FXを始めたいけど、知識がないので不安

男性50代 babazonononoさん 50代/男性 解決済み

fXを始めたいと思っていますが知識がなくてなかなかうまくいかなくて損をしそうではないかと悩んでいます。やり方がわからなくてどうしたらやれるようになるかと聞いて見たい感じです。何から始めればいいのか何処のがいいかと思っていて確実にできるのか気になっていてどれから進めばいいのかる。メリットとデメリットがあるのか知りたいです.

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/05/08

ご相談頂き有難うございます。

FXを始めたい動機は何でしょうか。元金が倍以上になって、一日の空き時間を数十分使うだけで給料と同額程度の収入になるといったお話しでしょうか。
確かにFXで利益を上げる人がいるのは事実です。一方で投入した元金を失くしてしまう人もいます。FXに参入した人の90%は1年以内に撤退してしまうと言われています。

FXは正式には外貨証拠金取引と呼ばれる金融取引ですが、自前の資金の倍から25倍の外貨取引ができるしくみです。100円から始めることができると勧誘ページなどには書かれていますが、5万円程度から始めるケースが多いようです。
5万円でも10倍のレバレッジにすると50万円、20倍にすると100万円の取引をすることになります。

通常は10銭程度の上げ下げですから、収支も想定の範囲ですが、元金を増やす・レバレッジを上げるなどで利益が出た後に、相場が大きく動き円単位の上げ下げになると大きな利益や、損になります。

メリットは、少ない資金で大きな取引ができること、24時間いつでも取引できる、売り買いどちらからでもできるなどです。
デメリットは、大きなレバレッジで大損をする、為替の先行きは素人にはわからない、寝ている間に大損をすることがあるなどです。

そのようなFXのしくみの概略を知った上で、参入をする気持ちが強いのであれば、やはり最低1冊の分かり易い本は読んでから、口座を開くのが良いでしょう。FXに投入する資金の限度を決めて絶対に守ることが大切です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

副業としてFXを始めたいが失敗して借金しない?

20代、アパレルメーカー勤務で企画職をしているものです。コロナのせいでアパレル業界全体で影響が出てます。コロナ禍に同業他者に転職をし、副業がOKになりました。正直年収もそこまで多くないです。今後何があるか分からないし、結婚もしたい。そのためには貯金をしたいです。平日仕事はあるのでスマホで出来るFXを始めたいなと思いました。しかし、初心者で何も知らないので失敗してお金を失うのはもちろん借金してしまうのではないかという不安があります。FXのはじめ方、アドバイスをいただきたいです。大金を稼ぎたい訳ではなく、少しでも生活の足しになって貯金ができる程度に儲けたいです。よろしくお願いします。

女性30代前半 澤村かほさん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FXトラブル

私は現在FXをしていまして、ちょうど3年くらいが過ぎたころになります。最初の2年は勝ったり負けたりまありましたが、なんとかプラス収支で1年ごとを終わらすことができていました。ですが去年のアメリカ大統領のトランプさんの影響かどうかはわかりませんが、私が保有していましたユーロドルの為替が棒上げしまして損切りをできずにいたところ含み損が恐ろしいことに増えていき、150マンを超えるくらいになってきました。今は怖くなって塩漬けになっていますがこのままでは良いとは思えませんですし、戻ってくるともなかなか思えないようになってきました。余剰資金で初めてはいましたが、ちょくちょく資金投入をしたので、これ以上は払えない状況です。これがなんとか終わったらFXからもう手を引こうと考えていますが、少しずつでも決算をしていったほうが良いのでしょうか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

男性40代前半 unlimitedさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

海外FX業者を使ったトレード、税金はどうなるの?

海外のFXに利益に関しての税金を聞いてみたいです。これからFXを始めてみたいとは思っていますが、日本のFX会社はレバレッジが低いので証拠金が多く必要になりますので、海外のFXのレバレッジの高いFX会社を利用したいと思っています。ですが、日本のFX会社と海外のFX会社で得た利益に関しては税金が異なると聞いたことがあります。税金に関しては全く詳しくないので、ファイナンシャルプランナーの方に詳しく聞きたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨は資産運用という面ではどうで

一時期、仮想通貨(暗号資産)が儲かると話題になりましたが、仮想通貨は資産運用という面ではどうですか?銀行に預けているだけでは、金利が低くて資産運用とは言えないので、低リスクかつある程度のリターンもある運用方法が知りたいです。

男性30代後半 dasoyoさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

ビットコインは止めておくべきですか?

最近、仮想通貨のビットコインが爆発的に上昇しているようです。もっと昔に少しまとまった投資としていたらかなり儲けが出ていたのではないかと思うと悔しいです。現在はまだ子供が大学生なので学費の捻出をしなければなりませんが、同時に老後の資金も貯蓄していかなければならないのでとても苦しい状況です。今からでもビットコインへの投資をすれば将来のお金の心配がなくなるのではないかと思って少し勉強してみようかと思っています。今後ビットコインの投資はどういうふうになっていくのでしょうか。老後のためにビットコインに投資をするという考え方はリスクがありすぎでしょうか。もっと手堅い貯蓄方法を考えるべきでしょうか。

女性40代前半 まりぬうさん 40代前半/女性 解決済み
山口 雅史 1名が回答