩けなくなり施設に入所し、姑と一緒に住んでいた、義理の兄が軽度の知的障害者でが一人暮らしになりました。福祉のケアマネとのやりとりもあり、できれば顔をだし続けたいと思います。これまで夫ではなく、夫の親や兄の事も私がここ数年仕事をしていなく動きやすかったため、ずっと関わってきました。

夫は今は契約社員で自分の暮らしを維持できる程度の収入です。私は、仕事探しをしていますが、今のところ貯蓄は800万。夫の退職金は700万ほどですが、年金型なので65歳でないとだせません。今のマンションの価値は400万ほどだと思います。今の暮らしで私が働けば、生活はやっていけると思うのですが、実家近くに引っ越しを考えるのは、資金的に無理があるでしょうか。父の遺産の相続分を母がまだ生活があるからと受け取っていないため、親の援助も多少頼めば可能かもしれません。

助言頂けますと助かります。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/09

 購入を考えているマンションの規模(価格)と現在の預貯金や収支状況にもよりますが、必ずしもマンション購入が難しいとは限りません。ただし、年齢や収支状況などで住宅ローンを組むことは、ローンそのものの審査面やその後の生活費などで困難が予想されます。
 また、ご自身の老後生活をどのように考えているか、それとの兼ね合いも考慮する必要があると思います。例えば、ご主人が退職したあと、関西にやってきて一緒に住むことも想定するのであれば、しっかりしたものを購入すべきだと考えます。

 ただ、今回のマンション購入の理由が、お母様の家に出向く時の交通費などの削減にあるので、必ずしもマンションの購入が必須ではないと思います。例えば、賃貸物件にするとか、あるいは同居するとか、これらも合わせて検討してみてはいかがでしょうか?結果的に今の自宅から通う方が効率的になるかもしれません。

 また、可能であれば、ファイナンシャルプランナーなどにキャッシュフロー表を作成してもらい、シミュレーションして、本当に購入しても大丈夫なのかを確認してみてください。

 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

賃貸ではなくマイホームに住むメリットは?

マイホームを購入した場合、ローンの利子や家の塗装修繕など、購入してからもかかる費用は、生涯でいくらくらいになるのでしょうか。この点を踏まえると、マイホームよりもマンションの方が魅力的に感じるのですが、マイホームを持つメリットは何ですか?

女性30代前半 5f59d50e7035dさん 30代前半/女性 解決済み
秋丸 アルハ 1名が回答

住宅特別控除について知りたいです。

私は6年前に中古住宅を購入し、その際に900万円でリフォームしました。しかしその翌年に離婚して、私は家出して前妻が自宅に住んでいました。私は住民票を実家に移したので銀行に言われて抵当権を住民票のある実家にずらしました。なので自宅特別控除を1年しか受けていません。ローンは私が払っていますが、この度、前妻が購入した自宅から引っ越す話になった為、ローンもあるのでまた私が購入した自宅に戻りました。一度でも住民票をずらしているので、もう住宅特別控除を受けれないですか?本来であればあと3年ほど受けれるはずですが駄目ですか?そこはあまり知識無いので、詳しい方がいましたら教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

女性40代前半 kurumazuki1003さん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

資金は足りているものの、マイホーム購入にいまいち踏み切れません

会社員の夫と二人で暮らしている40代派遣社員です。持ち家の将来的なリスクについて教えていただきたいです。若い頃からマイホームを持つことを漠然と考えて貯金をしてきました。そのため現在すでに持ち家を購入することは可能なのですが、夫と話し合った結果、持ち家のリスクがいろいろ気になり出して購入を躊躇しています。最近は将来的に見て日本では賃貸のほうがメリットが多いとすら感じ出しているので、専門的な立場からアドバイスいただけたらうれしいです。

女性40代後半 emerald246さん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

リースバックについて

主人が定年時(60歳)に住宅ローンの残債が2500万円ほどあります。定年後の再雇用もしてもらえないようなので、今後の返済は困難を極めるのではないかと思っています。最近、リースバックという自宅を売却してそれを借りて住むというシステムがあるというのを知りました。それはローンの残債があっても可能なのかどうかが知りたいです。現在、ボーナス返済時の金額が重いので、毎月支払う額くらいで借りることができるなら、自宅が老後の資産とならなくても、死ぬまで借りて住むというのもありかと思っています。子どもは3人おりますが、それぞれ独立して地元に戻って来る可能性はなく、子どもたちに借金を残したくありません。また生活面でも頼るつもりもありません。

女性50代前半 rosmarinus1024さん 50代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

こんな自分でも住宅ローンを借り入れできるのか?

自分は、家族5人で賃貸マンションに住んでいます。さすがに子供も大きくなってきたので、自分の部屋が欲しいだろうと思い、マイホームを購入しようかなと検討しています。しかし、自分の年収や借り入れがあることなどがネックになり、「住宅ローンが組めないのではないか」と悩んでいます。自分の年収は「350万円」で、嫁は専業主婦なので収入は「0円」です。勤続年数は長く、「10年以上」働いているので、この辺は評価されると個人的には思っています。しかし、自分には借り入れがあります。車のローンが「約150万円」ほどまだ残っており、カードローンも「30万円」ほどあります。あと、「スマホの端末代金」もローンにしており、嫁と2台合わせて「10万円」ほどあります。こんな自分でも借り入れすることができますでしょうか?よろしくお願いします。

男性40代前半 タイくんさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答