無職の確定申告はどうするか?

男性60代 ky522iphone@icloud.comさん 60代/男性 解決済み

今年の4月に早期退職をしました。公務員だったので、税金関係は全て事務の方がやってくださっていました。税金に関して全くの無知です。だから、どのように確定申告をしていいのかわかりません。
友人から確定申告が必要だと聞きました。しかり、何から手をつけていいのかとても困っています。一応、病院にかかった時の領収書は保管しています。一部ないのものもありますが、ほとんどあります。また、家族の2人は、身体障害者ですので、全て私がやらなければいけません。2人の病院費用はかなりの出費ですので、確定申告をしたら少しは戻ってくるのではないかと期待しています。
もう一つお聞きしたいのが、無職であれば、確定申告をしなくてもいいのではないかという質問です。 収入は全くありません。貯金だけでやりくりしています。どうでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 税金・公的手当・給付金・補助金・助成金
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

退職金を受け取ったと思われますが、退職金の税金は退職時に徴収済ですから、確定申告の必要はありません。
昨年の4月に退職したとのことですから、昨年の1月から4月分の給料から、所得税が源泉徴収されています。年末に前の勤務先(役所)から源泉徴収票が届いている筈ですから、それに基づいて確定申告をすることになります。
もし届いてなければ、必ず督促をして入手してください。
確定申告の仕方は、①税務署で申告書様式を入手して自分で記入して提出する、②必要書類を揃えて税務署に行き担当者に記入法の指導を受けて提出する、③マイナンバーカードとカードリーダーを使ってe-Taxでパソコン経由の提出をする、の3つの方法があります。
どの方法にしても、必要書類を事前に揃える必要があります。  
1) 源泉徴収票 2)医療費明細(領収書) 3)健康保険・厚生年金の支払い明細と納付
 控え 4)生命保険の控除証明 5)地震保険の控除証明 6)その他
これだけを準備して、税務署に行くか、自分で申告書を作成するかです。
家族が身体障碍者とのことですので、その場合は一人27万円または40万円の障碍者扶養控除がありますので、障碍者手帳を持参すれば良いでしょう(証明書等の提出は不要)。
税務署に行くと、相当時間待つことが多いですが、書類が揃っていれば、1回で終わるでしょう。
配偶者(妻)がパート(正規就業)をしている場合は、所得状況を把握して行く必要があります。
配偶者の源泉徴収票が必要です。
なお、現在無職とのことですが、次年度は無職であれば確定申告の必要はありません。年金の受給が始まる65歳以降は、また確定申告の必要がでてくるでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

古屋を壊した場合の税金

親戚の家なのですか、最近家主が、老人ホームに入ったため、空き家になっています。コロナ禍ということもあり、土地は売り出していますが、中々うれません。しかし、とりあえず、古い家をそのままにもしておけず、壊して更地にしようかと考えています。本人は痴呆がはいってしまって判断できず、その代わりに姪のわたしが段取りしようとおもっています。親戚のいえを取り壊す場合、なにか手続きはいるのでしょうか?本人は多分字を書くことはもうできませんし、意思の確認も怪しいものです。私は姪ですが、養子縁組し、娘という立場です。叔母は未婚だったためです。取り壊して更地になった場合、固定資産税とか、今までと変わるでしょうか?叔母のために他に何かできることはないかと考えています。

女性60代前半 ytaniwakiさん 60代前半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

確定申告の時に少しでも税金を払うのを少なくしたい

確定申告の時期において今回も多額の税金を支払うことになると思うと憂鬱な気持ちになってしまいます。合法的に節税できるように色々考えていますが、素人ではさすがに限界があります。かといって税理士に相談したり税務署に行って相談するのも個人的には嫌なので、ファイナンシャルプランナーの方にまずは相談したいです。良い節税対策があれば教えて頂きたいです。どういったことをすれば所得税や住民税を抑えることができるのかアドバイスを頂きたく思います。色々自分でも調べていますが、税制が複雑過ぎて混乱しています。そこでファイナンシャルプランナーの方に分かりやすく合法的に節税できる方法をお聞きしたいです。所得税や住民税の支払いを少しでも抑えていきたいのでぜひともよろしくお願い致します。

男性40代前半 MAX888さん 40代前半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

節税効果がある対策を知りたい

現在住宅ローン控除を受けていて、4年目になり所得税の還付と住民税の控除を合わせて209,000円ほど節税ができ、住宅ローン残高の1%に近い数字で推移しています。あと6年間この恩恵を受けられますが、その先が心配になります。 それに当たり、貯蓄型に近い保険や年金や投資をして『資産』を減らさずに節税をしたいと考えますが、どういった商品がおすすめなのかを知りたいです。 また今払っている一番大きな税金が『固定資産税』です。新築住宅だったため当初5年間は減税制度があり、恩恵を受けられましたが、来年から通常に戻ります。 節税効果があるのかと支払方法でポイントを得たりなど少しでも支出を減らす仕組みがあれば教えてほしいです。

男性30代後半 route357daisukiさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

副業収入について

副業をしていますが、副業収入が年間20万円を超える場合、確定申告が必要と聞きました。この20万円とは、例えば源泉徴収されている株の配当金や売却益を含むのでしょうか?通常は含まないと思いますが、例えば源泉徴収されている株の売却益と、その他の副業で得た収入(例えばyoutube広告収入)で併せて20万円を超える場合はどうなるのでしょうか?また、確定申告をすることで、会社に副業が知られてしまうのでしょうか?副業を知られない方法があればご教示頂きたいです。また、まだ副業を始めてまもないため、毎年申告書の記載方法で悩みます。サラリーマンの副業用に、実例に沿った形で申告書の記載方法等をレクチャー頂けると嬉しいです。

男性40代後半 fortunetree26さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

ふるさと納税と住宅ローン控除

去年、会社員である夫の名義で、私たち家族が住むための家を建てました。すでに、居住しています。住宅建築にともない、かかった金額のほとんどを借入金でまかないました。これまではとくに確定申告はありませんでしたが、初年度は確定申告を行い、住宅ローン控除を受ける予定です。おそらく、満額のローン控除が受けられると思います。また、夫は毎年、ふるさと納税のサイトなどで上限額を計算し、上限額までふるさと納税をしていました。夫の収入は給与所得のみで、他に収入はありません。住宅ローン控除がある場合、ふるさと納税ができる額に影響はあるのでしょうか。住宅ローン控除のふるさと納税への影響の有無と、影響がある場合のその計算方法につき、ぜひ教えていただけると助かります。

女性30代後半 yama_e333さん 30代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答