大家業を始めるにあたってのアドバイスが欲しい

女性60代 risa492002さん 60代/女性 解決済み

現在、60代の夫、中年にさしかかろうとする年代の娘との3人暮らしです。最近、娘が仕事を辞めてしまい、先の見通しが立っていない状況です。
これという就職活動や仕事につながる資格や勉強にも興味がなく漫然と暮らしているので、私ども夫婦が老年になった場合、どのように生活していったらよいか不安があります。
そこで、今、住居としている持ち家は完全分離型の二世帯住宅となっており、片方の世帯は空き家となっているので、そちらを貸し家にして少しでも収入を得たいと思っていますが、
この場合、固定資産税や所得税、娘への相続などはどのようになるのか、見当がつきません。
また、大家業をするのに、公的手続きなどが必要なのかどうかも知りたいと思います。
居住者が賃料を延滞するなどのトラブルがあった場合もどういった機関に相談すればよいかも懸念です。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 老後のお金全般
40代前半    男性

全国

2021/05/10

ご質問の件について、はじめに、空き家となっている住宅部分を他人に貸し付けして賃料を得た場合、その賃料は、不動産所得となります。

仮に、空き家となっている住宅の所有者が質問者様の夫だったとし、年金収入やアルバイトなどでの給与収入もあった場合、上記、不動産所得と合わせて毎年、所得税の確定申告をしなければなりません。

この時、貸付した住宅部分の固定資産税(居住部分はNG)や貸付した住宅の修繕費、管理費用などは、不動産所得の必要経費として認められ、実際に得た賃料収入から差し引いて不動産所得を計算することができます。

ちなみに、空き家となっている住宅の所有者が質問者様の夫だったとし、仮に、夫が死亡した後に、相続登記によって貸付している不動産の所有者を娘さんに変更した場合、今度は娘さんに不動産所得が発生することになります。

なお、現在質問者様が想定している空き家部分を他人に貸し付けするのであれば、その住宅(不動産)を管理してくれる不動産会社を探して管理を依頼するのが最も望ましいでしょう。

この理由は、個人で住宅の借主を募ったとしてもなかなか賃貸契約に結び付くのが難しいほか、貸付している不動産の各種管理や質問者様が懸念している借主の賃料延滞といった問題も引き受けてくれるためです。

そのため、実際に空き家となっている住宅を貸付するのであれば、まずは、不動産の管理をしてくれる不動産業者(不動産会社)を色々と探していただき、その不動産会社へご相談されてみることで解決できるものと考えます。

最後に、不動産の貸し付けが決まり、実際に賃料を得るようになりますと、所得税の確定申告を毎年行う必要があるため、所得税をはじめとした各種手続きや制度のほか、節税対策も専門家を通じてご確認されておくことが望ましいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

アラサー独身女性年収は平均以下、今後の資産形成

現在都内の会社にて働いているアラサー女性です。結婚は未定ですが将来は結婚し子供も欲しいと考えております。私は現在契約社員として働いているのですが、現在休業中となっており、コロナのこともあり会社の業績は悪化。契約社員でももらえるはずのボーナスはなしになりました。通常1、2年で正社員になれるのですが、コロナの影響でそこも未定になってしまいました。年代別の平均収入に比べると年収は低いのですが、実家に戻り色々節約しなんとか貯金もできている次第です。そこで相談なのですが、結婚して子供を1人育てる場合と、このまま独身で一人で生きて行く場合、どのくらいの額を蓄えておけばいいのかが知りたいです。現在の会社で正社員になっても収入の増加はわずかかもしれません。現在の状況年収:290万生活費:月9万ほど家賃:0円(実家のため)よろしくお願いいたします。

女性30代後半 yoshiausさん 30代後半/女性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

老後のお金のために無理をした方が良いのでしょうか

老後に備えるためにお金を貯めないといけないと思うのですが、労働で貯めようと思った時はそれなりに労働を増やす必要があると思うのですがどうしたら良いか迷っています。単に労働量を増やせばいくらか収入を増やせるとは思うのですが、それをやっても長続きしないと思います。でも、老後のために収入を増やしたいと思うのでどうしたら良いでしょうか。できれば今よりも労働を増やさないで収入を増やして老後に備えたいと思います。そのためにはどういう事をやるのが良いか教えて欲しいです。できるだけ長く続ける事ができる方法を知りたいと思うのでどういうのがあるか教えてください。無理なくお金を増やす方法を知りたいのでそういうのがあれば教えてください。

男性40代前半 hysq77さん 40代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

年金を支払っていなかった期間があるので心配です

長い間芸能関係の仕事をしていました。事務所に所属しているタレント側です。売れない時期が続き、給料が生活費ギリギリで年金を支払う余裕もなく未払い分がほとんどです。最近引退しアルバイトで生活費を稼ぎ、年金も納め始めました。ですが、もし今後このまま支払い続けてもきちんと払った人の半分程度の年数だと思われます。本当にわずかな雀の涙程度の毎月の貯金では、年金受給年齢までに数百万程度しか溜まりません。20代のころから芸能関係の仕事をしていたので一般企業に就職して社員として働いた経験もありません。それでも、一般的に必要と言われている2000万円プラス年金を合わせたくらいの金額で老後生活していくために今からでもできることは何かありますか?

女性40代前半 nontaro88さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

相続対策と老後の生活について

私は30代会社員です。年収は800万ほどです。現在は結婚しており、2人ぐらしですが、これから子供が生まれる予定となっており、同時にマイホームの購入も検討しています。老後に関する悩みなのですが、特に気になるのが子供との生活をしていく中で老後2人で不自由なく暮らすにはどのような準備がいるのかです。子供には沢山お金をかけて育ててあげたいとゆう思いはありますが、実際老後資金を考えて貯蓄をするのは、いつからするべきなのか、どのくらい必要になるのかが全くわかっておりません。年金の制度はいつ破綻するのかも気になるところですが、今後の資金計画を長い目でみることが必要だと感じております。また、実家の相続の件も心配しております。銀行口座をたくさんもっているみたいなのですが、家族は全く把握しておりません。かといって今から聞いておくのも聞きづらいといった状況です。相続に関して話しやすい雰囲気になるために必要なことを教えていただきたいです。

男性30代後半 kokin4649さん 30代後半/男性 解決済み
岩永 苑子 1名が回答

老後破産に陥る人たちの割合は?

老後のお金のことに関して言えば、「老後破産」という言葉をたびたび耳にします。これは老後を迎えた後に破産状態になるケースのようですけど、個人的には滅多にあることではないと感じています。やっぱり高齢者は貯金を多くしているイメージなので、収入が減るとしても、破産するということはなかなか考えづらいからです。だから、私にとっては老後破産という状況はかなり稀な印象があるのですが、この老後破産は実際どれくらいの割合で起きているのでしょうか?他人事と言えるレベルなのか?割と身近に感じられるレベルなのか?そういった部分で気になっているので、老後破産の現実が一体どうなっているのか?について、詳しく教えてほしいと思っています。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答