学費がかかって老後資金が不安です

女性50代 nyantakunさん 50代/女性 解決済み

現在大学生が2人いますが、授業料が2倍なので本当に大変です。歳をとってからの子供なので私たちの老後ももう目の前ということもあるのに、出費ばかりかさんでしまって老後のための貯蓄が思うようにすすみません。下の子供はまだ大学1年なのであと3年は学費の捻出が続きます。大学を卒業するころには還暦なので気持ちばかりが焦ってしまっています。これからどういう風にして老後資金を効率的に貯めていくのかアドバイスが欲しいです。今から遅ればせながら投資をするべきなのか、それとも手堅く給料やボーナスから預金を増やしていくのか、とにかく思いつく方法に限界があり非常に戸惑っています。

1 名の専門家が回答しています

鎌滝 雅彦 カマタキ マサヒコ
分野 老後のお金全般
50代前半    男性

千葉県 東京都

2021/05/12

お話を拝見いたしますと、おそらく株式投資等をやられたことはないものと推察されます。
そのような方が株式投資等を今からはじめて、資産を増やす事は中々難しいものがあるかと思います。

ここからは、あくまで提案なのですが、
まず、収入の内で
(1)すぐ必要な資金(生活資金)
(2)将来ご夫婦2人の為に必要な資金(生活設計資金)(これは、貯蓄に回す)
(3)それ以外の資金
に分けます。
そして(3)の資金をNISAにて投資することはいかがでしょうか?

投資をやられている方は多くいますが、
生活設計お金の面から提案する観点から考えた時に
生活資金と生活設計資金を使って投資をした場合
プラスになればいいですが、マイナスに触れたときは
生活設計自体が崩れてしまいます。
ですので、もし生活資金と生活設計資金以外でお金に余力が出来るようで
あれば、その時初めて投資をする・・・という考え方がよろしいかと思います。

またNISAは、一般の株式投資等に比べてリスクは少ないものです。
(それでも間違いなくマイナスにならないという保証はありませんが)
NISAに関しては、
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/index.html
(金融庁HP)
をご覧いただき、活用していただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

老後資金の準備について

結婚が早かったこともあり、子供たちの大学卒業が私が50歳の時には終わります。家内は専業主婦でパート。正直なところ老後の資金は50歳からと考えていたのですが、45歳にして79歳までの住宅ローンを抱えることになりました。子供たちに残してやれる資産としては下りもしない物件を買ったので充分ですが、定年後の住宅ローンの支払い、生活費を考えるとかなり厳しいと考えています。とは言え、生活を考えても50歳以降でなければ貯蓄や投資に回すお金が渡せそうにありません。具体的にどのようにプランニングしていけば良いのかファイナンシャルプランナーの方と相談の上いちどいくつかシミレーションをしてみたいと思います。結果として、少しでも早く始めた方が良い、残念ながらマンションを手放した方が良いと言うことであればそれも方策に入れたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

自営業の両親の老後についての相談です

私の両親は30年近く夫婦で自営業を営んでおり、掛けている年金は国民年金のみで、厚生年金の支給がほとんどありません。ですので、一般的な企業務めの会社員より年金を貰える金額が少ない事が予想されます。また、退職金もありません。現在私の両親は、50代の後半で、少しずつ両親の老後の生活が心配になり始めました。そこで、自営業を夫婦で営んでいる場合の老後に必要な生活資金についての質問なのですが、今からでも間に合うiDeCoや生命保険会社の積立年金保険などの商品について、または、そのようなシステムで他におすすめする方法について、詳しく教えていただきたいです。また、自営業の夫婦の場合に老後に必要と思われる資金がいくらくらいなのかを教えていただきたいと思います。よろしくお願いいたします

女性30代前半 Ma1puさん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

東京と地方では老後の生活費がどれくらい違うか?

現在東京に住んでいますが、老後の生活を考えると地方に移住したほうがいいのかもと思っています。現在の国、政治家を見ていると年金もまったくあてにできないので、少しでも支出を抑えれるのであれば地方で生活したほうが健康、気持ち、金銭的にも良いような気がします。そこで、東京と地方では生活にかかる費用は幾らくらい差がでるのか、医療、交通機関などはどれ整っているのかなど具体的に比較し、教えてほしいです。さらに、東京で老後暮らしていくために必要な金額(予想できる範囲で税金の上限、公共料金の値上げ、物価の変動をふまえて)と地方での生活費を月単位、年単位で比較してもらえると助かります。また、これから始めてもある程度貯蓄や財産を増やせるような投資があれば教えてほしいです。

男性50代後半 STR0さん 50代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

老後の備え

まだまだ元気と思っていても、いつ病気やケガで仕事が出来なくなるか分かったものではありません。配偶者も子供もいないので身軽とも言えますが、反対にいざと言う時に頼れる相手がいないと言うことになります。もしもの時の備えとして保険に入るのが良いのか?資産運用をして使えるお金を増やしておくのが良いのか?少し前に老後に二千万円の貯蓄が必要と言う話しが出ていましたが、本当にそれで足りるのか?足りないとしたら一体どれくらい用意をしておけば大丈夫なのか?かと言って老後の備えの為に今の生活を我慢と節約ばかりにしてしまってはつまらない人生になってしまいそうです。将来への備えと現在の生活のバランスはどんな風にするのが一番なのでしょうか?

男性50代後半 dnjgd587さん 50代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

老後の自分達の生活はどう変わっていくのか?

老後の資金は2000万円くらい必要だという記事を読んだことがあります。到底今から工面できる金額ではありません。3人の子供の大学費用を用意するのが精一杯で、それすら奨学金で何とかしていくしかないと考えています。奨学金という名の借金です。会社の退職金もあてにはならないし、年金も現在受け取っている職場の方の話によると安心できるものではないと感じます。ですが今後爆発的に収入が増えるわけもなく途方に暮れています。病気をしたらどうするのか?仕事ができない状態で暮らせるのか?子供達に頼るわけにもいかないですし、(彼らの生活も一杯一杯だと思うので)どのようにしていったらいいのか見えてきません。まずは体調を崩さないように今からできることで健康に気をつけていくことや、将来細く長く続けられる仕事のようなものを探して、できるだけ日々収入を得るように努力するくらいしか思いつきません。年金はあてにしないように今から工夫していくのが正解でしょうか?何とかなると思ってはいるものの、具体的な方法が欲しいです。

女性50代前半 tmthkrさん 50代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答