実家は問題山積。みんなどうしているの?
40代会社員、女性です。
現在、母が都内の持ち家に姉と住んでいますが、高齢のため今後どうなるかが心配です。
父の長患いのため母にはほとんど貯金がなく、自営業だったためもらえる年金も僅かで、今は清掃員として働いていますが、70代なのでそろそろ限界のようです。
姉は精神的な持病があり、今後のことも考えて母は持ち家を私と姉の名義にしてくれていますが、一軒家に見えて隣と壁が繋がっている長屋方式の家のため、増築はできず改築やリフォームにも隣人の許可が必要になるような家です。
私は他のマンションで同居人と暮らしているため、家を相続しても売るしかできないのですが、このご時世に長屋方式の家が売れるとは思えません。
いずれ介護が必要になったら売ればいいと母は考えていたようですが、姉は一人暮らしができるほどの収入はないし、介護をするには家が手狭なので、どうすればいいか途方に暮れています。
母の存命中に私か姉が相続しては…とも考えましたが、姉はパートで休み休み働いているためほとんど収入はなく、結局相続税や固定資産税を払うのは私、けれど住むのは姉…と考えると二の足を踏んでしまいます。
姉を住まわせて家賃を入れてもらうというのも考えましたが、充分な収入もない姉からお金を取るのも気が引けます。
何より、母を施設に入れるような事態になったら、持ち家がある状態で生活保護等の手段は使えないと聞きました。
施設入所の費用は月額16万前後ということなので、母の年金だけでは到底無理だし、姉と私の収入から出すにしてもかなりきついのが現状です。
姉は亡くなった義兄の遺族年金を毎月もらっていますが、あまり経済観念がない人なので、貯めずに使い込んでしまっているらしい…と母が心配するほど好き勝手な生活を送っています。
今は全員が元気に働いている状態なので問題はありませんが、何かあった時に経済面で頼れる人は誰もおらず、ほぼ確実に全てが私の肩にかかってくるでしょう。
在宅介護の費用と安全性、施設介護の安心感を天秤にかけても、お金が追いつかないと思うと、何か国からの補助はないのだろうかと考えてしまいます。
母には最後まで家に住んでもらいたいのですが、そのためのリフォームはできないと思いますし、家を売って他の場所に越そうにも高齢のため受け入れは難しいでしょう。
いつまでも元気でいてほしいとは思うものの、そうではない現実はよく知っているので、最近では時間が空くと副業や転職のことをずっと考えてしまいます。
同じようなお悩みをお持ちの方は多いと思うのですが、皆様はどうしていらっしゃるのでしょうか。
少しでも気持ちが軽くなる解決策があるならうかがいたいです。