子供の教育資金と老後のお金について

男性40代 makokonさん 40代/男性 解決済み

来年上の子が大学受験を迎える年齢になります。現在私は正社員にてフルタイムで仕事をしています。妻は、パートタイムで仕事をしています。持ち家で住宅ローンを支払いしています。子供達には教育ローンを組んでいますが、足しになる程度だと思っています。子供達は国公立の大学に行くようにいっていますが、どのみち大学在学中はお金がかなり必要になると思っています。私たちは働けるうちは働く気でいますが、漠然と老後に対して不安があります。今からでも貯めるだけ貯めたいと思っていますが、どのように資金を作っていくことができるか教えていただければと思います。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 お金の貯め方全般
70代後半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/09/21

ご相談頂き有難うございます。

あなたの家計にとっては、あと数年が一番大変な時期だと思いますが、頑張って乗り切りましょう。
教育ローンと書かれていますが、学資保険や教育保険ではないでしょうか。子どもたちが中学校までの期間に受給できるこども手当を大学入学時に備えて積み立て預金や学資保険にする方が多くなっています。

予定通り公立大学に入学できなくて、準備した資金で足りない場合は教育ローンという選択もあります。
あるいは、一部を奨学金で賄い子どもに自覚を持たせるという考え方もあるかもしれません。

本題の老後資金の積み立ては、教育資金と重なる40代は最低限の金額を積み立て、50代からは本格的に積み立てをすることが大切です。
あなたの会社の退職年金の制度に合わせて、個人年金(iDeCo)やつみたてNISAで毎月定額の積み立てをする方法です。
会社にDB(確定給付型年金)やDC(確定拠出型年金)制度があれば、つみたてNISAでもよろしいでしょう。

つみたてNISAとiDeCoの違いは、つみたてNISAは非課税の積み立てで引き下げは自由ですが、iDeCoは年金ですから途中解約はできません。その代わりiDeCoは掛け金が所得控除になりますので、節税になります。
いづれにしても、教育資金が終われば残った分ではなく、定額を積み立てに廻して老後に備えることではないでしょうか。

リタイア後の収入の中心は年金になりますので、できれば夫婦で厚生年金がベストです。配偶者の厚生年金への加入のハードルが低くなっていますので、パートの仕事でもできるかぎり厚生年金加入のできる職場を選ぶのも老後の収入を安定・増やす方法と思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

貯金をするためにまずやられなければならないのは「支出を減らす」こと?

貯金をしようと思っていると考えなければいけない事は「収入を増やす」「支出を減らす」だとは思うのですが、実際に先にやるのは「支出を減らす」事でしょうか? 収入を増やそうとするのであれば、給与所得以外での収入源を作ることができれば可能なのかなと思い現在webライティングや動画編集を始めました。 そうなると固定費を始め支出を減らすことさえできればいいのかなと思い始めましたが、専門家の方からみたらこの考え方はあっていますでしょうか?

男性30代前半 kkさん 30代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

月の支出が予定より多くなる原因は何か。

会社員時代からの悩みではありますが、月々の収入に対する支出がどれくらいの比率が一般的かを知りたいです。これまで支出が多くなってしまうようだったら、その分また稼げばいいという考え方をしていたため、長い人生で考えたら困っています。街ゆく人を見ていると沢山お金を使っているようにも見えますが、そんなに給与が多い仕事ばかりがあるはずもありません。給与などが入ってきたときに、すぐ分別しているのか、定期預金などすぐに下せない方法でやりくりしているのか、結局どんな方法が自分に合っているのかFPに聞いて相談してみたいです。巷にはそういった関連の書籍も多く出回っていますが、どれもその著者の主観であって、自分に最適かと言えばそうでもないと感じます。そもそもFPの方は自分の収入に対する支出の管理をどのように上手にやりくりしているのか教えて欲しいです。そのFPの方の考え方が自分にしっくりくれば、長いお付き合いが出来ると思います。

男性40代後半 MASAKI_Mさん 40代後半/男性 解決済み
前田 英彦 1名が回答

二台目の自家用車を購入したいけど、駐車場がなくて困ってます。

現在、自家用車を一台所有しています。しかし元々主人が持っていたマニュアル車のため、AT限定の免許しか持たない私は運転ができません。なので普段の買い物や用事はバスやタクシーを使用しています。たた子供が小さいため不便さを感じる毎日です。そこで自分用に二台目の車の購入を考えているのですが、駐車場が一台分しかなく近隣に月極駐車場を借りるしかありません。駐車場代はおよそ月一万円です。車は購入費だけでなく自動車保険や税金、車検など諸々の維持費がかかりますよね。駐車場代まで負担しても二台目を購入したほうがよいのか、不便さを我慢してこれまで通りバスやタクシーを利用したほうがよいのか迷っています。ちなみに車種は中古の軽自動車を検討しています。

女性40代前半 mamizoさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

何がお金を貯めるために理想な資産運用なのか教えて下さい?

私は53歳会社員で、妻は専業主婦47歳、娘は25歳で既に社会人で手離れしております。世帯年収については、約1000万円程度。最近は、老後の2000万円問題や、コロナの影響も有ると思いますが、副業という言葉が良く聞こえるようになってきました。私の性分上、株が暴落して紙くずになったり、コロナのような想定外の惨事がおこり日本経済が地に落ちてしまうなどといった事が起こり、預けていたお金が全てパーになったなどの話を聞くと、とても、株式投資や外貨といった事をやる勇気が湧いてこず、現金をしっかりコツコツ貯めることが一番確実だとの認識で今に至っているのですが、そうは言ってもやはり、今後の老後生活において、年金だけでの生活というのは不安だらけというのが本音です。今回お聞きしたいのは、一番何が堅実な投資なのか?またギャンブル性が高く、今からやるにあたり、素人は手を出さない方がいい投資は何か?という質問をさせて頂きます。宜しくお願いします。

男性50代後半 tmltetsusumiさん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

副業で得た収入、税金について

私も含め多くの方が、本業とは別に副業を行い少しの収入をえようとしている中で、税の問題的には、どうのような仕組み、計算になり所得税や住民税が決められるのか、教えてほしいと思います。副業禁止の会社も多い中で、源泉徴収が発行されるような雇用契約でのバイトを行えば、行政側からの所得税、住民税のカウントは変わってしまい、会社から問い合わせがくる可能性もあります。そのような副業や業務委託での収益の税の仕組みを教えてほしいと思います。

男性40代前半 tomoさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答