こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
まず気になりましたのは
相談者様の働けないという文章です。
健康上の理由や他に事情がおありでしょうか。
もしそうでないのであれば
やはりお仕事をすることをお勧めしたいと思います。
別にフルタイムで働く必要はありませんし、
扶養のままでもよいと思います。
週に何回か、もしくは1日に何時間かでも
ご自身の無理のない範囲で構いませんので
少しずつお仕事を始めてみられるのはいかがでしょうか。
相談者様が少しでも収入を得ることで
家計は少なくとも今よりは改善するはずです。
今現在の状態であればとにかくクレジットカードのリボ払いを
やめることです。
まず1日でも早くリボ払いの残高を精算するようにして下さい。
今後は絶対リボ払いは利用しないということにします。
クレジットカードを利用する際は1回払いもしくは2回払いの
手数料がかからない方法で支払うようにしましょう。
相談文の中で「月々の支払い等でマイナスになる」とお書きですが、
「月々の支払い等」が必ず絶対に必要なものなのかを
精査する必要があります。
特に必要がないものであれば解約して下さい。
現在の家計の状況、支出を事細かく見ていくことが大事です。
年収300万円でも貯金ができないことはありません。
是非、少しがんばっていただいて貯蓄ができる
家計にしていかれることを願っております。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
どのような方法で資産を構築していくか
資産を構築していくのは重要であると思いますが、投資など専門の人からしてみれば自分は素人でどのような人に資産運用を任せて良いのかが自分自身の判断では不安なので最低でもこれだけは抑えておくべき内容などを教えていただきたいです。投資などは個人的に詐欺などが多くどれを決定だに選べばいいのかが不安だからです。巧妙な手口など多少の例外はあるとは思いますが、それでも知らないよりかはましだと思うので最低限の覚えておくべき内容などを知りたいです。あと資産運用などにあたりどのような方法があるのかや、多くの人が資産運用をするにあたり投資なので多少のリスクはあるかとは思いますがいろいろ方法がある中でどれを選べばいいのかも知りたいです。なるべくわかりやすく解説していただくと助かります。よろしくおねがいします。
コロナ禍のお金の使い方
いま世界中で蔓延してるコロナ禍で不安定な経済状況に陥って仕事が以前のようにできなくなってます。元々残業や交代勤務の手当て前提で生活してた身ではそれらが出来なくなり生活すら苦しい現状です。そんな中生活ギリギリの状態で貯蓄なんかほぼ無理です。副業などもやってる人いるみたいですが逆に負債抱える人もいます。コロナ禍の限られた収入の中でお金の使い方に慎重になってます。国が給付した10万円も一時的なもので日々の生活の中ですぐなくなりました。収入が増えない以上お金の使い方で対処するしかありません。日々の生活は人それぞれですが節約できることはできるだけしています。自分だけでなく皆同じように大変な時期だと思います。子供いない分楽だとは思ってます。何か良いアドバイスなどないでしょうか?
月収が少ない私でも積立NISAに手を出していいのか
現在月の手取りが12万円の製造業事務員です。大学の奨学金の返済もまだ100万ほど残っています。実家暮らしであるので今はこつこつと貯めて、まとまったお金ができたら一括返済という風にしております。今は実家暮らしなので大した困難にも遭わずにすんでいるのですが、今後結婚などを視野に入れるとどうしても今の金銭状況が不安です。その時がくれば転職するようになるとは思いますが、引っ越し等の資金にも不安があります。そこでネット上で話題になっていた積立NISAを検討しようと思っているのですが、月収が少ない私でも手を出していいのかどうか迷っています。そもそもどういったものかもあまり理解できていないので、基礎から教えていただけたら嬉しいです。今後私がどのように立ち回れば失敗しないのか、ご教授いただきたいです。
お金を貯めるためのダブルワークの税金について
本業とは別に副業を検討していますが、まず副業分の確定申告の方法が分かりません。本業の分に関しては、いつも会社に任せているので、確定申告のやり方も正直分かりません。また、ネットで色々と調べてみると副業をすると会社にバレます。とありました。住民税が会社にいくとバレると書いていました。ただし、確定申告をして、住民税を自分で支払うようにすることでバレることはないと書かれてありました。まだ始めれていませんが、年間20万円を超える副業をすることは簡単だと思っていません。20万円を超えなければ確定申告はしなくても良いとも書いてありましたが本当ですか?その場合どうやって住民税を支払うことになるのでしょうか?住民税を決めるために確定申告は必要だと思っているのですが、それではどうして確定申告は不要となっているのか分かりません。20万円未満の時の住民税の支払い方、20万円を超えた時の住民税の支払い方をそれぞれファイナンシャルプランナーさんに教えて頂きたいです。
お金に悩まないで済む生活をしたい
私は30代前半ですが定年後に、お金に悩まないで済む生活を送りたいです。まず何から取り組めば良いのかが分かりません。老後の生活費は1ヶ月の生活費1ヶ月辺り20万円ぐらいで考えています。