住宅ローンのせいで家計が赤字に。家は売るべき?

女性50代 ut_heartful13さん 50代/女性 解決済み

15年前に35年ローンでマイホームを購入しました。それ以前は賃貸のアパートに住んでいまして毎月の家賃を払っていくなら財産にもなる家を買った方がいいとの結論になりました。
特に親の援助もなく頭金40万円しか出せませんでした。毎月のローンの返済は10万円で、ボーナスは少ないので、ボーナス払いはしていません。ローンの残りは15年もあり、2人の子供は中学生で大学に行きたいと言っています。今後の2人の大学の学費と家のローンも払っていくと家計は赤字です。家を売ることも考えましたが、どうしたらいいか分かりません。よろしくお願いいたします。

2 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/06

 現在の収入状況はどうなっているでしょうか?また、支出で見直すべきポイントはないでしょうか?
 ここでは、住宅の売却をできるだけ避けることを優先できる方法を中心に回答したいと思います。

 まず支出、つまり節約ですが、ファイナンシャルプランナーは一般的に次の順位で、節約を提案します。①保険料、②通信費、③交際費・嗜好品、④光熱費、⑤食費。

 ①保険料ですが、無駄な保険や特約があればそれを解約したり、または保険金額などを減額することで保険料の節約を図ります。②通信費は格安SIMに乗り換える、データ量の低いコースに切り替えるなどで通信費の節約を図ります。③交際費・嗜好品ですが、酒やたばこ、外食を減らす、課金制のゲームを解約する等があります。④光熱費は、電気とガスを纏める、新電力に乗り換えるなどで光熱費の節約を図ります。⑤食費ですが、量や質を落とすのではなく、特売日にまとめ買いするなど購入方法の工夫を図ります。

 あとは収入を増やす方法ですが、副業とか奥様がパート等で働くなどが考えられます。ここでは収入については割愛します。

 もしこ、こまで実行しても苦しい状況であれば、住宅ローンの見直しを銀行等に相談してみてください。契約している住宅ローンによっては返済計画の見直しを行ってくれる場合があります。基本的には、毎月の返済額を減額する代わりに返済期間を延長することを相談していただければと思います。ただし、総返済額(利息負担)の増加や、返済期間が定年後も続くというデメリットがあります。

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
60代後半    男性

全国

2021/05/10

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

住宅ローンの返済額から逆算すると、金利1.5%で35年の元利均等返済で購入価格は3,300万円程度であると考えます。更に、総返済負担率を30%とした年収は約500万円(賞与含む)と判断されますから、家計として使える資金は25万円程度あり、確かに大学進学の授業料負担は大きく家計に響きます。

ご相談内容にあります「家の売却」ですが、残り20年分の住宅ローンの残債と売却価格によって考え方が変わりますが、売却益(600万円以上)が得られるようであれば反対はしませんが、住宅ローンの返済分を教育費に回したとしても、賃貸住宅との賃料負担と比較しても、余りゆとりが生まれると思えません。

方法としては収入を増やすことですが、御相談者様はパート等での収入を得るか、増額することは可能でしょうか。

もし不可能であれば、銀行からの教育ローンの借入や奨学金に頼る方法もあります。但し、銀行の教育ローンは、在学中は金利負担で済みますので、親御様が在学中は利子負担をして、卒業後はお子さんが就職されてから返済することも可能です(あくまで契約者は親です)。続いて、奨学金は無金利と有金利に分かれますが、あくまで債務者は本人であり、連帯保証人として親御様が契約します。返済開始は卒業後となりますが、本年度から就職先の企業が本人に代わって返済負担する事が認められましたので、新卒採用が進まない企業が採用条件とする可能性もあります。

どのような対応をするにしても、早めに確認(限度額)をするなどして、ぎりぎりの対応はなされない方がよろしいと思われます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マンション購入のメリット・デメリット

マイホームが欲しいと日々思っていて、マンションにするか一戸建てにするかどうか悩んでいます。マンションについてお聞きしたいことは、管理費や維持費がいくらかかるかということです。具体的に、どれぐらい費用がかかるのか?年月が経てば経つほど維持費が高くつくのか?マンション購入のメリット、デメリットを教えて欲しいです。

男性40代前半 cmrdeさん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

都心に一生住んでいたい人の住まい選び

現在都内の賃貸マンションに住んでいます。夫は会社員、私はパートで働いています。子供はまだいませんが将来的には1人か最大2人欲しいと願っています。住まいの事について、一生涯東京23区内(ある1区)に住んでいたいと思っているのですが、そこの地価や物件は一般的に高級と言われています。夫と相談し現時的にみて戸建ではなくマンションに住んでいようと思っていますが賃貸のほうが良いのか、購入したらよいのか悩んでいます。現在の収入、また将来の収入を考えた上でどちらを選択したほうが安定しているかわかりません。また賃貸・購入のメリット・デメリットを教えて欲しいです。また、それぞれにした際の将来の生活水準(年の旅行の回数など)も一緒に教えて欲しいです。

女性30代前半 shibuyaさん 30代前半/女性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

40代から建て替えのための住宅ローンを組むことはできるのか?

家が古いので建て替えをしたいと考えていますが、そのためにはまた新たな建て替えのために住宅ローンを組むとなるとリスクもあると思います。父はすでに他界をしていますが、母はまだ健在です。その母親も70歳を超えていますので、家を建て替えるならばバリアフリーにしたいと考えています。もし借りに40代から住宅ローンを組むとなれば、返済できるか不安です。またそもそも40代で建て替えのための住宅ローンは組めるのかどうかも分かりません。今住んでいる家の住宅ローンはもう既に完済しています。そこでファイナンシャルプランナーの方に住宅ローンに関してもっと深く相談したいと思っています。40代から住宅ローンを組むことができるのか、またそれともこのまま建て替えずに賃貸物件に引っ越しをした方が良いのかもお聞きしたいです。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

低収入シングルマザーでも住宅は購入できるのか

子供が幼いときに離婚し、実家で子育てをしています。有り難いことに実家(東京郊外)は持ち家なので固定資産税以外は住居費の支払いはほぼないのと、私が正社員で働いていることもあるため日々の生活には困っていない状況です。ただ、やはり親から自立したい気持ちが強いため実家近くに家を購入したいと考えています。戸建て、マンションどちらでも構いません。年収は300万弱なので、いまある貯金600万を全額頭金に支払い月々ローン返済をしていったほうが良いのか、頭金に貯金全額使うのはリスクが高いので(教育費など)もう少し貯金額が貯まってから検討したほうがよいのか教えて頂きたいです。

女性30代前半 きりんさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

賃貸住宅の入居審査と選択について

現在の職業は自由業系の仕事をやっていますが、自宅から活動場所までの距離が離れているので、引っ越しを検討しています。そこで、質問がいくつか御座います。現在の仕事は歩合によって報酬が決まるので、稼働状況によって収入が変動します。適正な家賃の目安と住まいの選択方法について尋ねてみたいです。可能でしたら、具体的な事例を示していただければありがたいです。以前に住まいを探した時に十分に検討しなかったため失敗した経験があります。どのような点をポイントにしてお住まいを探せば良いのかアドバイスについてよろしくお願いします。もう一点の質問は、入居審査は職業によって違いがあるのが訪ねてみたいです。それではよろしくお願いします。

男性40代後半 ken197500さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答