投資信託の解約購入タイミングを教えて下さい

男性50代 stuffywさん 50代/男性 解決済み

現在海外債券型の投資信託と国内と海外REITの投資信託を保有しています。
その中で、海外REITの投資信託の収支が5年位保有しているのですがまだ結構なマイナスです。
そろそろ諦めて解約し他の投資信託に変えたほうが良いのでしょうか?
それともそのまま保有し続けるほうが良いのでしょうか?
変更するとまた手数料がかかるのでリスクが大きいかな?と悩んでいます。
マイナスの海外REITはアメリカ不動産系のものなのですが、大統領が変わるので
この先回復の見込みがあったりするのでしょうか?
債券型の投資信託のほうが安定感があるのでそちらに資金を移したほうが無難かなとも思うのですが、その場合おすすめの債権はどこの国のものですか?
ちなみに現在保有している海外債券型投資信託はUSとユーロとオーストラリアの3種類でいずれも政府や政府機関が発行する債券型のものです。
この先これらより伸びそうな国の債権があれば教えて下さい。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
50代前半    男性

全国

2021/03/09

そもそも投資信託とは、着実な資産形成を目的としてその商品内容を自分で十分に納得したうえで購入し、運用会社と二人三脚で、あくまでも長期にわたって保有し続けるものです。そして、お金が必要なときに必要な分だけ解約して現金化し、残りはそのまま運用に乗せておくべきものです。
運用中には当然マイナスになる局面も短期的には出てきますが、マイナスだからというだけでは本来は解約する理由にならないはずです。
ましてや手数料がかかるからというのも、判断を迷う理由にはなりません。腹の底から納得できる商品に手数料がかかるのなら、それは必要なものだと考えるべきです。
大統領が変わるからこの先回復の見込みがあるかどうかというのも、本来誰にもわからないことです。なぜなら、不動産の価格自体がそもそも需要と供給の関係で決まるに過ぎないからです。買いたい人が多ければ価格が上昇し、買いたい人が少なければ価格が下落するだけの話です。それを予想することは、コイン投げの裏表を予想することと本質的には変わりません。
また、現時点で債券に安定感があるとは全く思えません。ですから、おすすめの債券はありません。
「債券」と「金利」は逆の動きをします。世界的に超低金利の状況では、債券は高すぎます。ではなぜ高くても買う人がいるのかというと、誰かが買ってくれると思っているからです。これを、「バブル」といいます。私には、怖くて買えません。
この先「伸びそうな国」は、誰にもわかりません。しかも仮にわかっているなら、債券ではなく株式を購入するべきです。伸びそうな国なら一般的には金利は上昇していくと考えられますから、この超低金利下で債券を買ってしまうと、暴落していくしかないでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

投資全般に対しての概論を教えて欲しい

現在、投資に興味を持ち、SBI証券と楽天証券の取引口座を作成しました。ただ、知っておくべき用語が多くて、そこで立ち止まっている状態です。また、ポートフォリオなどを意識しようにも、投資にかけられる資金が月5000円~1万程度と少ないため、分散するほどの余裕がありません。こういった場合、どのように投資を始めるのが良いでしょうか?投資先としてはインデックス投資でS&P500あたりを考えています。個別銘柄にはあまり投資しようとは考えていません。また、国債などの債券やFXなどのデイトレードも考えていません。また、基本的な勉強をしようにも、どの本を読んだらいいかがいまいちわかりません。そのあたりの事故学習などのやり方も教えていただければありがたいです。

男性30代後半 ランスさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

確定拠出年金と個人投資はどちらを優先した方が良い?

一応色々調べて現状の収入に対する出費の整理し、そこからの預金を確保したうえで個人的に積み立てNISAによる投資での資産形成を行っています。会社の年金も確定拠出年金の制度に置き換わっており、そこにも会社側負担額に加えて自己負担をしている状態です。ある意味確実に年金として積み立てられる確定拠出年金と個人投資はどちらを優先した方が良いと思いますか?

男性30代後半 lamさん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答

貯金の中のどれくらいを投資に回したらよい?

子なしの30代夫婦です。老後に1200万円ほどの金額が受け取れる積立保険に加入して今後のために備えていますが、まだまだ不足していると思い、非常に不安です。現在、保険とは別に月々2万円ずつ老後のために貯金していますが、これから子どもも欲しいと思っているため、どうにか今ある資産を少しずつでよいので増やしていきたいと考えています。友人からは、利率の少ない銀行預金に資産を置いておくよりも、株式投資や投資信託で動かしたほうがよいと言われ、本などで勉強しながらひとまず優待目的で40万円ほど、株式の購入をおこないました。現在、銀行預金には300万円ほどあり、年間60万円の貯金が可能な状況なのですが、あとどれくらいの株式投資が可能でしょうか。自分たちではなかなか思い切って踏み切ることができないので、ご助言いただけたらと思います。

女性30代後半 ka_ri_naさん 30代後半/女性 解決済み
大野 翠 1名が回答

どのような金融商品を買ったら良いのか、売り時、買い時も含めて教えて欲しいです。

給料があまり増えない状況が続いています。今後も収入が安定しているのかとても不安になります。今まではそれなりに生活できるレベルの収入は得ており、それ程生活(特に将来)に不安を感じることはありませんでした。毎月の貯蓄もできている感じでした。ただ、新型コロナウィルスの影響もあり、最近、金融商品、特に投資信託で地道に将来に向けて蓄えをしていこうと考えています。それなりに書籍、インターネット、証券会社からの情報(セミナーなどに参加)などから勉強をして、手堅く蓄えを作って行こうとは思うのですが、どのような金融商品がいいのか、もう一つわからないまま資金運用を行なっております。売り時、買い時も含めご教示ください。

男性50代前半 hamanさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

現職を50代までに早期退職するための資産形成術について教えてください

現職を定年前の40代もしくは50代で退職し、余生を趣味などに費やして生活したい。現在の生活水準を維持することを目的とすると、株や投資信託などに投資をしても年間利回りが3~4%と仮定すると、少なくとも投資資産が1億円以上が必要である。現在31歳なので、残り9年もしくは19年で1億円が必要だが、なにか良い策はあるだろうか。

男性30代前半 Kay50さん 30代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答