2021/07/14

脳梗塞で麻痺がある場合の介護保険の仕組みやサービスについて詳しく教えて下さい

女性30代 ぺぺろさん 30代/女性 解決済み

今回、質問したいのは父親のことなのですが、父親は70歳でフルタイムで仕事をしていたのですが、今年の2月に脳梗塞で緊急入院して4月に退院しました。早期発見だったので、症状は重いものではなく右半身に軽く麻痺が残っている程度で、自力で歩いたりご飯を食べたりする事はできる状態です。しかし、脳梗塞は再発する可能性もあり、再発すると症状は重くなって最悪歩けなくなったりする事もあると医師から聞きました。私と母は働いており父親は厚生年金をもらっていますが生活はカツカツです。もし父親が歩けなくなったら介護をしている余裕はありません。父親は介護保険に入っているのですが、介護保険はどのような仕組みなのでしょうか?また、なにかヘルパーさんなどが来てくれたりなどはしてくれるのでしょうか?あまり、詳しくないので分からないので教えてもらえると幸いです。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 相続・介護
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/07/14

こんにちは。
ご質問ありがとうございます。

まずはお住まいの「地域包括支援センター」を探されて
ご相談に行かれることをお勧めします。
「地域包括支援センター」では介護全般に関する相談に
のってもらうことができます。
相談料は無料です。

「介護保険」はまず医師に診断してもらい
市町村に申請を行います。
市町村からの調査員がお父さまと面談をし、
介護度が決まり「介護保険」が使えるようになります。

介護度には軽い方から
「要支援1・2」「要介護1~5」までがあります。

「介護保険」で利用できるサービスには
「訪問介護」や「訪問看護」や「通所介護」などがあります。
相談文にお書きのようにヘルパーさんが自宅に訪問してくれるという
サービスもあります。

「介護保険」のサービスを利用されるときは
ケアプランの作成が必要となります。
ケアプランは、ご自身で作成することもできますが、
ケアマネージャーという専門家に依頼することもできます。
ケアマネージャーは介護のプロですので
できるだけお願いされて介護の不安などもご相談されると
よいかと思います。

まずは「地域包括支援センター」に相談に行かれることです。
参考にしていただければ幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

学資保険と投資はどちらが良い?

こんにちは。東京都在住の30代主婦です。今年7月に第一子となる娘を出産致しました。そこで子供の貯蓄の相談なのですが、私と主人の両親は双方ともに「学資保険に入ってあげなさいよ〰」と言っています。しかし子供がいる知り合いママは「今の時代学資保険より運用してあげた方がいいよね!」と言っていました‥ネットでも色々調べたのですが、情報や種類がありすぎて何が良いのか分からなくなってしまいました‥ちなみに主人の年齢は30代後半です。教育費も多額にかかると聞きますし、まだ早いかもしれませんが将来的に娘がやりたいと思うことをやらせてあげたいなという思いもあるので、どんな貯蓄の方法が時代にマッチしていてオススメなのか伺えたら嬉しいです!

女性30代後半 natsukirin3さん 30代後半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

住む人がいない実家、いい管理方法は?

我が家は一軒家で、義母が近くでやはり一軒家で一人暮らしをしています。義母はこのところ年のせいで一人での生活が難しくなり、近いうちに我が家で同居するようになるのではないかと思います。その場合、実家には誰も住む人がいなくなるのでどうしたものかと思います。家は義父が苦労して建てたので手放す気はありません。ですが、当面すむ当てがなくなった家はどうするのがよいのでしょうか?人に貸すのも義母は嫌がると思いますし、何かいい管理方法はあるでしょうか?

女性50代前半 RIRIririさん 50代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

遺言書の内容に納得できないなら、最後はプロに仲裁してもらうしかないの?

親が自筆の遺書を残していたとして、それを相続する子供が二人いる場合のことを伺いたいです。一人の子供は遺書に納得、もう一人の子供が納得しない場合、最終的な遺産分割の決定はプロの人に依頼するしかないのでしょうか?

女性50代後半 sakura132さん 50代後半/女性 解決済み
長尾 真一 1名が回答
2021/04/05

介護が発生した場合年金で足りるかどうか

介護が発生した場合、将来の年金で足りるかどうか気になります。年金保険事務所から、夫が年210万私が90万で年収300万もらえるようになっています、ただし、ここから税金や後期高齢者保険がひかれるので手取りは少なくなります。介護で施設に入る場合は、有料で20万以上といわれています。公的な機関でも10万いじょうはかかります。施設に個人で入った場合と夫婦で入った場合は、年金でどれくらいの不足額が出るでしょうか?退職金で2000万よういしていますが、これだけでは足りない気がします。現在夫は再雇用で働いているので、少しでも貯金額を増やしたいと思っています。私は、在宅ワークで月3万程度の収入があります。できれば、夫の定年後も夫婦で5万の収入がえられるように、考えています。

女性60代前半 coffee5296さん 60代前半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答
2021/03/09

母の介護。必要資金はどのくらい?

私の家族は母一人だけで現在は健康で仕事もしていますが、沖縄県で暮らしています。そこでもし母が急に病気やケガなどが原因で介護が必要になった場合、最低でどれくらいの資金があれば安心して対策がとれるのか、どういった場面でどういった費用が必要なのかが知りたいです。

男性40代前半 neuconmsiさん 40代前半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答